2018年12月、東京以外の働き方を支援する「シビレ」が開催した「シビレバー」で、高知をよく知る2人が、「IT・コンテンツ産業×高知の未来」をテーマに語り合った。
武市智行氏は高知県高知市出身、現在は高知県IT・コンテンツ産業振興アドバイザーの肩書で、高知の活性化をライフワークとしている。
四国銀行から「スクウェア」(現スクウェア・エニックス・ホールディングス)へ出向し、後に社長を務めた。社長時代に出した「ファイナルファンタジー」の7から11辺りで、音楽担当の植松伸夫氏やグラフィックデザインの野村哲也氏など、高知出身者が活躍していたという。
武市氏は(スクウェア社長時代に)「植松さんや野村さんのように才能のある人がいるはずだから、高知に開発拠点を作りたいと思っていた」と明かした。その願いは今、IT企業の誘致やエンジニアのUIターンという形で実現しつつある。
武市氏が「AQインタラクティブ」(現マーベラス)の社長時代に経営企画室長をしていたのが石井武氏だ。石井氏は武市氏のことを「経営の大先輩、メンター」と慕う。
現在石井氏はソーシャルゲームやITサービスを手掛ける「オルトプラス」で代表取締役 CEOを務める。
石井氏は「ゲーム会社にとってサポートやデバッグ(品質管理)はコストセンター」だと話す。経営的観点からすると、経費は安く抑えたい。だからといって経費削減だけを目当てに地方に拠点を構えるなら、「現地で働く人が幸せになれない」と、石井氏は思っている。
そこでソフトウェアテスト(検証と修正)を本業とする「SHIFT」と組んで、2015年に合弁会社「SHIFT PLUS」を高知県に設立し、武市氏が会長として就任した。
SHIFT PLUSはゲームやアプリの問い合わせ対応や品質保証に加え、AIのチャットbotを採り入れた自動解決チャットサービス「AICO」を提供するなど、先進的な取り組みも行っている。高知の人材活性化にも積極的で、転職支援サービス「SHIFT PLUSエージェント」や高知県で働くことを応援するメディア「BUNTAN」で情報発信をしている。
驚くべきは雇用創出と若手の発掘だ。2015年の設立以来、3年間で100人以上を採用している。社長を20代の松島弘敏氏が務めているのも目を見張る。SHIFT PLUSに続き、2018年3月に設立したゲーム開発及び運営を行う「オルトプラス高知」の代表取締役も、20代の石川哲大氏だ。まだ発足して1年たたないが、現地採用やUターン中心に採用を進めている。
SHIFT PLUSらの快進撃は高知の雰囲気を少しずつ変えている。
一般的に地方の優秀なエンジニアは東京に出る傾向がある。そのせいか、高知でも当初はIT企業が発足したことに懐疑的な人も少なくなかったという。しかし今では「うまくいくと思ったよ」と応援してくれる人が増え、好循環が生まれつつある。若手リーダーを応援する機運も高まっているという。
福島編:冬はスノボ、夏はジェットスキー!―ー多拠点プロジェクトで働く“会津っぽ”の幸せなエンジニアライフ
マクロ編:「ワーケーション」で新しい働き方を切り開く、和歌山県の戦略
愛知編:愛知で生きる、愛に生きる――名古屋を第二の故郷に定めたエンジニアのプライベートと恋愛事情
徳島編:東京は僕を選ばなかった――Uターンで起業したエンジニアの逆転人生
東京編:YOUは何しに奥多摩へ?――山の廃校で語学教育とシステム開発と地域活性化を模索する“くらげ”たち
マクロ編:ITエンジニアにおすすめの移住先を探せ!
石川編:勉強会天国「金沢」のエンジニア交流事情を紹介しよう
福井編:東京生まれ東京育ちのめがね男子、鯖江でアジャイル開発しつつ都会と地方のいいとこどりを目指す
大分編:蛇口をひねれば温泉が!――別府で働くゲームプログラマーのリアルなエンジニアライフ
北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業
愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう
鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね?
秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め
宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢
大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト
子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント
長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情
島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会
沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着
岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情
高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費
エンジニアは、もっと自由に働ける――U&IターンのススメCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.