Windows 8.1の延長サポート期限の「2023年1月10日」まで、残りわずかとなりました。現在サポートされているWindowsを引き続き使用するには、Windows 10またはWindows 11への移行が必要です。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
「Windows 8.1」(画面1)は、「Windows 8」(2012年10月リリース)で大きく刷新されたユーザーインタフェース(UI)と機能に対するさまざまなフィードバックを受け、改良を加えたマイナーアップデートとして2013年10月にリリースされ、Windows 8ユーザーに対して無料提供されました。Windows 8から数えると、ちょうど10年が経過したWindows 8.1ですが、間もなく「2023年1月10日」に延長サポートの期限を迎えます(Windows 8は2016年1月に終了)。
OSのサポートライフサイクルが終了すると、技術サポートと更新プログラムが提供されなくなります。サポート終了日にリリースされる(日本時間では2023年1月11日にリリース)「2023年1月の品質更新プログラム」が、最後のセキュリティ更新プログラムになります(更新プログラムに重大な問題がない限り)。
Windows 8.1に対するセキュリティ更新は、残すところ後3回(2022年11月、2022年12月、2023年1月)です。その後もWindows 8.1を使用し続けることは、組織がセキュリティリスクにさらされたり、攻撃の結果として外部組織やユーザーにさらなるセキュリティリスクをもたらしたり、組織のコンプライアンス要件に影響を与えたりする可能性があります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.