Linux Tips

パーティションのサイズを変更するには

北浦訓行
2003/6/26

 最近のハードディスクは大容量化し、動画や音声などのマルチメディア系データを扱う場合を除けば、容量不足で悩むことは少なくなった。しかし、使うにつれて特定のパーティションの空き容量が少なくなって困ることがある。そのような場合は、パーティショニングツールを使って、パーティションのサイズを変更すればいい。

 パーティショニングツールはいくつかのベンダから発売されているが、フリーのものも存在する。それが、GNU Partedhttp://www.gnu.org/software/parted/)だ。GNU Partedは、NTFSは扱えないがext2やext3、FAT16、FAT32はサポートしている。Red Hat Linux 9やTurbolinux 8 Workstationでフルインストールを行うと、GNU Partedもインストールされる。Vine Linuxの場合は、Vine PlusにRPMパッケージが用意されているので、ダウンロードしてインストールすればいい。

注:パーティションのリサイズは常に危険をはらんでいる。ハードディスク上のデータが破壊される可能性もあるので、事前に必要なファイルのバックアップを取っておくことをお勧めする。また、作業は個人の責任において行ってほしい。筆者の場合、商用製品、フリーソフトウェアを問わず、データが破壊された経験がある。

 GNU Partedを起動するときは、rootでログインしてkon(Turbolinuxの場合はnimiuni)コマンドを実行しておいてから、partedコマンドを実行する。

# kon
# parted
GNU Parted 1.6.3
Copyright (C) 1998, 1999, 2000, 2001, 2002 Free Software Foundation, Inc.
This program is free software, covered by the GNU General Public License.

This program is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY
WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE. See the GNU General Public License for more details.

/dev/hda を使用
通知: OS は /dev/hda の geometry を 9729/255/63 だと思っているので、シリンダ 1024 が 8032.499Mで終っています:
(parted) ←Partedのプロンプト

 GNU Partedのプロンプトで「?」を入力すると、簡単なヘルプメッセージが表示される。

(parted) print ←パーティションの状況を表示
/dev/hdaの Disk geometry: 0.000-76319.085 メガバイト
ディスクラベルの種類: msdos
マイナー 開始        終了    種類      ファイルシステム フラグ
1          0.031  20002.807  primary   ntfs        boot
2      20002.808  20049.873  primary   ext3
3      20049.873  30051.276  primary   ext3
4      30051.277  76316.594  extended              lba
5      30051.308  40052.680  logical   ext3
6      40052.711  46053.522  logical   ext3
7      46053.554  52054.365  logical   ext3
8      52054.396  52117.119  logical   ext2
9      52117.150  62110.678  logical   ext2
10     62110.709  75296.843  logical   ext3
11     75296.874  76316.594  logical   linux-swap

 パーティションのサイズを変更するときは、resizeコマンドを使う。書式は以下のとおりだ。

resize マイナー 開始位置 終了位置

 例えば、マイナーが7のパーティションを変更してみる。

(parted) resize 7 46053.554 50000

 [Enter]キーを押すと作業が始まる。作業にはそれなりの時間がかかる。作業が終わったら、GNU Partedのプロンプトが表示される。

(parted) print
/dev/hdaの Disk geometry: 0.000-76319.085 メガバイト
ディスクラベルの種類: msdos
マイナー 開始        終了    種類      ファイルシステム フラグ
1          0.031  20002.807  primary   ntfs        boot
2      20002.808  20049.873  primary   ext3
3      20049.873  30051.276  primary   ext3
4      30051.277  76316.594  extended              lba
5      30051.308  40052.680  logical   ext3
6      40052.711  46053.522  logical   ext3
7      46053.554  49999.174  logical   ext3 ←終了位置が変わった
8      52054.396  52117.119  logical   ext2
9      52117.150  62110.678  logical   ext2
10     62110.709  75296.843  logical   ext3
11     75296.874  76316.594  logical   linux-swap

 上記の場合、マイナー7とマイナー8の間に空き領域が作成されたことになる。

 GNU Partedを終了するには、qコマンドを実行すればいい。なお、GNU Partedを実行しているLinuxがインストールされているパーティションを変更することはできない。そうしたパーティションを操作したい場合は、GNU Parted専用のブートディスクを作成して、そのディスクでGNU Partedを実行する必要がある(GNU Parted専用のブートディスクを作成するには参照)。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間