Linux Tips

Fedora Core 1でmanページが文字化けしてしまう

北浦訓行
2004/1/22

 Linuxディストリビューションの文字コードはEUCが一般的だったが、Fedora Core 1はUTF-8を採用している。ところが、Red Hat Linuxが入っているPCにFedora Core 1をアップデートインストールすると、文字コードの設定がEUCのままになってしまうのでmanページが文字化けする。

manコマンドを実行すると文字化けする

 manコマンドでは、デフォルトのページャとしてlessが指定されている。lessコマンドは、UTF-8のmanページをEUCとして表示してしまうので文字化けする。そこで、ページャをlessからlvに変更する。

 lvは多言語対応のファイルビューアだが、ページャとして使用すると自動的にUTF-8をEUCに変換してくれる。従って、以下のコマンドを実行するとmanページが正常に表示されるようになる。

$ export PAGER=lv

文字化けが解消した

 Red Hat LinuxをFedora Core 1にアップデートして使う場合は、上記の設定を~/.bashrcに記述しておくといいだろう。なお、全ユーザーがlvを使用するなら、rootでログインして、/etc/man.configファイルを以下のように変更する。

PAGER   /usr/bin/less -isr
       ↓
PAGER   /usr/bin/lv

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間