Microsoftは、2022年10月に一般提供を開始した、Windows 10の最新バージョン「Windows 10 2022 Update(バージョン22H2、OSビルド19045)」の新機能について何も言及していません。もしかすると、取り立てて取り上げるほどの新機能は本当にないのかもしれません。2025年10月にはサポートが終了する、終わりの見えたOSに、新しい機能更新プログラムをリリースする本当の意味とは?
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
「Windows 10 2022 Update(バージョン22H2、OSビルド19045)」の一般提供開始から1カ月以上がたちますが、Microsoftはこの新バージョンに関して、新機能や変更点などの詳細情報を何も示していません。
2022年11月中旬に「新着情報(What's new)」ページがようやく公開されましたが、そこには、「Windows 10 バージョン22H2は……既存機能の領域におけるWindowsエクスペリエンス全体の品質向上に焦点を当てたスコープ付き(範囲を限定した?)リリースです(It's a scoped release focused on quality improvements to the overall Windows experience in existing feature areas.)」と説明されています(画面1)。
リリース時の以下のアナウンスでは、「お客さまからのフィードバックに基づいて、限られた範囲の新機能と機能性(a limited scope of new features and functionality)を、慣れ親しんだ、高速で信頼性の高い更新エクスペリエンスを通じて提供します」とだけ説明されています。
2022年7月に「Windows Insiderプログラム」のリリースプレビューチャネル向けに提供された際には、「Microsoftはこの更新プログラムの詳細について今年後半にお知らせします。(Microsoft will share more details on this update later this year.)」としていましたが、具体的な情報は何も出てきていません。
「scope(d)」がキーワードになっているようですが、何ともはっきりしません。実際、Windows 10 バージョン22H2にアップグレードしたPCと、まだバージョン21H1や21H2のPCの画面を比べてみても、見た目の違いはバージョン情報くらいしか見当たりません(画面2)。まるで、難易度の高い間違い探し問題のようです。
Windows 10 バージョン22H2「VB_RELEASE」とも呼ばれ、Windows 10 バージョン2004以降共通のシステムファイルを持ちます。Windows 10 バージョン20H1以降の機能更新プログラムは、Windows 10 バージョン2004に対して「有効化パッケージ」(Enablement Package KB、EKB)と呼ばれる非常に小さな更新プログラムで提供されてきました。Windows 10 バージョン2004以降は品質更新プログラムが共通であり、既知の問題も共通です。
Windows 10 バージョン22H2の有効化パッケージ版の機能更新プログラムは、以下のものであり、2022年7月のオプションの更新プログラム(Cリリース)以降、つまり、Windows 10 バージョン20H2、21H1、21H2(OSビルドはそれぞれ、19042.1865以降、19043.1865以降、19044.1865以降)が有効化パッケージで受け取るための前提条件となります。
Windows 10 バージョン2004(OSビルド19041)とシステムファイルは共通ですが、このバージョンは「2021年12月」に既にサービスを終了しました。これ以前のバージョンと同様に、通常の機能更新プログラムまたはインストールメディアを使用したアップグレードは可能ですが、Windows Update経由で、最小限のダウンロード、短時間のインストールでアップグレードするには、品質更新プログラムの継続的な更新が不可欠です。
「2025年10月」のWindows 10のサポート終了に向けて事実上のメンテナンスリリースとなったWindows 10 バージョン21H2以後も、新しい機能更新プログラム(半期に1回ではなく、今後は年に1回)が提供されるのは、機能更新プログラムの提供でサービス期間をリセットすることで、デバイスが長期間、更新されない状況を防止する意味もあるのでしょう。
もしかしたら、それだけが目的なのかもしれません。Windows Update経由で機能更新プログラムを受け取る場合、それまでのWindows Updateで最新の品質更新プログラムが検出、ダウンロード、インストールされることになります。
岩手県花巻市在住。Microsoft MVP 2008 to 2023(Cloud and Datacenter Management)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。Microsoft製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。近著は『Windows版Docker&Windowsコンテナーテクノロジ入門』(日経BP社)、『ITプロフェッショナル向けWindowsトラブル解決 コマンド&テクニック集』(日経BP社)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.