2011年6月の全記事一覧

2011年6月30日

スマホ開発者が知るべきWindows Phone 7つの特徴

Windows Phone Developer Dayレポート 今秋にも日本市場投入が迫るWindows Phoneの主な特徴をまとめてみた。iPhone/Android開発者も要チェック!
Smart & Social」フォーラム 2011/6/30

簡単にできるWindows PCの節電方法教えます

クライアントPCの省電力化 消費電力削減が求める昨今、PCもその例外ではない。本稿ではマイクロソフトのツールを使い、簡単にPCを省電力化する方法を解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/30

mvcConf @:Japan 〜 ASP.NET MVC ブートキャンプ

特集:.NET開発者中心&Tech Fieldersコラボ 全世界で人気のイベント「mvcConf」の日本版をレポート。各セッション動画と、その見どころ、講師からのコメントを短く紹介
Insider.NET」フォーラム 2011/6/30

2011年6月29日

伝えることを考え抜く「nanapi」のデザイン

コレスジ!(1) いいデザインにはスジがある。どうやってそのデザインにたどり着いたかを探るインタビュー。第1回はFacebookで2万人のファンを持つ「nanapi」に迫った
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/29

今そこにある“機器”、最新技術を追う

ソーシャルアプリ時代のセキュリティ(2) SNSに代表される新しいアプリが企業にとって脅威になりつつある。ファイアウォールやIPSは対策にどれほど有効なのか
Security&Trust」フォーラム 2011/6/29

人気のパネリストが語るASP.NET MVCの魅力と実践

mvcConf @:Japan パネル・ディスカッション マイクロソフトのTech Fieldersと.NET中心会議がコラボ。ASP.NET MVCについて熱い意見が交わされたパネル議論の全内容
Insider.NET」フォーラム 2011/6/29

2011年6月28日

gaedirectをセットアップしてボランティア情報を管理

クラウドとgaedirectでできる緊急対応マッシュアップ(終) 最終回はgaedirectをダウンロードして使う手順とボランティア情報のようなデータを管理するサンプルを紹介
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/28

第273話 トイレにて

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 自動ドアにWiFi自動接続、自動掃除機、自動更新、全自動洗濯機に全自動麻雀卓…。「自動」は現代人が目指すパラダイス、だが
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/28

2011年6月27日

ストレージの自動階層化を理解する

連載:ストレージ仮想化の体系的理解 (4) ストレージにおける最新技術として非常に注目されている自動階層化管理機能。正確にはどのような技術なのだろうか
Server & Storage」フォーラム 2011/6/27

エレクトロニクス+量子力学=消費電力削減?

半導体業界動向:頭脳放談 待機電力ゼロの電子機器を実現する電子回路をNECと東北大学が開発。ポイントは、
エレクトロニクスに量子力学的な原理を導入したこと?
System Insider」フォーラム 2011/6/27

ActiveRecordの更新系操作

Ruby on Rails3で学ぶWeb開発のキホン(4) Railsのモデル層を担当するActiveRecordを使った登録、更新、削除
など、更新系の機能を中心に見ていきます
Coding Edge」フォーラム 2011/6/27

2011年6月24日

Windowsでもスマートにできるマルチタッチの基礎知識

Windowsタブレット向けマルチタッチアプリ開発(1) iPhoneの登場で一般的になったマルチタッチ。Windows 7での対応状況やタッチ操作をシミュレートできるアプリを紹介
Smart & Social」フォーラム 2011/6/24

VS 2010とjQuery、これからのクライアントサイド開発

連載:ASP.NET 4+“jQuery”でAjax開発(最終回) Visual Studio 2010におけるjQueryやそのプラグインの使用方法を解説。さらに次世代のWeb開発について言及する
Insider.NET」フォーラム 2011/6/24

技術者が知っておきたいTomcat 7の新機能20連発

Tomcat 7の新機能で何ができるようになるのか?(終) 6から変わっていない点と併せて、バージョン管理やメモリ管理、セキュリティに関する変更点など厳選して紹介
Java Solution」フォーラム 2011/6/24

robocopyでフォルダをバックアップ/同期させる

Windows TIPS 2つのフォルダの内容を同期させたりバックアップしたりするには、Windows 7/Vistaに標準装備のrobocopyコマンドが便利だ。その基本的な使い方を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/24

爆発的に大きくなるデータに対処する

Database Watch 2011年6月版 データベースが扱うデータ量は爆発的に大きくなっています。この課題に、データベースはどのようにして応えるのでしょうか
Database Expert」フォーラム 2011/6/24

