これでもう怖くない、Git/GitHubにおけるリモートリポジトリの作成、確認、変更、更新時の基本5コマンドこっそり始めるGit/GitHub超入門(9)(1/3 ページ)

本連載では、バージョン管理システム「Git」とGitのホスティングサービスの1つ「GitHub」を使うために必要な知識を基礎から解説しています。今回は、リモートリポジトリに関する基本コマンドとして、git remote -v、git remote add、git pus、git clone、git pullの使い方を紹介。

» 2017年01月26日 05時00分 公開
[平屋真吾クラスメソッド]

GitHubの「リモートリポジトリ」を触ってみよう

 本連載「こっそり始めるGit/GitHub超入門」では、バージョン管理システムGit」とGitのホスティングサービスの1つ「GitHub」を使うために必要な知識を基礎から解説していきます。具体的な操作を交えながら解説していきますので、本連載を最後まで読み終える頃には、GitやGitHubの基本的な操作が身に付いた状態になっていると思います。

 前回の「2017年、GitHubを始めるために最低限知っておきたい各機能」ではGitHubの各機能の概要を解説しました。連載第9回目の本稿では、GitHub上に「リモートリポジトリ」を作成し、「リモートリポジトリ」に対する基本操作を試していきます。

 本稿で解説する作業を行うには「GitHubのアカウント作成」や「SSH設定」を事前に行っておく必要があります。これらの準備手順については連載第7回の「はじまりはいつもプルリク? GitリポジトリホスティングサービスGitHubとは」で解説しています。

リモートリポジトリを新規作成する

 初めに、リモートリポジトリを新規作成する手順を解説していきます。

 ローカルにあるファイルをリモートリポジトリに配置することによって、プロジェクトメンバー同士の共同作業を開始したり、異なる環境から最新のファイルを取得するための環境を整えたりすることができます。

図1 リモートリポジトリのセットアップ

ローカルリポジトリを作成する

 ローカルリポジトリを作成します。このリポジトリで管理するファイルは、後ほど作成するGitHub上の「リモートリポジトリ」に反映します。

 適当なディレクトリに移動します。そして今回の作業用のディレクトリを作成し、そこへ移動します。ここでは「hello-git-9」というディレクトリを作成しました。

$ cd /Users/hirayashingo/Documents/
$ mkdir hello-git-9
$ cd hello-git-9
$ pwd
/Users/hirayashingo/Documents/hello-git-9

 さらに、その中にリポジトリ用のディレクトリを作成し、そこへ移動します。ここでは「local」というディレクトリを作成しました。

$ mkdir local
$ cd local/
$ pwd
/Users/hirayashingo/Documents/hello-git-9/local

 Gitリポジトリを作成し、「README.md」ファイル(後述)を作成します。

$ git init
Initialized empty Git repository in /Users/hirayashingo/Documents/hello-git-9/local/.git/
$ echo "# hello-github" > README.md

 「README.md」ファイルをコミットします。

$ git add README.md
$ git commit -m "first commit"
[master (root-commit) 5fd9303] first commit
 1 file changed, 1 insertion(+)
 create mode 100644 README.md

GitHubのGUIでリモートリポジトリを作成する

 GitHubにログインし、「Create a new ...」をクリックし、表示されるメニュー上の「New repository」をクリックします。

図2 メニュー上の「New repository」項目

 リポジトリ作成ページが表示されます。「Repository name」欄にリポジトリの名前を入力します。ここでは「hello-github」という名前を入力しました。

図3 リポジトリ作成ページ

 ページ中央にはリポジトリのタイプを選択するコントロールがあります。

 「Public」を選択すると公開リポジトリが作成されます。この場合、リポジトリの中身は誰でも見られるようになります。

 「Private」を選択すると非公開リポジトリを作成できます。非公開リポジトリを作成するには有料のプランに登録する必要があります。

 今回は公開リポジトリを作成します。「Repository name」以外の入力項目・選択項目は編集せず、「Create repository」をクリックします。

図4 リポジトリのタイプ選択

 リポジトリ作成が完了すると、リポジトリのページが表示されます。

 現在、リポジトリの中には何も入っていないため、「リポジトリ作成後によく行う操作の例」が表示されています。

図5 リポジトリ作成直後のリポジトリページ(HTTPS接続のための説明)

 SSHを使ってGitHub上にリポジトリに接続するので「SSH」をクリックします。

図6 リポジトリ作成直後のリポジトリページ(SSH接続のための説明)

 今回は、既にローカルにリポジトリが存在します。次の「リモートリポジトリを登録する」では、見出し「…or push an existing repository from the command line」の下に書かれているコマンドを使用していきます。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。