Y2K問題対応の名残か? まことしやかに語られる「NET.EXE」とは別に「NET1.EXE」が存在する理由その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(233)

Windowsのインストール先ディレクトリを眺めていると、怪しげに見える実行ファイルが見つかることがあります。そんなファイルに「NET.EXE」と「NET1.EXE」があります。ウイルスか何かが入り込んで、システムファイルのフリをしているのではないかと勘違いする人もいるかも。

» 2023年04月12日 05時00分 公開
[山市良テクニカルライター]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Windowsにまつわる都市伝説」のインデックス

Windowsにまつわる都市伝説

「NET.EXE」と「NET1.EXE」はとっても似ていて、全然違う

 「NET」コマンドは、共有リソースの作成や接続、切断、SMB(Server Message Block)セッションローカルユーザー/グループの作成や管理、コンピュータに接続している全セッションの一覧表示、メッセージの送信、サービスの開始や停止、設定など、Windowsの初期設定やトラブルシューティングに役立つさまざまな機能を備えています。

 「NET.EXE」はその実行ファイルであり、「%Windir%\System32」ディレクトリに配置されています。同じ場所に「NET1.EXE」という実行ファイルも見つかるでしょう(画面1)。ファイルのプロパティを確認すると、どちらも「NET Command」となっています。

画面1 画面1 「NET.EXE」と「NET1.EXE」、どちらのファイルの説明も「NET Command」

 これらを「/?」オプション付きで実行してヘルプを参照すると、全く同じNETコマンドの構文が表示されます。また、一部のオプションは「NET.EXE」と「NET1.EXE」どちらでも機能しますが、異なる挙動をするオプションも存在します(画面2)。

画面2 画面2 どちらもNETコマンドとして使えるようだが、「NET1.EXE」の方は受け付けないオプションもある(「USE」オプションなど)

 つまり、これらは「シンボリックリンク」や「ハードリンク」といった、同一のものではありません。何よりもまず、ファイルサイズが全く違います。手元にある「Windows 11」のバージョン22H2で確認したところ、「NET1.EXE」のファイルサイズは「NET.EXE」の2.5倍でした。

NETコマンドのオプションに応じて「NET.EXE」は「NET1.EXE」を呼び出す

 Windowsのモジュール(DLL)の依存関係を調べることができるフリーのユーティリティー「Dependency Walker」で、「NET.EXE」と「NET1.EXE」の依存関係を調べてみると、「NET1.EXE」の方がより多くのDLLと依存関係を持つことが分かります(画面3)。言い換えれば、より多くの機能が「NET1.EXE」の方に実装されていると想像できます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。