徹底比較! 運用監視を自動化するオープンソースソフトウェア10製品の特徴、メリット・デメリットをひとまとめ特集:運用自動化ツールで実現する、クラウド時代の運用スタイル(2)(11/12 ページ)

» 2014年09月25日 18時00分 公開
[森元敏雄/冨永善視TIS株式会社]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Job Arranger for Zabbixのプロフィール

 Job Arranger for Zabbixは大和総研ビジネス・イノベーションが開発を行っているジョブ管理ソフトウェアだ。ジョブの作成と制御機能を持っており、ジョブにエラーが発生した場合、実行結果を統合監視ソフトウェアのZabbixに連携できる。

 ライセンスはGPLv2となっており、無償で利用可能。2012年11月30日にVer 0.9.0(bata)がリリースされ、最新版は2014年7月16日にリリースされたVer 2.0.1となる。

特徴

 Job Arranger for Zabbixは、ZabbixをベースにC言語で開発されており、Zabbixのアドオンとして動作する。ジョブ管理サーバー「Job Server」は、RHEL 5.x以降、CentOS 5.x以降で動作し、ZabbixのDBを利用する。DBはMySQLとPostgreSQLにのみ対応で、Zabbix本体では利用可能なOracle/IBM DB2などの製品は利用不可なので注意が必要である。

 ジョブの遠隔実行に利用するエージェント「Job Agent」は、RHEL 5.x以降、CentOS 5.x以降、Windows Server 2003、2008で動作。Job Server、Job Agent共に、Zabbixサーバー、Zabbixエージェントの設定ファイルを読み込んで利用することができる。

 ジョブの編集や実行状況の確認を行うGUI「Job Manager」は、Windows XP/7/8で動作する。Job Managerの動作には、.NET Framework 4 ExtendedとZabbixのDBに対応したODBCドライバーが必要だ。

 Job Server、Job Agent、Job Managerについて、LinuxにはRPMパッケージが、Windowsにはインストーラーが用意されており、こちらからダウンロードできる。

 ジョブの作成・管理はJob Managerから行う。Job Arranger for Zabbixでは、ジョブアイコンや、制御用のアイコンをフローチャート形式で結んでいくだけで、ジョブの処理フローを簡単に定義することが可能。また、変数を使ってリソース情報やジョブの実行結果を参照できる他、条件分岐などの制御も可能だ。各アイコンの役割や設定方法については、公式のドキュメントに詳しく掲載されている。

ALT Job Arranger for Zabbixの画面イメージ《クリックで拡大》

 Job Managerのジョブ実行管理画面では、ジョブの稼働状況をリアルタイムに確認することが可能。実行中ジョブの詳細を表示すると、現在、処理フローのどの部分を実行中なのかを確認できる。ジョブの中断や、異常終了したジョブの再実行なども、ジョブ実行管理画面から行うことが可能だ。

ALT Job Arranger for Zabbixの画面イメージ《クリックで拡大》

 Job Arranger for Zabbixは、ジョブの実行エラーをZabbixに通知できる。Job Serverでエラーが発生した場合、zabbix_senderコマンドが実行され、Zabbixにエラーが通知される仕組みだ。ただし、Zabbix側でこの通知を受け取るためには、通知用のアイテムを作成しておく必要がある。また、Job Agentの設定ファイルに指定したホスト名と、Zabbixに登録したホスト名が異なる場合、エラーが発生するので注意が必要だ。

 Job Arranger for Zabbixに関するドキュメントは、大和総研ビジネス・イノベーションの製品紹介ページから見ることができる。また、ダウンロードサイトでは、操作や不具合に関する問い合わせも受け付けている。

 現在は、3〜6カ月に一度バージョンアップが行われており、2014年12月にはジョブエージェントのAIX、Windows Server 2012対応や、Zabbixとの連携強化などが予定されている。

優位性と劣位性

優位性

  1. 国産製品であるため、日本語のドキュメントやサポートが充実している
  2. Zabbixのアドオンとして利用するので、追加でサーバーやDBを用意しなくてよい
  3. GUIからフローチャート形式でジョブを作成でき、直感的な操作が行える
  4. SSH接続を利用したエージェントレスでのジョブ実行に対応している

劣位性

  1. 導入にはZabbixのセットアップが必須であり、通知やアクションを設定する場合もZabbixの知識が要求されるテンプレートも多数入手可能だが、最終的には自分でカスタマイズして最適にチューニングする必要がある
  2. Job ManagerがWindows XP、7、8でしか動作せず、ODBCドライバーを利用してWindows PCからZabbixのDBに接続できる必要がある
  3. Web APIが用意されておらず、外部からジョブを実行するにはリモートでジョブサーバー内のLinuxコマンドを実行する必要がある

利用シチュエーション

  1. Zabbixをメインとして統合運用監視環境を実現したい
  2. Zabbixをすでに導入しており、追加でジョブ運用の自動化を実現する

 前述の通り、Windows PCとZabbixサーバーの接続が必要であり、Web APIが用意されていないことから、環境次第では導入が困難な可能性がある。しかし、すでにZabbixを運用している環境であれば、導入や設定が非常に簡単であるため、有力な選択肢になると考えられる。使いやすいGUIや日本語によるサポートが可能であるため、対応するプラットフォームが増加すれば、国内で普及が進むのではないかと考えられる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。