アットマーク・アイティ @IT@IT自分戦略研究所QA@ITイベントカレンダー+ログ
 @IT > [2004年9月近況レポート] IPA未踏プロジェクト 開発者アンケート
 
@IT[FYI] 企画:アットマーク・アイティ 営業企画局
制作:アットマーク・アイティ 編集局

掲載内容有効期限:2005年10月31日

 
[2004年9月近況レポート]
IPA未踏プロジェクト 開発者アンケート

「XAAフレームワークの拡張」プロジェクト



IPAの「未踏ソフトウェア創造事業」に採択された開発者らはどのような考えで開発プロジェクトを進めているのか。開発のロードマップや開発に対する考え、姿勢をアンケートで聞いた。お答えいただいたのはXAAフレームワークの拡張の開発者である株式会社ロジックデザインつくば開発センター主任の大崎洋平氏

――開発はいつまでをお考えですか。具体的な終了日のご予定はありますか。

大崎氏 特に決めておりません。現状では実現したい機能のアイデアがたくさんあって、いつまでに終わるというのは決められない状態です。仮にいま考えられるすべての機能を実装したとしても、使われていくなかで得られたフィードバックをもとに新しい機能のアイデアが出てきたり、ここはこうしたほうがいいということが出てくると思います。開発は発展的に継続していくと思います。

――開発がどういう段階になったら、終了にしようとお考えでしょうか。

大崎氏 終わりがあるとすれば、私が力尽きたときでしょう。

 
8月
9月
10月
11月
12月
2005年1月
2月
Model-View マップエディタ  
リリース済み
         
コントローラコンポーネント機能              
Webサービスクライアント
             
Amazon Web Service クライアント
               
データモデルの改変機能
             
ドキュメント作成
             
XAAフレームワークの拡張プロジェクトの機能実装スケジュール
  • Model-Viewマップエディタ
    すでに公開しているGUIエディタとデータモデル構築ツールとを連携して、Model-Viewマップを作成するツール
  • コントローラコンポーネント機能の追加
    GUIからのユーザーの操作に応じて、データを更新したり、さまざまな機能を提供するコントローラコンポーネントを配備する機能
  • Webサービスクライアント構築機能
    Webサービスクライアントの構築を容易にする機能を追加する
  • Amazon Web Service クライアント
    Webサービスクライアント構築機能を利用して、Amazon Web Serviceに接続するサンプルクライアントを構築
  • データモデルの改変機能
    上位互換性を保ったままデータモデルを改変するための支援機能

――どのようなお考え、きっかけで開発の方向性や新機能の実装を決めますか。

大崎氏 基本的なアイデアとして、MVCのM(モデル)の部分にXMLを用いて、モデルを構築するための枠組みを与える、ということがあります。このアイデアはいろんなことに応用できます。どのように応用できるかは、普段の開発の中で思いついたことをアイデアとして書き溜めています。こうしたアイデアの中から実現できそうなもの、有益そうなものから実装しています。

 現状では、まず使える開発環境を目指しています。使える開発環境にするには何が必要かという観点から実装する機能を決めています。ただし、未踏ソフトウェアとしては、先進的な機能も提案しています。ここの部分は支援を頂いてやっていることですのでキチっとやっていきたいと思っています。

――これまでの開発で予定していたロードマップを大きく変更したことはありますか。それはどのようなことがきっかけとなりましたか。

大崎氏 あまり計画性がないので、結構計画を変更することが多いですね。大体は、予定通りの期日に終わらないので、この機能とこの機能は削って次のフェイズで……みたいな感じです。

チュートリアルを公開しました!
2004年9月、チュートリアルを公開しました。

http://www.xaa.jp/ にて公開しています。


[関連リンク]
XML Based Application Architecture (XAA)

「オープンソースによる開発実験プロジェクト」トップページに戻る

 


期間限定!特設掲示板
「オープンソースによる開発実験プロジェクト」に関連したご意見、ご質問などを自由に投稿・閲覧できます。
各プロジェクト担当者との意見交換も可能です。ぜひご活用ください。<2005年8月末まで>
[an error occurred while processing this directive]

各プロジェクトの技術詳細
確率モデルに基づくCDN を応用した障害耐性サーバーの開発
逆PROXY型Webサーバ拡張システム
共用著作物を利用したコンテンツ作成システムのためのフレームワークの開発
Webアプリケーション統合開発環境の開発
XAAフレームワークの拡張
効率的な情報アクセスを可能にするブラウザの開発

開発の進捗情報
2005年8月更新 New!
 開発者まとめアンケートと酒井PMの「総評」


2005年6月更新
 開発者中間アンケート「こんなはずじゃなかった」


2005年5月更新
 奥一穂氏が未踏「スーパークリエータ」に
認定

2005年4月更新
  開発者に素朴な質問

2005年3月更新
  プロジェクト終了を迎えた開発者に聞く

2005年2月更新
  開発者アンケート「開発のロードマップは?」

2005年1月更新
  開発者アンケート「オープンソースの思い」

2004年12月更新
  第2回採択プロジェクトの技術紹介

2004年11月更新
  ラストスパートをかける各開発プロジェクト

2004年10月更新
  開発者アンケート「醍醐味、辛いときは?」

2004年9月更新
  開発者「本音」アンケート

未踏プロジェクト関連リンク
未踏ソフトウェア創造事業

情報処理推進機構(IPA)


2004年第2回公募の最新情報

2004年第2回公募の結果

2004年第2回公募の概要

2004年第1回公募の最新情報

2004年第1回公募の結果

未踏ソフトFAQ

@ITの未踏/IPA関連記事
IPA調査で判明、「外部委託で組み込みソフトの品質低下」

組み込み版スキル標準で開発者の仕事はどうなる?

IPAがスーパークリエータを認定、「末恐ろしさを秘めている」

ITSS Ver.2はユーザー本位? IPAが2006年3月に公表へ

オープンソースを評価する「共通言語」、IPAが新手法を公開

IPAの脆弱性届け出制度、初年度の成果は

IPAの合意でマレーシア人技術者が急増する?

「組み込み版ITSS」策定でエンジニアが大移動?

IPAの新組織「SEC」で“日の丸ソフト”の夜は明けるか

IPAが新センター設立、組み込みソフトの品質向上を目指す

「井の中の蛙」、新日鉄ソリューションズ会長が国内SIerに喝!

脆弱性情報はIPAに届け出、ベンダ調整の新ルール策定へ

世界を相手に戦う技術、IPAが発掘・育成

ITコーディネータからスーパークリエータが一堂に


</comment> <tr> <td bgcolor="#EEEEEE"><font size="2"><a href="javascript:KeepIt();"> <img src="/club/keepoint/images/ico_kpt.gif" alt="kee&lt;p&gt;oint保存" border="0" align="absmiddle" width="24" height="18">kee&lt;p&gt;ointで保存</a></font></td> </tr> <comment>

 
@ITトップ@IT Special インデックス会議室利用規約プライバシーポリシーサイトマップ