4つのタイプ別「あの人と分かり合えない理由」と「対処法」仕事が「つまんない」ままでいいの?(83)(1/3 ページ)

「仕事の段取りはサクッと済ませたいのに、相手は打ち合わせを求めてくる」「もっと話し合いたいのに、相手は効率重視で冷たい感じがする」――このような「あの人と分かり合えない」ギャップは、どうすれば埋まるのでしょうか?

» 2021年11月02日 05時00分 公開

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 皆さんは、「コミュニケーションの取り方が合わない人」にストレスを感じたことはありませんか? 

 仕事の段取りはテキストのやりとりでサクッと済ませたいし、幾つかの選択肢の中から効率良く進めたい。でも、相手はやたらと「話し合いましょう」と持ち掛けてきて、ミーティングも、話がくどくてまとまらない――。

 あるいは、逆の場合もあるでしょう。

 相手の考えを理解したいし、自分の中でも、「何のために、それをするのか?」を十分納得した上で仕事を進めたい。だから、相手とじっくり話し合いたい。でも、相手から、「話し合いの目的は何ですか?」「テキストで送ってもらっていいですか?」のように、効率を求められたりせかされたりすることが多くて、何となく「冷たくあしらわれている」感じがする――。

 もちろん、コミュニケーションを取った方がいいとは思うし、別に、毛嫌いしているわけではない。相手のことを理解して、ちゃんと仕事がしたいだけ。けれども、コミュニケーションの好みが違うと、案外ストレスに感じてしまいます。場合によっては、「○○さんはめんどくさいな」なんて、思うことも多いもの。

 このようなコミュニケーションギャップ、どうすれば埋まるのでしょうか?

なぜ、あの人と分かり合えないのか?

 なぜ「あの人と分かり合えない」のでしょうか。その理由を一言でいえば、人によって、コミュニケーションの取り方の「タイプが違うから」なのでしょう。

 前出の、「サクッと済ませたいタイプ」は、結論重視で段取り良く、効率的に物事を進めたいと思っているし、「じっくり話し合いタイプ」は、プロセス重視で、納得感を大切にしたいと思っている……。

 これは、良い/悪いではなく、「タイプの違い」「好みの違い」です。

 タイプが違う人たちが、お互いを理解し合うためにはどうすればよいのでしょうか。その最初のステップは、恐らく「人には、幾つかのタイプがある」と理解することではないでしょうか。

 この違いは、男性と女性の「コミュニケーションの仕方の違い」と似ています。語感分析の第一人者、感性アナリストの黒川伊保子さんは、「男女によって脳は違う」といいます。

 以下、「男性脳と女性脳、そしてAI」から引用します。

女性脳はプロセス思考で、右脳と左脳の連携が良く、共感型です。プロセスを語り、共感して聞いてもらうことで、問題解決エンジンが働いて答えを出すんです。逆に男性脳は、まず結論から入り、問題点を見つけて素早く行動する装置です。

出典:男性脳と女性脳、そしてAI(SANYO CHEMICAL MAGAZINE)

 これは、どちらが優れているとかではなく「特性の違い」です。「相手と自分では、物事を理解するプロセスが違うのだ」と知ることで、いい意味で割り切れます。

 また、「相手が結論から伝えられるのが好きなら、そのようにしてみようかな」とか、「相手が、プロセスを大切にするなら、まずは話を聞いてみようかな」といった作戦が立てられます。

 まずは、「相手のタイプを知る」ことが、大切なのでしょうね。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。