Linux Tips

ネットワークの経路を調べるには

北浦訓行
2001/7/12

 自分のPCから特定のサイト(またはPC)への経路を調べるには、tracerouteコマンドを使用する。tracerouteの結果によって、どのような経路でパケットが転送されていったのかや、どれくらいの時間がかかったかを知ることができる。例えば、あるサイトへのアクセスが妙に遅く感じられる場合には、その原因がどこで発生しているかを知ることができる。

 tracerouteコマンドは、一般ユーザーでも使用できるようになっていることが多いが、/usr/sbinディレクトリにあるのでディレクトリ込みでコマンドを実行する必要がある。

 筆者のPCから@ITのWebサイトへtracerouteすると、以下のような結果になる。

$ /usr/sbin/traceroute www.atmarkit.co.jp
traceroute to atmarkit-www.atmarkit.co.jp (211.4.251.193), 30 hops max, 38 byte packets
 1  192.168.0.1 (192.168.0.1)  0.481 ms  0.385 ms  0.310 ms
 2  xxx.xx.xxx.x (xxx.xx.xxx.x)  7.300 ms  6.539 ms  7.592 ms
 3  green.col.ne.jp (210.227.71.81)  9.018 ms  * 7.836 ms
 4  gray.col.ne.jp (210.227.71.65)  7.517 ms  * 7.411 ms
 5  blue.col.ne.jp (210.227.71.89)  11.374 ms  10.042 ms  8.373 ms
(省略)

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間