配布パッケージの中身と、configureの役目を知る

連載:仕事で使える魔法のLAMP(11) ソースコードのファイルを入手したら、一緒に入っているドキュメントを確認し、configureで準備しましょう
Linux Square」フォーラム 2011/6/24

2011年6月23日

RDBとNoSQLのデータ書き込み法の違い

連載:RDB開発者におくるNoSQLの常識(5)NoSQLデータベースでも、工夫すればトランザクションなどデータ書き込みに必要な機能をある程度は実現できます
Linux Square」フォーラム 2011/6/23

2Tbytes超ディスクにWindows OSをインストールする

PCハードウェア強化ラボ(4) 2Tbytesを超える大容量ディスクも急速に低価格化。だがWindowsのブートディスクとして利用するにはUEFIサポートと64bit Windowsが必要だ
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/23

始めてみよう、Amazon Route 53

設定ファイルと格闘せずにDNSを運用管理 DNSの運用管理をAPI経由で可能にする「Amazon Route 53」の導入、設定を、Firefoxのアドオンを用いてチャレンジ
Master of IP Network」フォーラム 2011/6/23

mixi Graph APIのOAuth認証処理について

yui-frameworksで作るmixiボイスAIRアプリ(2) yui-frameworksでボタンが押された時の画面とロジックを分離し、データ送信/受信の処理を分かりやすく記述しよう
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/23

2011年6月22日

スマホ用JavaScriptフレームワーク5つ+1を徹底研究

jQuery Mobile、iUI、jQTouch、Sencha Touch、Wink toolkit、PhoneGapとは 各々の概要・特徴を紹介し、3つのフレームワークで同じ機能を実装して比較します
Smart & Social」フォーラム 2011/6/22

本当のAnonymousが知りたいの

セキュリティ・ダークナイト(番外編) 「サイバー攻撃」に関する一連の報道によって日本でも広く知られるようになった「Anonymous」。その1人に取材する機会を得た
Security&Trust」フォーラム 2011/6/22

ASP.NETアプリケーションの構造

書籍転載:独習ASP.NET 第3版 ASP.NETのWebアプリケーションとWebサイトの違い、ASP.NETアプリケーションのフォルダ構造、Webフォームの基本構造について詳しく解説
Insider.NET」フォーラム 2011/6/22

2011年6月21日

いまさら聞けないHadoopとテキストマイニング入門

テキストマイニングで始める実践Hadoop活用(1) それぞれの概要や構成、MapReduceの仕組み、Hadoopの活用場面などを解説し、Hadoopの実行環境を構築します
Java Solution」フォーラム 2011/6/21

第272話 タッチインターフェイス

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 スマホにタブレット、いまや家庭で電車で会社でみんなスリスリ。いいぁな、わしもスリスリしてみたい…。おっこんなところに!
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/21

2011年6月20日

Android対応も視野に入れる、Biz/Browserって何?

元祖リッチクライアント、Biz/Browser開発入門(前) 概要と特徴を説明しVBのようにUIデザインできる無料の開発環境を使った簡単なアプリの作り方をコードを交えて解説
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/20

FlashもHTML5/jQueryもスマホアプリに変えるCS5.5

アドビに聞く、ツールの使い分けポイント Flash Pro/Flash Builder、Dreamweaver、シミュレータ「Device Central」を使ったスマホアプリ開発のポイントを聞いた
Smart & Social」フォーラム 2011/6/20

C#で解説する「データ処理の直交化と汎用化」

特集:Road to LINQ LINQはO/Rマッパー? C#やVBのコード内にSQL風のクエリを埋め込める機能? その特徴は一側面でしかない。LINQが目指すものを正しく理解しよう
Insider.NET」フォーラム 2011/6/20

2011年6月17日

Androidアプリ内課金の管理・テスト・セキュリティ

Android Marketアプリ内課金サービス徹底解説(終) アプリ内課金に必要な商品リストの管理、課金機能のテスト、8つのセキュリティ対策ポイントを紹介します
Smart & Social」フォーラム 2011/6/17

携帯向け緊急地震速報が輻輳しないワケ

無線インターフェイスの観点からひもとく裏側 東日本大震災を機に注目を集めた「緊急地震速報」。輻輳なしに届くその仕組みを解剖します
Master of IP Network」フォーラム 2011/6/17

