Linux Tips | |
GRUBのコマンドラインモードのキー配列をjp106にするには 北浦訓行 |
GRUBのコマンドラインモードでは、キー配列が101キーボードになっているため「=」や「@」などが入力できなくて困ってしまうことがある。そんなときは、以下の表を参考にするといいだろう。
記号
|
キー
|
|
=
|
[^] | |
@
|
[Shift]+[2] | |
&
|
[Shift]+[7] | |
*
|
[Shift]+[8] | |
(
|
[Shift]+[9] | |
)
|
[Shift]+[0] | |
+
|
[Shift]+[^] | |
:
|
[Shift]+[;] | |
'
|
[:] | |
[
|
[@] | |
]
|
[[] | |
{
|
[Shift]+[@] | |
}
|
[Shift]+[[] |
しかし、いちいち表を見て入力するのは大変だ。そこで、以下のようなコマンドを実行して、キー配列をjp106キーボード風にしておくと便利だ。入力は少し面倒なので、最低限必要なキーだけでいいだろう。
setkey at bracketleft ←[を@に |
GRUBのコマンドラインモードでsetkeyコマンドを実行 |
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|