アプリ開発者もインフラ管理者も知っておきたいDockerの基礎知識いまさら聞けないDocker入門(1)

オープンソースのコンテナー管理ソフトウェアDockerについて主な機能と特徴、使用技術、動作環境などを紹介。ハイパーバイザー型とコンテナー型の仮想化の違いも解説します。

» 2014年05月16日 18時00分 公開
[大瀧隆太クラスメソッド株式会社]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「いまさら聞けないDocker入門」のインデックス

連載目次

Dockerとは何なのか

 「Docker」とは、Docker社(旧dotCloud)が開発するオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです。

Docker

ハイパーバイザー型とコンテナー型の仮想化の違い

 コンテナーとはWebサーバーなどアプリケーションの実行環境を抽象化する技術であり、VMware ESXiやLinux KVMなどの「ハイパーバイザー型の仮想化」に対して、「コンテナー型の仮想化」と呼ばれることもあります。

ハイパーバイザー型とコンテナー型の仮想化の違い

 コンテナー管理ソフトウェア自体の歴史は古く、UNIX/Linuxであれば「FreeBSD Jails」「OpenVZ」「LXC(Linux Container)」Windowsアプリケーション向けでは「VMware ThinApp」などがあります。

Dockerの主な機能と特徴

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。