ノーコード開発ツールの手軽さでフルスクラッチ並の「こだわり」を追求 Relicが「セミオーダー型プロトタイピング」を提供プロダクト開発における「仮説検証」を支援

Relicは「セミオーダー型プロトタイピング」の提供を開始する。プロダクト開発におけるノーコード開発ツールとフルスクラッチ開発の課題を解決することで「より速く、より高い確度で事業やプロダクトを開発できる」という。

» 2022年03月01日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Relicは2022年2月28日、「セミオーダー型プロトタイピング」の提供を開始すると発表した。プロダクト開発におけるノーコード開発ツールとフルスクラッチ開発の課題を解決し、セキュリティとスケーラビリティを備えたプロダクトを低コストで開発できるという。

画像 セミオーダー型プロトタイピングの概要(提供:Relic

プロダクト開発で役立つ機能をクラウドサービスで提供

 Relicはプロダクト開発におけるプロトタイピングの課題について「ノーコード/ローコードツールを活用するとツールが提供している機能範囲内でしか実装できず、細部にこだわることが難しい。だが、一から構築するフルスクラッチ開発では膨大な開発期間と人員やコストが必要になる」と指摘している。

 セミオーダー型プロトタイピングはこうした課題を解決することが目的だ。セミオーダー型プロトタイピングのポイントは「BaaS」(Backend as a Service)と「プロトタイピング支援サービス」だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。