デスクトップLinux カタログ
北浦 訓行
2005/2/1
クライアント管理ツールが充実 Sun Java Desktop System, Release 2 |
|
Sun Java Desktop System, Release 2(以下SJDS)は、SUSE LINUX Enterprise Desktopをベースに開発されたエンタープライズ向けのデスクトップLinux製品である。GNOME 2.2を採用し、StarSuite 7、Mozilla、Evolution、Java 2 Platform Standard Editionなどが組み込まれている。文書や表の作成をはじめとする事務的な作業からソフトウェアの開発までこなせる統合デスクトップソリューションに仕上がっている。
また、SJDSは単なるデスクトップLinuxというだけではなく、企業向けクライアントOSという面を強く意識していることを指摘しておく必要がある。ポリシーベースの管理ツールやリモート接続ツールなど、管理者向けの機能が充実している。
製品概要
SJDSのデスクトップ環境はGNOME 2.2である。Windowsの[スタート]ボタンに相当するボタンが「起動」となっているのが目を引く。
SJDSのデスクトップ(画像をクリックすると拡大表示します) |
SJDSには、標準でNFSによるUNIXマシンとの接続機能およびSMBによるWindowsマシンとの接続機能が用意されている。「ネットワークプレイス」内の「Windowsネットワーク」がWindowsの「ネットワークコンピュータ」あるいは「マイネットワーク」に相当する機能を提供する。
SJDSの標準文字コードはUTF-8である。ほとんどのアプリケーションのメニューは日本語化されており、文字のバランスも悪くない。また、商用フォントとしてリコーの明朝とゴシックが含まれている。
SJDSに搭載されている日本語入力プログラムはATOK X。ただし、ATOK Xのオン/オフには[Ctrl]+[Space]キーが割り当てられているため、Windowsユーザーには違和感があるかもしれない。
デフォルトのWebブラウザはMozilla 1.4.1で、メールクライアントはEvolution 1.4.5.1。オフィススイートとしてStarSuite 7が搭載されている。Webブラウザとメールクライアントは、[起動]メニューに登録されている。StarSuite 7は、デスクトップ上のアイコンを使って起動する。
印刷機能
SJDSの印刷環境はCUPSである。SJDSにも、使いやすさに定評のある設定・管理ツール「YaST」が採用されているが、プリンタの設定はYaSTではなくGNOMEのプリンタ設定ツールで行う。YaSTが使えないのは少々残念だ。
対応プリンタの中で日本語対応のものとしては、NECのMultiWriterやエプソン、沖データ、ゼロックスのレーザープリンタなどがある。一部のカラーインクジェットプリンタ用のドライバが入っていないなど、ビジネス寄りの構成であることが分かる。
アップデートとサポート
SJDSの場合、パッケージのアップデートとソフトウェアのインストールは、それぞれ別のツールで行うようになっている。パッケージのアップデートは、「Sun Java System Update Service」という独自ツール。ソフトウェアのインストールはSUSE LINUX由来のYaSTを利用する。
Sun Java System Update Serviceによるパッケージの更新(画像をクリックすると拡大表示します) |
また、システム管理者がSJDSを管理するためのツールとして、「Sun Java Desktop System Configuration Manager」「Sun Control Station」が用意されている。Sun Java Desktop System Configuration Managerは、ユーザーのグループ分けやポリシー定義を通して、適切なアクセス権限の設定を実現する。Sun Control Stationは、デスクトップのアップデートや管理、アプリケーションソフトのインストールなどをリモートから行えるツールだ。
SJDSはライセンスのみの販売であり、店頭でのリテール販売はない。ライセンスは、ユーザー単位(1ユーザー当たりの1年間使用ライセンス)とPC単位(PC 1台当たりの1年間使用ライセンス)が用意されている。ユーザー単位は5775円、PC単位は1万1550円となる。
サン・マイクロシステムズが行うユーザーサポートは、インストールおよび設定に限定される。サポート期間はユーザー登録後60日間で、電子メールと電話によるポートが受けられる。また、別途有償のサポートプログラムが用意されている。
4/8
|
|
||||||||||||||||
|
Linux Square全記事インデックス |
Linux Squareフォーラム 製品情報・レビュー関連記事 |
特集:2007年、Linuxディストリビューションの歩みを振り返る 商用、非商用ともにメジャーバージョンアップが相次いだ2007年。主なディストリビューションを取り上げ、アップデート内容を紹介します |
|
プロダクトレビュー[Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD] 海外のみならず日本国内でも人気急上昇中のUbuntu。優れたインターフェイスを備えるとともに、豊富な機能がコンパクトにパッケージされている |
|
特集:業務で使うデスクトップLinux カタログ 定型業務さえこなせればよいという部門も多い企業環境は、コンシューマ市場以上にLinuxへの移行が容易ともいえる。そこで、6つのLinuxディストリビューションを紹介する |
|
特集:Linuxで動くリレーショナルデータベース・カタログ データベースサーバのOSとしてLinuxを採用するケースが増えている。Linuxで動作する7つの主なリレーショナルデータベースを紹介する。製品導入の際の参考にしてほしい |
|
特集:Windowsで動くXサーバ・カタログ やや特殊な用途に用いられてきたXサーバだが、活用しだいでは普通の管理用途にも有用だ。そこで、Windowsで動作する6本のXサーバを紹介する。選択の参考にしてほしい |
|
特集:Linuxで動くJavaアプリケーションサーバ・カタログ アプリケーションサーバは、いま最も開発競争が激しいジャンルの1つだ。その中から、Linuxに対応する5つの商用製品を紹介する。製品導入の際の参考にしてほしい |
|
特集:Linuxで動くWebグループウェア・カタログ Linuxを業務用サーバに採用するケースも増えている。そこで、Linuxをサーバとして利用するWebベースのグループウェアを紹介しよう |
|
|
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|