Q1.スイッチのポートセキュリティについて、セキュリティ違反時の保護動作(違反モード)として定義されていないものはどれか?
ア.protect
イ.restrict
ウ.reject
エ.shutdown
A1.「ウ.reject」
rejectという違反モードはありません。
Q2.ポートセキュリティ機能において、最も強固なセキュリティ違反モードはどれか?
ア.restrict
イ.shutdown
ウ.reject
エ.protect
A2.「イ. shutdown」
protectによるフレーム破棄、restrictによるSNMPトラップの送信に加え、shutdownではポートをErrdisable状態にします。
Q3.ポートセキュリティ機能において、接続されたデバイスのMACアドレスを動的にrunning-configに保持させるモードはどれか?
ア.スタティック
イ.ダイナミック
ウ.スティッキー
エ.トランク
A3.「ウ.スティッキー」
動的学習はダイナミックでも行いますが、running-configにMACアドレスを登録するのはスティッキーのみです。
Q4.ポートセキュリティ機能以外の、不正なデバイスの接続への対策として正しいものはどれか?
ア.未使用ポートは手動でshutdownする
イ.無関係のVLANをポートに割り当てる
ウ.ネイティブVLAN(タグなしVLAN)を1以外にする
エ.全て正しい
A4.「エ.全て正しい」
上記の選択肢は、全て正しい設定項目で、実施すべき内容となります。
次回からは 「7.0トラブルシューティング」について複数回に分けて説明します。
ドヴァ ICTソリューション統轄本部 デベロップメント&オペレーショングループ 2部
情報系専門学校の教員を12年勤めた後に同社へ入社、エンジニアへ転向。沖縄県と首都圏を中心にネットワーク構築業務に携わる。また、シスコ・ネットワーキングアカデミー認定インストラクタートレーナーとして、アカデミー参加校のインストラクターを指導している。炭水化物をこよなく愛する男。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.