Linux Tips | |
シングルユーザーモードで起動するには 北浦訓行 |
HDDを増設して特定のディレクトリやファイルを移動させたり、削除したファイルの復活を試みるなど、ほかのユーザーによるファイルの書き込みを禁止したいときは、Linuxをシングルユーザーモードで起動する方がよい。
LILOでは、「boot:」というプロンプトが表示されたら、「linux single」と入力して[Enter]キーを押せばいい。
boot: linux single |
ただし、Vine Linuxの場合、最初にグラフィカルな画面が表示されるので、[Ctrl]+[X]キーを押して、テキストモードに変更してから入力する必要がある。
Vine Linux 2.6r1のLILO |
GRUBでは、最初の画面が表示されたところで[E]キーを押す。複数のOSが登録されている場合は、起動したいOSを選択してから[E]キーを押す。
選択したOSの起動コマンドが表示されるので、「kernel〜」の行を選択して、再び[E]キーを押す。
OSの起動コマンド画面。「kernel〜」の行を選択して[E]キーを押す |
起動コマンドの編集画面になるので、コマンドの末尾に「 single」(先頭にスペースを入れる)と入力して[Enter]キーを押す。
起動コマンドの編集画面。末尾に「 single」と入力して[Enter]キーを押す |
すると、先ほどの起動コマンド画面に戻る。「kernel〜」の行末に「 single」が追加されていることを確認したら[b]キーを押す。これで、シングルユーザーモードによる起動が始まる。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|