さて、ちねり玄米さんや。ホワイト企業といえるほど人も給料も良い環境で社内SEに従事しておるようじゃな。そんでもって、数少ない情シスとして社内のITごとを引き受けておると。どうやら古めで安定した企業というIT人材が不足しがちな環境に飛び込んだようじゃな。そんな環境でもエンジニアの仕事ときっちり向き合っている姿勢には感心するわい。
しかし、そんな場所にはびこる昭和の生き残りのようなやからたち――セクハラ部長やおしゃべり魔女たちがおると。そういった仕事をしないやからの存在が、仕事に対して真摯(しんし)なお主にとってストレスになっている、というわけじゃな。う〜む、このご時世にそんなやからが生き残っているとは信じ難いが、差し当たって昭和の者を代表しておわびするわい。
ただ、お主の仕事へのひた向きさには共感するものの、お悩みの内容には心のバグが幾重にも折り重なっているように見えるのう。絡み合って分かりづらいが、今回のお悩みの内容には心のバグが3つほどありそうだわい。それらを1つずつちゃぶ台に並べて解きほぐしていこうじゃないか。
お悩みその15 エンジニアと名乗っていいの?(?歳 男性 SE)
お悩みその14 事なかれ上司が動かない(32歳 男性 SE)
お悩みその13 ノーコードツールを導入したのに、DXが進まない(38歳 男性 社内SE)
お悩みその12 生まれてから28年間、彼女がいません(28歳 男性 バックエンドエンジニア)
お悩みその11 知識も経験もあるのに就活敗北中だワン(21歳 男性 大学生)
お悩みその10 給料が上がらない(32歳 男性 データベースエンジニア)
お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE)
お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん)
お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE)
お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー)
お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE)
お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE)
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.