パラレルポート(プリンタ側)ケーブル&コネクタ図鑑

「パラレルポート(プリンタ側)」は、プリンタ側のパラレル接続用コネクタの一種だ。「セントロニクス仕様」とも呼ばれる。

» 2016年06月15日 05時00分 公開
[島田広道デジタルアドバンテージ]
「ケーブル&コネクタ図鑑」のインデックス

連載目次

ケーブルに付いているパラレルポート(プリンタ側) ケーブルに付いているパラレルポート(プリンタ側)
機器に搭載されているパラレルポート(プリンタ側) 機器に搭載されているパラレルポート(プリンタ側)

 「パラレルポート(プリンタ側)」は、プリンタ側のパラレル接続用コネクタの一種だ。「セントロニクス仕様」とも呼ばれる。

 アンフェノールフルピッチと呼ばれる36ピンのコネクタを採用している(ケーブル側がオスでプリンタ側がメス)。PCのパラレルポートとは、ストレートケーブルで1対1に接続する。

 既にUSBやWi-Fi、Bluetoothなどで置き換えられており、互換性が重視される産業用機器などを除けば、ほぼ見かけなくなった。

← 「シリアルポート/パラレルポート用コネクタ」一覧ページに戻る

「ケーブル&コネクタ図鑑」のインデックス

ケーブル&コネクタ図鑑

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

Windows Server Insider 鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ髣包スオ隴∵コキ�ク�キ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ャ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬮ォ�エ陝カ�キ�ス�」�ス�ッ髣厄スォ�ス�」

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。