Linux Tips

デュアルディスプレイを使うには(NVIDIA GeForce4編)

北浦訓行
2004/1/29

 X Window Systemは、PCに2枚のビデオカードを接続して()、1つのデスクトップを2台のディスプレイに表示するデュアルディスプレイデュアルヘッド)機能を持っている。ここでは、デュアルヘッドに対応したNVIDIAのGeForce4 Ti4400搭載のビデオカード(ABIT Siluro GF4 Ti4400)を使って、X Window Systemのデスクトップを2台のディスプレイに表示する方法を紹介する。

注:1枚のビデオカードでデュアルヘッドに対応しているものもある。

 まず、NVIDIAのWebサイトにアクセスして、ドライバダウンロードページ(http://www.nvidia.com/drivers/)で[Graphics Driver]−[GeForce and TNT2]−[Linux IA32]を選択して、[Go!]ボタンをクリックする。

 Linuxドライバのダウンロードページが表示され、NVIDIA-Linux-x86-1.0-5328-pkg1.runをダウンロードできる。ダウンロードしたら、X Window Systemは終了して、コンソールからrootでログインして以下のコマンドを実行する。

# sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-5328-pkg1.run

 ライセンスが表示されるので[Accept]を選択すると、プログラムのインストールが始まる。最後に[OK]を選択すると、インストール作業は終了だ。

 続いて、/etc/X11/XF86Config(あるいは/etc/X11/XF86Config-4)ファイルを修正する。Matrox Millennium G400の場合はX Window System上で動作する設定ツールがあったが、NVIDIAのLinuxドライバにはそのようなツールはないので、XF86Configを手動で修正する必要がある。

 まず、/etc/X11/XF86Configをバックアップする。そして、以下の個所を修正する。

Section "Module"
    Load  "dbe"
    Load  "extmod"
    Load  "fbdevhw"
    Load  "glx" ←なければ追加
    Load  "record"
    Load  "freetype"
    Load  "type1"
#   Load  "dri" ←あるなら削除(あるいはコメントアウト)
#   Load  "GLcore" ←あるなら削除(あるいはコメントアウト)
EndSection

 また、ドライバの修正やオプション指定の追加も必要だ。

Section "Device"
    Identifier  "Videocard0"
    Driver      "nvidia" ←「nv」を「nvidia」に変更
    VendorName  "NVIDIA"
    BoardName   "NVIDIA GeForce Ti 4400"
    Option      "TwinView" "on" ←デュアルヘッドを有効にする
    Option      "SecondMonitorHorizSync" "24.8-80.0" ←2台目ディスプレイの水平周波数
    Option      "SecondMonitorVertRefresh" "56.0-85.0" ←2台目ディスプレイの垂直周波数
    Option      "Metamodes" "1024x768,1024x768" ←両方のディスプレイの解像度
    Option      "TwinViewOrientation" "RightOf" ←2台目ディスプレイを1台目の右に配置
    Option      "ConnectedMonitor" "DFP,CRT" ←ディスプレイの種類(DFTはデジタル・フラット・パネル)
EndSection

 設定が終わったらX Window Systemを起動する。両方のディスプレイに画面が表示されない場合は設定が誤っているので、設定ファイルを見直す必要がある。

デュアルヘッド(NVIDIAは「TwinView」と呼ぶ)のデスクトップ

 ちなみに、

Option    "TwinViewOrientation" "設定"

は、1台目のディスプレイに表示される画面に対する、2台目のディスプレイの位置を指定する。指定できるのは、「RightOf」(右側)、「LeftOf」(左側)、「Above」(上側)、「Below」(下側)、「Clone」(同じ画面)の5種類。NVIDIAのドライバには、これ以外にも非常に多くのオプションがある。オプション設定などについては、ドライバのダウンロードページにあるREADMEファイルを参照していただきたい。

 また、筆者が試した限りでは、Fedora Core 1では、

Option    "Metamodes" "1024x768,1280x1024"

のように、2台のディスプレイを異なる解像度に設定すると、GNOMEパネルが表示されなくなった(Red Hat Linux 9は問題ない)。その場合は、一度TwinViewをオフにしてX Window Systemを起動する。デスクトップの上部にGNOMEパネルが表示されるので、元の位置に移動させればいい。

 デュアルヘッド(TwinView)を使わない場合でも、NVIDIAのドライバの方がXFree86付属のドライバよりも処理速度が速くなることが体感できる。GeForce4などを搭載したビデオカードを使っている場合は、試してみてはいかがだろうか。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間