半年単位で働き方が変わってしまう高度AI時代 中小企業がDXで成功するためには、どうすべきかIT人材ゼロから始める中小企業のDXマニュアル(終)

DXをどのように進めたらよいか分からず、焦りを覚えている中小企業のDX担当者や経営者のモヤモヤを吹き飛ばし、DX推進の一歩目を踏み出すことを後押しする本連載。最終回は、これまでの連載を振り返りながら、高度AI時代に中小企業がDXで成功するための条件を探る。

» 2023年04月28日 05時00分 公開
[高橋宣成プランノーツ]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 生成系AIをはじめ、高度AI(人工知能)の発表が後を絶ちません。そして、それらは近い将来に間違いなくビジネスとわれわれの働き方を大きく変えるものとなります。そのような、加速する高度AI時代に、中小企業はどのようにデジタル技術を取り入れ、DX(デジタルトランスフォーメーション)で成功を果たすことができるでしょうか。

 今回は、これまでの連載を振り返りながら、高度AI時代に中小企業がDXで成功するための条件について探ります。

半年で風景が変わる高度AI時代に突入

 なかなか進まない中小企業のDX、その突破口とすべく2022年12月から、本連載ではさまざまな知見や事例を紹介してきました。さて、この約半年の間に、ある技術が急速に拡大し話題になっていますが、何のことか分かりますか。

 それは、OpenAIが開発した対話型AIサービス「ChatGPT」です。ChatGPTが発表されて以降、その性能の高さから大きな注目を集め、発表から2カ月後の2023年1月末には、全世界で1億3000万人のアクティブユーザー数に達したと報告されています。

 1億人という大台のユーザー数に達するまでに、「TikTok」でも9カ月、「Instagram」では2年半かかっていることを考えると、ChatGPTの拡大スピードは驚異的としかいいようがありません。

 ChatGPTによって、一部のITエンジニアの働き方はすでに大きく変わったといわれています。例えば、ChatGPTに対して「Bob, Tom, Ivy, Dan, Lonをアルファベット順に並べるプログラムをJavaScriptで書いてください」と入力すると、そのプログラムをあっという間に回答してくれます。

 このようにコードの生成はもちろんですが、そのコードが正しいかどうかをチェックするテストや、直すべきポイントを見つけて再依頼するレビューなどの工程も、一部もしくは全部を生成系AIの力を借りてできるようになるのではないかといわれています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。