検証属性の自作とクラス・レベルのモデル検証

連載:ASP.NET MVC3入門(4) ASP.NET MVCではフォームに必須な検証機能を簡単に実装できる。今回はその応用として、独自の検証内容のコーディングについて解説
Insider.NET」フォーラム 2011/6/17

ダウンロードファイルが真正なものであるかを確認

連載:仕事で使える魔法のLAMP(10) ダウンロードしたソースコードのファイルは、ビルドする前に中身が確かなものかを調べなければなりません
Linux Square」フォーラム 2011/6/17

プログラムを素早く管理者モードで実行する

Windows TIPS コマンド・プロンプトなどを管理者モードで実行するのは意外と面倒。しかし[プログラムとファイルの検索]を使って、簡単に管理者モードで実行できる方法がある
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/17

2011年6月16日

RDBの機能をNoSQLで実現する(2)

連載:RDB開発者におくるNoSQLの常識(4) NoSQLデータベースでも、データを作り置きすることでRDBのテーブル結合やデータ集計に似た機能を実現できます。ただし、データの有効期間には注意が必要です
Linux Square」フォーラム 2011/6/16

「iCloud」が示す「こちら側」を中心とした世界観とは?

D89クリップ(22) 15分で体験するApple WWDC 2011 Keynote。コンテンツが自動的に同期される「こちら側」を中心とした世界観。アップルならではの「クラウド」の姿とは?
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/16

互換表示機能とIE9の導入・展開

Internet Explorer 9(終) 過去のIEとの互換性を実現する互換表示機能やパケット・キャプチャ機能のほか、グループ・ポリシーやIEAKなど、管理者向けの機能を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/16

WPFテーマで外観・デザインを簡単に変更するには?

.NET TIPS WPFアプリケーションのコントロールなどの外観・デザインを一括変更するには? 本TIPSでは、「WPFテーマ(WPF Themes)」を適用する方法を解説する
Insider.NET」フォーラム 2011/6/16

2011年6月15日

AWSの自由自在なPaaS「Elastic Beanstalk」とは

ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(23) Javaアプリをデプロイ後即起動できる無料クラウドサービスについて特徴やEclipseプラグインの使い方などを紹介。Railsにも対応予定
Java Solution」フォーラム 2011/6/15

ビジュアルモードでテキストを選択し加工する

連載:いまさら聞けないVim(5) 目で見ながら、カーソル操作でテキストを自在な形で選択することを可能にするビジュアルモード。その活用例も解説します
Linux Square」フォーラム 2011/6/15

2011年6月14日

これが標的型攻撃の実態だ

川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(34) ある日、JSOCに届いた1通の不審なメール。その正体はある官公庁の名をかたった標的型攻撃だった
Security&Trust」フォーラム 2011/6/14

第271話 大貧民

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 大人から子供まで、世代を超えて愛されトランプゲーム「大貧民」。相手より強いカードをどれだけ持っているかで勝負が決まる
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/14

2011年6月13日

クラウドに載せてFacebookアプリを全世界に公開する

無料クラウドでできるFacebookアプリ開発入門(2) アプリをWindows Azure上にデプロイして公開し、友人に通知してFacebookページに登録する手順を一から解説します
Smart & Social」フォーラム 2011/6/13

140字が物足りない人向けのPosterousとは?

本音のWebサービスガイド(8) ポステラスはメールによる投稿機能にフォーカスして開発・運営されているブログサービス。これを使ったライフハック方法、教えます
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/13

2011年6月10日

Internet Explorer 10 Platform Preview 1レビュー

特集:IE10(プレビュー版)概説(前編) 先日、IE9正式版がリリースされたが、早くもIE10のプレビュー版が公開された。このIE10が持つ機能と今後の展望について解説する
Insider.NET」フォーラム 2011/6/10

Tomcat 7も対応したServlet 3.0の変更点 後編

Tomcat 7の新機能で何ができるようになるのか?(2) 非同期処理や、認証用APIとセキュリティ制約の追加、JSESSION Cookie、マルチパート対応について解説
Java Solution」フォーラム 2011/6/10

Makefileをいろいろ書き換えながらビルドしてみよう

連載:仕事で使える魔法のLAMP(9) ビルドツール「make」で使用する設定ファイルのいろいろな書式を解説します
Linux Square」フォーラム 2011/6/10

Windows XPでGPT保護パーティションを削除する

Windows TIPS 新しいディスク管理方法であるGPT形式のディスクを XPに接続すると、GPT保護パーティションだけが見えるが何も操作できない。これを削除する方法を紹介
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/10

