アットマーク・アイティ @IT@IT情報マネジメント@IT自分戦略研究所QA@ITイベントカレンダー  
 
 @IT > [2005年4月近況レポート] IPA未踏プロジェクト 開発者アンケート
 
@IT[FYI] 企画:アットマーク・アイティ 営業企画局
制作:アットマーク・アイティ 編集局

掲載内容有効期限:2005年10月31日

 
■ IPA未踏プロジェクト 2005年4月近況レポート■
開発者に素朴な質問
「どうしてIPA未踏プロジェクトに応募したのですか?」

IPAの「未踏ソフトウェア創造事業」の2004年第2回公募で採択された開発者らは、どのようにIPA未踏プロジェクトを知り、どのような考えで応募を思い立ったのか。そんな素朴な疑問にアンケートで答えてもらった

――IPA未踏プロジェクトを知ったきっかけは?

 知人の紹介により、未踏ソフト創造事業というプロジェクトがあると聞き、Webサイトなどで調べ参加することとなりました。

――これまでのIPA未踏の中で注目していたプロジェクトは?

 未踏プロジェクトの中で注目していたプロジェクトとしては、須崎有康氏のKNOPPIXホスティング環境があります。須崎氏はKNOPPIXの日本語版にも携わっておられるようで当初から注目しておりました。平成15年度未踏プロジェクトでのKNOPPIXホスティング環境では、新たなアプリケーションの実行、インストール方法が提案されており、今までパーティションを切りOSを使い分けていたユーザーなども、よりKNOPPIXに対しての関心が増したのではないかと考えます。

 また、私自身もIPA未踏プロジェクトの成果発表の場で、USB接続でのKNOPPIXの起動を考えているため、今後の開発にも興味が増すところです。

――IPA未踏の応募の動機、IPAに期待していることは?

 自身のスキルアップを図るとともに、ソフトウェア産業の活性化を目指し参加しております。今後も、IPAで未踏ソフトウェア創造事業のようなプロジェクトを継続していただき、IT業界における若手の育成を行い、それに連動してIT業界の活性化を続けていかれることを期待しております。

――IPA未踏に採用された後、あなたの開発スタイルは変わりましたか?

 私どもの開発がオープンソースで、市場の活性化を目標とするということもあり、分かりやすく、理解しやすいコードということにいままで以上に気を使い、明確な設計のもとで開発を行っております。

――IPA未踏プロジェクトを知ったきっかけは?

 IPA未踏プロジェクトが始まる前からIPAの存在は知っていました。IPA未踏については、ニュース配信サイトなどで知ったのだと思います。

――これまでのIPA未踏の中で注目していたプロジェクトは?

 特別に注目していたというプロジェクトはありませんが、賢く精度の高いソフトウェアに興味を持つことはよくあります。

――IPA未踏の応募の動機、IPAに期待していることは?

 自分が望むプロジェクトに集中する時間を得たかったためです。有用なプロジェクトを長く見守って頂ければと期待しています。

――IPA未踏に採用された後、あなたの開発スタイルは変わりましたか?

 時間がないために取りあえず形にするような望ましくない開発スタイルから、CPUやメモリの無駄を抑えた精度の高い開発を追求できるようになりました。

――IPAプロジェクト未踏を知ったきっかけは?

 IPA未踏に取り組んでいた人の記事をネットで読んで知りました。

――これまでのIPA未踏の中で注目していたプロジェクトは?

 「美しい日本のMLコンパイラ」:ML系の言語処理系をわざわざ美しく作ろうということを主張するプロジェクト名に引かれて注目していました。

 「世界規模ソースコード検索エンジン」:世界中から広くソースコードを集め、それを検索するというかゆいところに手が届くものだったので、どんなものができあがるか期待していました。

――IPA未踏の応募の動機、IPAに期待していることは?

 応募の動機は、長年考えていたソフトを作り始めるきっかけが欲しかったからです。IPA に期待していることは、魅力的なプロジェクトを考えている人はまだまだたくさんいるので、できるだけ長く未踏やオープンソースソフトウェア活用基盤のような活動を続けて欲しい、ということです。

――IPA未踏に採用された後、あなたの開発スタイルは変わりましたか?

 これまでの開発には期日がなかったので、期日に対する目標を意識しつつ作っているという意味では変わったと思います。


「オープンソースによる開発実験プロジェクト」トップページに戻る

 


期間限定!特設掲示板
「オープンソースによる開発実験プロジェクト」に関連したご意見、ご質問などを自由に投稿・閲覧できます。
各プロジェクト担当者との意見交換も可能です。ぜひご活用ください。<2005年8月末まで>
[an error occurred while processing this directive]

各プロジェクトの技術詳細
確率モデルに基づくCDN を応用した障害耐性サーバーの開発
逆PROXY型Webサーバ拡張システム
共用著作物を利用したコンテンツ作成システムのためのフレームワークの開発
Webアプリケーション統合開発環境の開発
XAAフレームワークの拡張
効率的な情報アクセスを可能にするブラウザの開発

開発の進捗情報
2005年8月更新 New!
 開発者まとめアンケートと酒井PMの「総評」


2005年6月更新
 開発者中間アンケート「こんなはずじゃなかった」


2005年5月更新
 奥一穂氏が未踏「スーパークリエータ」に
認定

2005年4月更新
  開発者に素朴な質問

2005年3月更新
  プロジェクト終了を迎えた開発者に聞く

2005年2月更新
  開発者アンケート「開発のロードマップは?」

2005年1月更新
  開発者アンケート「オープンソースの思い」

2004年12月更新
  第2回採択プロジェクトの技術紹介

2004年11月更新
  ラストスパートをかける各開発プロジェクト

2004年10月更新
  開発者アンケート「醍醐味、辛いときは?」

2004年9月更新
  開発者「本音」アンケート

未踏プロジェクト関連リンク
未踏ソフトウェア創造事業

情報処理推進機構(IPA)


2004年第2回公募の最新情報

2004年第2回公募の結果

2004年第2回公募の概要

2004年第1回公募の最新情報

2004年第1回公募の結果

未踏ソフトFAQ

@ITの未踏/IPA関連記事
IPA調査で判明、「外部委託で組み込みソフトの品質低下」

組み込み版スキル標準で開発者の仕事はどうなる?

IPAがスーパークリエータを認定、「末恐ろしさを秘めている」

ITSS Ver.2はユーザー本位? IPAが2006年3月に公表へ

オープンソースを評価する「共通言語」、IPAが新手法を公開

IPAの脆弱性届け出制度、初年度の成果は

IPAの合意でマレーシア人技術者が急増する?

「組み込み版ITSS」策定でエンジニアが大移動?

IPAの新組織「SEC」で“日の丸ソフト”の夜は明けるか

IPAが新センター設立、組み込みソフトの品質向上を目指す

「井の中の蛙」、新日鉄ソリューションズ会長が国内SIerに喝!

脆弱性情報はIPAに届け出、ベンダ調整の新ルール策定へ

世界を相手に戦う技術、IPAが発掘・育成

ITコーディネータからスーパークリエータが一堂に


 
@ITトップ@IT Special インデックス会議室利用規約プライバシーポリシーサイトマップ