Linux Tips | |
FTPクライアントでログインを自動化するには 北浦訓行 |
通常、ftpコマンドなどのFTPクライアントを利用する場合は、ログイン時にユーザー名やパスワードなどを手入力する必要がある。ここでは、FTPクライアントでログインを自動化する方法を紹介する。
まず、ユーザーのホームディレクトリに.netrcというファイルを作成する。~/.netrcに記述する内容は下記のとおりだ。
machine 接続先 ←接続するFTPサーバ名 |
念のため、ファイル属性を変更する。
$ chmod 600 ~/.netrc |
これで、ログインを自動化できる。
また、以下の記述で自動ログインを指定したFTPサイト以外に接続した場合にanonymousでログインできる。ちなみに、この指定は~/.netrcの最後の行に記述しなければならない。
default login anonymous password user@example.jp |
~/.netrcには、これ以外にも便利な機能がある。詳しくはman netrcを参考のこと。
~/.netrcで設定した内容はFTPのホストをファイルシステムとしてマウントするにはで紹介した「CurlFtpFS」でも有効になるため、設定には注意が必要だ。
Linux Tips Index |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
|
Linux & OSS フォーラム 新着記事
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
|
|