メール冒頭の「お世話になっております」は必要か?ビジネスマナー研修<メール編:本文>(11)

朝のあいさつ「おはようございます」は社会人の基本ですが、メールの場合もあいさつは必須でしょうか?

» 2014年11月27日 18時00分 公開
[藤田英時@IT]

※この連載は「メール文章力の基本」(藤田英時著)の第1章を、著者と出版社の許可の下、一部修正して転載するものです。

ビジネスマナー研修<メール編>のインデックス

連載目次

 エンジニアにも必要なビジネスメールの書き方、前回は本文の冒頭に書く宛名の書き方をお伝えしました。今回は、宛名を書いた後に書く「あいさつ」についてです。

 メールにもあいさつは必要です。手紙のような形式ばったあいさつではなく、簡単で親しみやすいもので十分です。

あいさつ例

お世話になっております。 ←最も一般的

はじめまして。 ←初めてメールを出す場合

いつも大変お世話になっております。 ←ていねい

こんにちは。 ←親しい場合

お久しぶりです。 ←連絡が空いた場合

ごぶさたしております。 ←同上

最近はいかがですか? ←近況を聞く場合

おはようございます。 ←朝に読むと分かっている場合

お疲れさまです。 ←社内や親しい場合

たびたび失礼します。 ←1日に何度もメールする場合

何度もすみません。 ←同上

さきほどの追加情報です。 ←すぐに追加して送る場合

追伸です。 ←同上

 最も一般的なあいさつが「お世話になっております。」です。親しい場合や連絡が空いた場合など、メールを出す相手、状況によって使い分けましょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。