「個人向けCopilot」と「企業向けCopilot」の見分け方企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内(30)

Microsoftは、Web用AIチャット機能「Microsoft Copilot」の一般提供を開始しました。これまでは「Bing Chat」や「Bing Chat Enterprise」でプレビュー提供されていましたが、一般提供に合わせて両方が“Copilot”に統一されました。他の機能やサービスも「Copilot」ブランドに統合されているので、まだ混乱している人も多いと思います。

» 2024年01月30日 05時00分 公開
[山市良テクニカルライター]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内」のインデックス

企業ユーザーに贈るWindows 11への乗り換え案内

かつて「Bing Chat」と呼ばれていたWeb用AI機能が「Copilot」として一般提供開始

 これまで「Bing Chat(Bingチャット)」や「Bing Chat Enterprise(Bingチャットエンタープライズ)」と呼ばれていたWeb用AI(人工知能)チャット機能がパブリックプレビューを終え、2023年12月1日(米国時間)に「Microsoft Copilot」(以下、Copilot)として一般提供が開始されました(画面1)。

画面1 画面1 画面左側が一般提供されたWeb用Copilot。画面右側を占有するのはプレビュー中のCopilot in Windows

 同時に、それまで「Windows Copilot」と呼ばれていた「Windows 11」のプレビュー機能は「Copilot in Windows」に、2023年11月1日(米国時間)に一般提供が開始された「Microsoft 365 Copilot」は「Copilot for Microsoft 365」に名称が変更されました。

 この一連の名称変更や一般提供開始、プレビューの混在は、利用者だけでなく、提供する側にも少し混乱を生んでいます。例えば、日本マイクロソフトの以下の発表では、Copilot in Windowsを含めて正式提供開始のように案内されていますが、Copilot in WindowsはWindows 11でも、「Windows 10」でもまだプレビュー段階にあり、利用できるユーザーは一部に限られています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。