2011年6月9日

2Tbytes超ディスクを利用する

PCハードウェア強化ラボ(3)ディスクの大容量化、高速化は着々と進んでいる。だが2Tbytesを超えると正しく認識できないことがある。その原因と対策は?
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/9

収束見えないソニー関連の攻撃

連載:Twitterセキュリティクラスタ まとめのまとめ 5月版 PSNでの個人情報流出を皮切りに、ソニーおよび関連会社で脆弱性の指摘が相次いでいます
Security&Trust」フォーラム 2011/6/9

2011年6月8日

Facebook Graph API活用iPhoneアプリ開発入門

書籍転載:Facebook SDK for iOSアプリ開発ガイド(前編) 開発環境を準備しOAuth APIでログインしてユーザーのプロフィールを取得する簡単なアプリの作り方を解説
Smart & Social」フォーラム 2011/6/8

「Windows Azure Toolkit for WP7」を試してみた

.NET開発者中心 厳選ブログ記事 Windows Phone 7向けのWindows Azure開発用ツールキットの試用レポート。その概要と基本的な開発手順を紹介。実機での実行も試す
Insider.NET」フォーラム 2011/6/8

2011年6月7日

App InventorでAndroidのセンサを操作するには

App Inventorでアプリ開発はどこまでできるのか(3) App Inventorで扱えるセンサの種類や概要、JavaのAPIで扱うときとの違いを解説しセンサアプリの作り方を紹介する
Smart & Social」フォーラム 2011/6/7

ネットワークのパラダイムシフトが見えてきた

INTEROP TOKYO 2011 プレSHOWレポート INTEROP TOKYO 2011の「Best of Show Award」ノミネート製品を基に、ネットワークの新たな潮流をチェック!
Master of IP Network」フォーラム 2011/6/7

Qt Quickで地図系アプリケーションを作ってみよう

キュートにクロプラ開発(2) クロスプラットフォームアプリが開発できるQt Quick。まずは、基本的な文法やテクニックで、簡単な地図系アプリケーションを開発してみよう
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2011/6/7

makeを使ってソフトウェアをビルドしてみよう

連載:仕事で使える魔法のLAMP(8) オープンソースソフトウェアのビルドでよく使われる「make」を使ってみます
Linux Square」フォーラム 2011/6/7

第270話 スマホアプリ開発

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 いまや引っ張りだこのスマートフォン・アプリ開発者。スマホの機能やUIをうまく制御するには、独特のスキルとノウハウが必要だ
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/7

2011年6月6日

デバッグ情報にご用心!

イチから始める! Androidセキュリティ(3) アプリ開発時の味方、デバッグ情報を不用意に取り扱うと、パスワードなど重要な情報が漏れる一因に
Security&Trust」フォーラム 2011/6/6

Flickrと位置情報を使い画像をiPhoneの地図に表示

iOSでジオ(GEO)プログミラング入門(2) 通信でデータを取得し表示する例として、写真共有サイトのWeb APIを使って現在地付近の写真を取得する方法を解説します
Smart & Social」フォーラム 2011/6/6

2011年6月3日

EF 4.1の目玉機能「コード・ファースト」を理解しよう

連載:Entity Framework 4.1入門(新) データ・アクセス技術「Entity Framework」が進化。新しい開発スタイル「コード・ファースト」とは? シンプルなコードでDB開発を行おう
Insider.NET」フォーラム 2011/6/3

Thumbs.dbファイルを作成しないようにする

Windows TIPS エクスプローラで縮小表示を行うとThumbs.dbファイルが作成されるが、これは共有違反などを起こすことがある。このファイルを抑制する方法を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/3

2011年6月2日

IE開発者ツールでJavaScriptコードを整形するには?

.NET TIPS IE9以降に標準搭載されている「開発者ツール」には、WebページのJavaScriptコードの書式を読みやすい形に整形して表示する機能がある。その使い方を説明
Insider.NET」フォーラム 2011/6/2

Windows IntuneでPC管理もクラウドへ向かうのか?

Windows Intuneで始めるPC管理(1) クラウド型のPC管理サービスIntuneを使えば、ネット経由でどこからでもPCの管理が可能。今回はその概要やメリットについて解説
Windows Server Insider」フォーラム 2011/6/2

2011年6月1日

キャッシュDNSサーバのDNSSEC対応

DNSSEC再入門(3)トラストアンカーを入手し、DNSSECの検証機能を有効にしたキャッシュDNSサーバを構築・運用する方法をBINDを例に紹介します
Master of IP Network」フォーラム 2011/6/1
- PR -