Linux Tips

ディスクのアクセス速度を上げるには

北浦訓行
2004/11/2

 Linuxのファイルシステムには、ファイルを読んだ時刻が「atime」というタイムスタンプとして保存される。1ファイルアクセス当たりのオーバーヘッドはささやかなものだが、大量のファイルに対して頻繁にアクセスするシステムでは、atimeの更新にかかる時間も無視できなくなる。atimeが不要なシステムであれば、atimeの更新を無効化することでディスクのパフォーマンスが向上する可能性がある。

 atimeの更新は、/etc/fstabのマウントオプションとして「noatime」を指定することで無効化できる。

LABEL=/    /    ext3    defaults,noatime  1 1

 atimeの更新を無効化すると、mountコマンドで「noatime」と表示される。

$ mount
/dev/hda1 on / type ext3 (rw,noatime)
(省略)

 この方法で効果が現れるのは、大量のファイルに頻繁にアクセスが発生する場合に限られる。メールを読み書きしたり、Webサイトをチェックしたりする程度の使い方では、あまり効果がない。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間