この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
Microsoftは2019年2月7日(米国時間)、「Azure Data Lake Storage Gen2(ADLS)」および「Azure Data Explorer(ADX)」の正式リリースと、「Azure Data Factory Mapping Data Flow」のプレビュー版を発表した。
ADLSはビッグデータ分析用のデータレイク。ADXは高速データ探索サービス。Azure Data Factory Mapping Data Flowは、クラウドベースのデータ統合サービス「Azure Data Factory(ADF)」におけるデータ変換プロセスを視覚的に設計、構築、管理できる機能だ。それぞれの概要は以下の通り。
ADLSは、優れたスケーラビリティや、費用対効果、セキュリティモデル、「Azure Blob Storage」の豊富な機能、アナリティクス用に構築され「Hadoop Distributed File System(HDFS)」と互換性がある高パフォーマンスのファイルシステムといった特徴を備えている。
ADLSでは、Apacheエコシステムとの互換性の確保に重点が置かれており、Microsoftは「Azure Blob File System(ABFS)」ドライバを開発することでこれを実現した。ABFSドライバは「Apache Hadoop」「Apache Spark」に正式に含まれており、多くの商用ディストリビューションに組み込まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.