Linux Tips | |
コンソールの表示色を変更するには 北浦訓行 |
コンソールの表示色を変更するには、settermコマンドを使用する。色の指定は-foregroundおよび-backgroundオプションで行う。指定可能な色は、
- black
- red
- green
- yellow
- blue
- magenta
- cyan
- white
の8色だ。例えば、テキストの色を白に、背景色を青にするには以下のコマンドを実行する。
$ setterm -clear all -foreground white -background blue |
この設定をデフォルトの状態にするには、さらに-storeオプションを付加してsettermコマンドを実行する。
$ setterm -clear all -foreground white -background blue -store |
-storeオプションを付けないと、manコマンドなどを実行した際に画面がデフォルトの色に戻ってしまう。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|