ニューノーマル時代のセルフモダナイゼーション

「ニューノーマル」の実現に向けてITを駆使する企業が広まる中で、原動力となるITエンジニアに対する期待は高まるばかりだ。これからITエンジニアはどのような能力を身につけておくべきなのか。本特集では、キャリアのセルフモダナイゼーション(再構築)を果たしたいITエンジニアに今後の生き方を指南する。

Top Story

意思なき生き物の末路:

知ってるかい。長くエンジニアの仕事を続けていくと、意思(Will)がなくなっていくんだよ。

(2022年11月7日)

モダナイズド マインドを学ぶ

エンジニア的コミュニケーション取るべからず:

「うちの会社のあのやり方は間違っている」「こうすればもっとうまくいくのに」――と、Slackや居酒屋でポソポソと愚痴を言ったことはないだろうか。だが、そんなことをしても何も変わらない。会社を変えよう、良くしようと思うのなら、お作法に従って正しいアクションを取るべきなのだ。

(2022年10月26日)
武器は多い方がいいよね:

テクニカルスキルだけで戦うのは、全裸で機関銃をぶっ放しているようなもの。ポストコロナに必要なコンピテンシーを装備して、ご安全にまいりましょう。

(2022年2月2日)
技術スキル、ビジネススキル、もう1つは……?:

技術力だけでは生き残れない。ビジネススキルも必要だ。でも、本当に必要なスキルはもっと根源的なものだった――。

(2021年9月21日)
その成果物、テンプレートですよね?:

複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載。今回は、フリーランス、スクール卒業の未経験エンジニア、エンジニアは休日もコードを書くべきかなど、Webで話題のテーマを、自社開発企業とSIer中の人に討論してもらった。

(2021年8月30日)
受け身でいては幸せになれない:

複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載。今回のテーマも年収です。構造的に、人をリスクと捉え、育てる環境がないIT業界。では、その中でエンジニアはどうやってキャリアを切り開いていけばいいのでしょうか。

(2021年7月29日)
うわっ……エンジニアの年収、低過ぎ……?:

複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載。今回のテーマは年収です。大手SIer、外資ITコンサルでは珍しくない年収1000万円をWeb系企業のエンジニアは目指せるのか、そのために必要なスキルは? 行動は? を徹底解剖します。

(2021年7月5日)
コミュニケーションの同期が足りないよ:

雑談は、仕組みとしてデザインしていかないとね。

(2021年6月14日)
ビジョナリーなのは? 1000万プレイヤーがいるのは?:

複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載。今回は、IT業界の2大勢力「自社開発企業」と「SIer」の中の人に、どちらのエンジニアがより幸せなのか、バチバチのバチバチで戦ってもらった。

(2021年5月31日)
技術スペシャリストは、ほんの一握り:

私がベンチャー企業を渡り歩きVPoEになるまでの経歴と、活躍している多数のエンジニアたちと出会い、一緒に仕事をしてきた経験を基に、外部の状況にかかわらず必要とされるエンジニアに共通するスキルやスタンスをお伝えします。

(2021年3月8日)
面接官はなぜ、現在の年収を聞くのか:

アフターコロナの年収向上戦略。最終回は、筆者が(無駄な転職をした)体験から得た教訓と学びを共有する。底辺から脱出するためにエンジニアに必要な能力とは――。

(2021年2月15日)
プログラミングは仕事か作業か:

アフターコロナの弱肉強食ワールドでエンジニアが年収を向上させるためには、徹底的に仕事に集中しなければならない。では、そもそも仕事とは何なのだろうか――。

(2021年2月8日)
年収を上げたいかー! おー!:

アフターコロナに訪れるであろうエンジニア弱肉強食の世界。サバイバルを生き抜き、年収を向上させるために、エンジニアは何を考え、どう行動すればいいのか――。

(2021年2月1日)
フツーの皆さん、チャンスです:

この状況、いつまで続くんでしょうね? え、これからもずっと? ということは、いろいろ変わらなくちゃいけないということですか?

(2020年5月14日)
また昭和な転職で失敗してるの? きのこる先生の「かろやかな転職」(4):

プログラマーにしてWeb系企業の採用担当の「きのこる先生」が指南する、転職サービスに依存せずソーシャルなつながりなどを利用する「転職2.0」の活用法。今回は、エンジニアたちが転職2.0に対応しきれていない現状を、採用担当視点でビシビシと斬りまくる。

(2015年10月26日)
うわっ……私の給料、少な過ぎ……?:

その時々に応じた技術と経験を持ち、それを適切な価格で供給すること。それは、あなたの給与を上げるだけではなく、周りのエンジニアみんなの給与を上げることにつながるのだ。

(2018年10月1日)
プログラマ社長のコラム「エンジニア、起業のススメ」(11):

「失敗から多くのことを学びました」「私が成功したのは、失敗のおかげです」いやいや、失敗はそんな甘美なものではない。本物の失敗とはね……。

(2014年9月22日)

モダナイズドエンジニア インタビュー

「Engineer Career Study #1」レポート:

キャリアの問題が「エンジニア35歳定年説」として議論されて久しい。では、ITの最前線で活躍するエンジニアはキャリアをどう考えているのか。2021年1月下旬にForkwellが主催した「Engineer Career Study #1」でITの最前線で活躍する古川陽介氏、和田卓人氏、松本亮介氏らが語った。

(2021年3月26日)
教えて! キラキラお兄さん:

ハンドルネーム「ひよこ大佐」を名乗るエンジニアがTwitterに転職希望の意思を投稿したところ、数々の有名企業から「うちに来ませんか」との反応が相次いだ。多くのエンジニアに刺激を与えたTwitter転職、その実際の姿はどのようなものだったのか。話を聞いた。

(2018年7月30日)
新卒無職:

就職活動もアプリ作りもうまくいかず、それでも開発経験を買われてソーシャルゲーム開発会社に入社できた。自主制作アプリの事業化はうまくいかなかったが、今は名刺アプリ「Eight」iOS版のエンジニアリングマネジャー。人生はどこからでも軌道修正できるんだ。

(2019年5月23日)
動かなくちゃ分からないことがあるんだ!:

カナダのIT企業で働いて分かったこと。それは、意外な事実と自分の価値観だった――。

(2019年4月18日)
まだ君は間に合う! 現役エンジニアに聞く、学生のときにやっておくべきこと(10):

GitHubで4000個以上ものStarを獲得したプレゼン資料作成ソフトウェア「Marp」の開発者「@' yhatt」こと服部さんの、大学での意外な専攻とは――?

(2016年9月5日)
後悔はしていない:

年の近い先輩が退職した日、彼女は静かに絶望した。

(2019年12月9日)
スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。