Linux Tips

FDを使うには

北浦訓行
2001/4/19

 FDをLinuxで使えるようにするには、フォーマットとext2ファイルシステムの作成の2つの作業が必要だ。

 フォーマットは、fdformatコマンドで行う。3.5インチ2HDのFDをフォーマットするには、root権限で以下のように行う。

# fdformat /dev/fd0H1440
面, 80 トラック, 18 セクタ/トラック。合計容量 1440 kB。
フォーマットします ... 終了
照合します ... 読込み中に問題発生、シリンダ 0, 18432 の筈ですが 11264 を読込みました

 続いて、mke2fsコマンドで、ext2ファイルシステムの作成を行う。

# mke2fs /dev/fd0
mke2fs 1.18, 11-Nov-1999 for EXT2 FS 0.5b, 95/08/09
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=1024 (log=0)
Fragment size=1024 (log=0)
184 inodes, 1440 blocks
72 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=1
1 block group
8192 blocks per group, 8192 fragments per group
184 inodes per group

Writing inode tables: done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

 このFDの読み書きを行うためには、マウントが必要だ。

# mount /mnt/floppy

 ただし、ext2形式のFDは、Windowsなどでは使用することができない。WindowsやMacintoshとデータをやりとりするなら、DOS形式でフォーマットした方がいい(DOS形式のFDを使うには参照)。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間