発表!@ITニュースのランキングで2001年を振りかえる

2001/12/26

 2001年も残すところあと6日となった。@ITニュースが今年1年間、お届けしたニュースは約720本。今年1年を振り返る意味で、人気の高かった記事のランキングを集計してみた。その結果、トップ10は以下のようになった。

順位
タイトル
掲載日
1
ドットコム崩壊をものともしないGoogle、そのシステムに迫る
2001年5月2日
2
27歳のGoogle創立者、「口コミが最大の広告」
2001年3月1日
3
米Allaire、アプリケーションサーバJRun 3.0日本語版を出荷
2000年10月21日
4
NTTドコモがiモードJava携帯端末503iシリーズの出荷を発表
2001年1月18日
5
光ファイバー提供第1号、月額4900円
2001年2月15日
6
BEA、J2EE 1.3実装のWebLogic最新版を発表
2000年12月8日
7
「Forte for Java」の最新版をサンが発表
2001年1月31日
8
Code RedとSirCamで明らかになったウイルス対策の落とし穴
2001年8月9日
9
過去の成功をかなぐり捨て、更なる拡大を目指す日本オラクル
2001年1月20日
10
絶好調のVisor、その一方でハンドスプリングは体制縮小へ
2001年8月17日
(このランキングは2001年1月1日から12月20日まで@ITニュース内の各記事のページ・ビューを累計し、多い順に並べたもの)

 上位1、2を占めたのは、検索エンジンのGoogle。日本語サービスを開始したのは2000年からだが、サービス開始から1年経過した現在でも、Google関連の記事はいずれもページビューが高い。検索エンジンとしての機能と愛らしいユーザー・インターフェイスで、読者の間に絶大な人気を誇っているようだ。

 3位以下を見ていこう。@ITでは2001年を迎えるにあたり、「ブロードバンド」、「BtoB」、「PDA」の3つの分野に注目し、インタービューを行った(@ITが注目する業界の第一人者に聞く 「この技術がこう変える、2001年のIT」参照)。「ブロードバンド」では、年明け早々に発表された光ファイバサービス、そして6月の「Yahoo! BB」を契機に一気に低価格化が進んだADSLが中心となり、盛り上がりを見せている。

 2つ目の「BtoB」、これは、2000年末に登場し、一気に広まった“Webサービス”の言葉のブームの影で、印象が薄くなりがちだが、ようやく導入に向けた長期的な取り組みが始まりつつあるといえそうだ。また、Webサービスの世界でもBtoBは主要な用途となるため、実装に違いはあっても企業が進めるIT化の課題として、その重要性に変わりはない。

 「PDA」および携帯電話に代表される“携帯端末”にも変化は見られた。PDAについては、Palm OS陣営がマイクロソフトのPocket PC陣営を相手に苦戦を強いられている。「Visor」ブランドを展開する米ハンドスプリングは日本法人の規模を縮小し、米パームも経営陣の入れ替えなど不安定さを示すニュースが多かった。その一方で、Pocket PCを担いだコンパックコンピュータの「iPAQ」は好調で、NECや東芝など日本のメーカーもPocket PC陣営についた。

 携帯電話については、NTTドコモが新春早々に開始した「iアプリ」は順調だったようだが、同社が10月に世界に先駆けて開始した第3世代(3G)携帯電話サービス、「FOMA」については、技術的な問題も指摘され、同社の思惑通り移行が進んでいるとはいえない様子だ。来年には各社の参入が予想される3G、新たな動きが出てくるのはその後になりそうだ。

 成熟期に達したハードウェア市場の斜陽を示すニュースも多かった。ゲートウェイの日本市場の撤退が報じられた後は、デルコンピュータの“一人勝ち”状態が一層顕著に感じられた。また、未だに先行き不透明なコンパックとヒューレット・パッカード合併もハードにスポットを当てたものといえる。マイクロソフトは“PCは中心”と主張し続けているが、ハード市場が以前のような成長線を描けないであろうことは、だれの目にも明らかだ。

 広い関心を集めたといえるのがウイルス。トップ30に3つもランク・インしたウイルス情報をはじめ、セキュリティに関するニュースが増えた。また、PKI元年でもあった今年、電子署名および認証業務に関する法律が施行された4月はPKI関連の記事へのアクセスも多かった。

 その他、Javaアプリケーション・サーバ、リーナス本人も登場したLinux、MSの.NET関連、XMLなどが今年、@ITニュースのサイトを盛り上げてくれた。11位以下は以下のとおり。

順位
タイトル
掲載日
11
Webサービスを容易に実装できるWebLogic最新版
2001年8月2日
12
KDDIの携帯Java仕様はMIDP、NTTドコモへの包囲網が進む
2001年4月13日
13
日常生活まで変えるブロードバンドの普及
2001年1月5日
14
BEAとNTTコムウェアが提携、WebLogicのシェア拡大なるか?
2001年5月16日
15
勤務中のネットの個人利用、日本でも規制へ?
2001年7月13日
16
2.4がついに発表、Linuxの新カーネル
2001年1月6日
17
サン、PtoP技術「Jxta」をオープンソースとして公開
2001年4月28日
18
MSとIBMが手を組み推進する「Web Services」とは何か
2000年10月13日
19
基礎を知らない日本のソフト産業に未来はあるか?
2001年11月28日
20
ゲートウェイが8月29日で日本撤退
2001年8月30日
21
トレンドマイクロ、NIMDAの詳細を明らかに
2001年9月22日
22
帰ってくる「Visual Cafe」
2000年12月14日
23
急成長中のGoogleが日本語版サービス開始
2000年9月15日
24
普及し始めたブロードバンド、その利用用途は……
2001年8月10日
25
J-フォン、6月からJavaサービスを開始
2001年4月18日
26
渋谷に現れたリーナス、日本の技術者らと懇談
2001年5月31日
27
「目標は“紙の手帳”」ワイヤレスで可能性が広がる
2001年1月5日

28

Visorの最新版は厚さ11ミリ
2001年4月5日
29
Oracle9i:一体何が新しくなるのか
2000年12月15日
30
"Homepage"ウイルスの被害が広まる
2001年5月12日

(編集局 末岡洋子)

[関連記事]
IT業界を明るくするGoogleの躍進 (NewsInsight)
低価格化が進むADSL(NewsInsight)
[ガートナー特別寄稿] マイクロソフトはPDA市場においても独裁者となりうるか (@ITNews)
FOMA、ついに本格サービス開始 (NewsInsight)
世界のPC出荷台数、初の前年割れ (@ITNews)
デルCOO、成功の秘訣を語る (@ITNews)
HPのコンパック買収に創業一族から反旗(NewsInsight)
「.NETフェーズに入っても、マイクロソフトはPCを裏切らない」 (@ITNews)
見えてきたBtoBの課題 (NewsInsight)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)