@IT|@IT自分戦略研究所|QA@IT|イベントカレンダー+ログ | ||
Loading
|
@IT > [2004年11月近況レポート] ラストスパートをかける各開発プロジェクト |
企画:アットマーク・アイティ
営業企画局 制作:アットマーク・アイティ 編集局 掲載内容有効期限:2005年10月31日 |
|
|
今年度の未踏プロジェクトの開発は2005年2月末まで。各プロジェクトは開発のラストスパートをかけている。開発はどこまで進み、どのような機能を実装したのか。追い込みをかける各プロジェクトの担当者に聞いた。
■進ちょくは50%で予定通り 「Webアプリケーション統合開発環境」のプロジェクトを進める奥一穂氏は「開発は予定通り」と説明する。機能の実装が着実に行われている様子で、開発は予定の約50%まで進んだ。余裕を持って進めているようだ。 8月から実装した主な機能は「デバッグ機能」と「バージョン管理機能」。デバック機能はCGIおよびApacheモジュールが連動して、Perl CGIのデバッグを可能にする。奥氏は「プラグイン形式になっており、他言語への対応も容易だと思います」と説明している。 バージョン管理機能は、Apacheモジュールがアクセス元のIPアドレスやクッキーを基準に、同一URLへのアクセスを異なるファイルへ割り振ることができる機能。この機能を用いることで、サービス提供中のCGI/HTMLファイルについて、変更/デバッグ/確認作業を行えるという。 ■業務が忙しく遅れ気味 「XAAフレームワークの拡張」プロジェクトを行っている大崎洋平氏は、開発の進ちょくについて予定の「25%程度」で「遅れています」と率直に語る。遅れている理由は大崎氏の日常業務のボリュームが増したこと。大崎氏は「業務が忙しくなり予定した工数の時間を裂けなくなった」と説明している。 遅れを取り戻すために「会社と交渉して、私自身がプロジェクトに専念することと、増員することで遅れを解消する計画を立てている」という。 とはいえ、大崎氏は8月からいままでに多くの機能を実装してきた。すでに実装した主な機能としては、公開しているGUIエディタとデータモデル構築ツールとを連携してModel-Viewマップを作成する「Model-Viewマップエディタ」や、XAAフレームワークを利用するためのチュートリアル、ランタイムのコンポーネント化、コントローラ機能の追加などが挙げられるという。 ■開発は9割終了、がんばりすぎた Webブラウザ「風博士」を開発する池添浩之氏は開発の進ちょくを「9割終了」と説明する。スケジュールを前倒しで進め、2005年2月までの予定を順調に消化。池添氏は前倒しで進んでいる開発について「がんばりすぎた」と謙遜するが、オープンソース・コミュニティとのコミュニケーションをばねにプロジェクト管理を着実に行った結果とも採れる。 2004年8月から実装した主な機能はWebブラウザの「サムネイル表示」と「共有ブックマーク」だ。サムネイル表示はWebサイトのページのサムネイルをユーザーインターフェイスの補助として表示する機能。現在、履歴内全文検索の結果と最近閉じたタブの表示に使っているという。 共有ブックマークは家と仕事場、友達同士で共有できるWeb上のブックマーク機能。Webブラウザのブックマークと同様に編集可能で、利便性が高いという。 |
|