Linux Tips

リモートでインストールを行うには(VNC編)

北浦訓行
2007/2/21

 Fedora Coreには、リモートインストール機能がある。ここでは、VNC(Virtual Network Computing)を使用してFedora Coreをインストールする方法を紹介する。

 まず、Fedora Coreを導入するPCにインストールメディアを入れて起動する。初期画面で「boot:」プロンプトが表示されたら、以下のコマンドを入力して[Enter]キーを押す。「パスワード」は、VNCクライアントから接続した際に使用されるものだ。

boot:linux vnc vncpassword=パスワード

 しばらくすると、CDのチェックを行うかどうかを選択する画面が表示される。次に言語およびキーボードの選択、DHCPの使用の有無などを尋ねる画面が表示される。そのまま画面に従い設定を進めていくと、以下のようなメッセージが表示される。

The VNC server is running.
Please connect to 192.168.0.101:1 to begin the install...

 次に、クライアントからサーバ(Fedora CoreをインストールするPC)への接続を行う。Linuxから接続する場合は、vncviewerコマンドを実行するLinuxでVNCサーバにアクセスするには参照)。

 また、GNOMEから接続する場合は、[アプリケーション]メニューの[アクセサリ]−[VNC Viewer]を選択する。接続先のサーバを指定するダイアログが表示されるので、インストーラで表示されたIPアドレスを入力する。

接続先を指定するダイアログ

 VNCの場合は、ディスプレイ番号も指定する必要がある。ここでは、下記のように入力する。

192.168.0.101:1

 [OK]ボタンをクリックすると、パスワードの入力を求めるダイアログが表示される。インストーラの「vncpassword=」オプションで指定したパスワードを入力して、[Enter]キーを押す。

パスワードの入力を求めるダイアログ

 VNCクライアントのウィンドウが開き、FC6のインストール画面が表示される。

FC6のインストーラ画面

 なお、FC6のインストーラ起動時にもIPアドレスを指定できる。例えば、インストールするPCのIPアドレスを192.168.0.101に設定する場合は、以下のように指定する。

boot:linux vnc vncpassword=パスワード ip=192.168.0.101 netmask=255.255.255.0

注:インストーラの画面では、キーボード配列が「US」になっているため「=」の入力は「^」キーで行う。

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間