Windowsのインストール時に同意を求められる「ライセンス条項」、きちんと読んでいますか。いつもの条項と思うなかれ。“重大な変更”が書かれていることもありますよ。
「サーバーマネージャー」は、Windows ServerのメインのGUI(Graphical User Interface)管理コンソールです。以下の画面1は、上がWindows Server 2016、下がWindows Server 2012 R2のサーバーマネージャーです。どちらもサーバーマネージャーの「ローカルサーバー」の設定ページです。一見すると変わらないように見えますが、実はWindows Server 2016からの重要な変更が含まれています。どの部分かお分かりになりますか?
Windows Serverには、GUIを含まない軽量なインストールオプションである「Server Coreインストール」もあります。Server Coreインストール環境におけるサーバーマネージャーの代替ツールは「Sconfig」ですが、こちらの方が違いが分かりやすいかもしれません。以下の画面2の左がWindows Server 2016、右がWindows Server 2012 R2のSconfigツールの画面になります。
もうお分かりですよね。正解は次のページで発表します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Server & Storage 鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ闕オ譁溷クキ�ケ譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ー