Linux Tips

3D GUI「Xgl」+ウィンドウマネージャ「Compiz」を使うには

北浦訓行
2006/6/1

 「Xgl」は、Novellが開発した、OpenGLを使ったX Window Systemだ。ウィンドウマネージャの「Compiz」と組み合わせることにより、GNOMEなどのデスクトップ環境でさまざまな画面効果(キューブの回転によって切り替わる仮想デスクトップなど)が実現できる。

 Xglを体験するには、openSUSE(http://en.opensuse.org/)の成果物であるSUSE Linux 10.1やライブCDのKororaa(http://kororaa.org/)を利用するのが確実だが、Fedora Core 5(FC5)で試してみたい人も多いだろう。ここでは、FC5でXglを動作させる方法を紹介する。

注:ここで紹介する方法を実行すると、FC5の動作が不安定になる可能性があるため、自己責任で行っていただきたい。ちなみに、Fedora Projectは、Xglに似た機能を持つAIGLXを開発中であり、近い将来FC5でAIGLXを試せるようになるはずだ。

 Xglを使用するには、グラフィックカードのサポートの有無が重要になる。openSUSEのWebページ(http://en.opensuse.org/Xgl#Hardware_Advisory)には、動作実績のあるハードウェア(GPU)の一覧が掲載されている。Xglを使用するには、ここに掲載されたGPUを搭載したグラフィックカードと、GPUメーカーのドライバが必要となる。筆者は、nVidia GeForce4 Ti4400を搭載したグラフィックカードで動作を検証した。ドライバは、livnaから最新版をインストールした(Fedora Core 5でNVIDIAのディスプレイドライバを使うには参照)。

 FC5用のXgl関連パッケージは、http://users.telenet.be/quenta/5/i386/に用意されている。このサイトから、以下のパッケージをダウンロードしてインストールした(上記のサイトはyumのリポジトリとなっているが、yumではエラーが出てインストールできなかった)。

  • compiz-1.0.0-4.i386.rpm
  • fedora-xgl-settings-0.0.1-1.noarch.rpm
  • glitz-0.5.4-1.i386.rpm
  • gset-compiz-0.3.3-1.i386.rpm
  • libdrm-2.0-2.3.i386.rpm
  • libdrm-devel-2.0-2.3.i386.rpm
  • libsvg-0.1.4-1.i386.rpm
  • libsvg-cairo-0.1.6-1.i386.rpm
  • libsvg-devel-0.1.4-1.i386.rpm
  • xorg-x11-server-Xgl-1.1.99.1-3.i386.rpm

 適当なディレクトリを作成してダウンロードしたファイルを保存し、

# rpm -ihv *.rpm

とすると簡単にインストールできる。インストールが完了したら、rootで以下のコマンドを実行する。

# gnome-xgl-switch --enable-xgl --auto

 確認のメッセージが表示されるので「y」を入力すると、自動的にログアウトしてグラフィカルログイン(gdm)画面になる。ユーザーIDとパスワードを入力してログインすると、Xglが有効になる。

ウィンドウをドラッグで移動させると、移動中はウィンドウが半透明になる

 ウィンドウをドラッグしたまま、右や左に画面を超えて移動させると、画面が立方体になって回転し、次の画面が表示される。デスクトップの右下に表示されている加増画面の選択ツールをクリックしても、立方体が回転する。

 キーボードで操作する場合は、[Alt]+[Ctrl]+[→]と[Alt]+[Ctrl]+[←]で画面が切り替わる。また、[Alt]+[Ctrl]+[↓]キーでデスクトップが縮小表示される。

キーボードの操作で縮小表示されたデスクトップ

 Xglを終了するときは、--disable-xglオプションを付けてgnome-xgl-switchコマンドを実行する。

# gnome-xgl-switch --disable-xgl

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間