Linux Tips | |
GNOME端末(gnome-terminal)の文字コードを変更するには 北浦訓行 |
Fedora Coreなど、最近はシステムの文字コードにUTF-8を採用するディストリビューションも登場している。しかし、EUC-JPを採用しているディストリビューションも多いため、EUC-JPを前提としたシェルスクリプトを実行するとメッセージが文字化けしてしまう。
EUC-JPで書かれたシェルスクリプトを実行するときは、そのときだけターミナルの文字コードを変更することで文字化けを回避できる。例えば、GNOME端末(gnome-terminal)で文字コードをEUC-JPに変更するには、[端末]メニューの[文字コードの設定]−[日本語(EUC-JP)]を選択する。
希望する文字コードがメニューに存在しない場合は、[端末]メニューの[文字コードの設定]−[追加と削除]を選択する。[端末のエンコーディングの追加/削除]ダイアログボックスが表示されるので、左側の[利用可能なエンコーディング]ボックスから追加したいエンコーディングを選択して[追加]ボタンをクリックする。すると、右側の[メニューに表示するエンコーディング]ボックスに指定したエンコーディングが追加される。
[端末のエンコーディングの追加/削除]ダイアログボックス |
必要なエンコーディングを追加したら、[閉じる]ボタンをクリックして[端末のエンコーディングの追加/削除]ダイアログボックスを閉じる。
以上で、[端末]メニューの[文字コードの設定]に追加した文字コードが表示されるようになる。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|