Linux Tips

atコマンドを使用できるユーザーを制限するには

北浦訓行
2002/1/24

 atコマンドを使えば、一定の時間が経過したときにプログラムを実行することができる(一定の時間後にプログラムを実行するには参照)。LinuxにユーザーIDを持っていれば、だれでもatコマンドを利用できるが、これを使用できるユーザーを制限することができる。

 atコマンドを利用できなくするには、/etc/at.denyに利用を制限するユーザーIDを記述すればいい。

nori ←atコマンドを使用できないユーザーID
yuki ←atコマンドを使用できないユーザーID
/etc/at.denyの内容

 /etc/at.denyにIDを登録されたユーザーがatコマンドを実行すると、以下のようなメッセージが表示される。

$ at now + 1 hour
You do not have permission to use at.

 逆に、atコマンドを利用できるユーザーだけを指定することもできる。その場合は、/etc/at.allow(デフォルトでは存在しない)にユーザーIDを記述すればいい。/etc/at.allowを作成すると、そこに記述されたユーザーだけがatコマンドを使えるようになる。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間