2008年6月のニュース一覧
2008年6月30日
- 楽天、AIRを使った画像アップローダーを開発
- SaaS導入理由は「システム運用管理からの解放」がトップ
- アビーム、中国最大手のドラッグストアチェーンにSAPを導入
- goo、自然文でWikipediaを検索できる新サービス
2008年6月27日
2008年6月26日
2008年6月25日
2008年6月24日
2008年6月20日
2008年6月19日
- ルートキットは「多くのマルウェアに使われている」
- JBossをAmazonのクラウド上で提供へ、レッドハット
- Firefox 3のダウンロード数、日本は世界で3番目
- Flexはよくできた“具”、AIRはそれを生かす“皮”
2008年6月18日
2008年6月17日
- “史上最速”のFirefox 3が登場へ、「IE7の9.3倍速い」
- 日本語環境に対応した「Adobe AIR 1.1」登場
- 脅威に対する事前予防を、ラックが3つの新サービス
- 「今後はリコメンド競争になる」、CRMは予測分析がポイント
2008年6月16日
2008年6月13日
2008年6月12日
- IBM、マッシュアップ基盤「WebSphere sMash」発表 無償版も
- Firefox 3のダウンロード開始へ、日本は6月18日早朝
- 異種DB開発ツール群が加わり日本法人を夏に設立、CodeGear
- NEC、ウイングアークの株式10%相当を取得
2008年6月11日
- Windows、IE、DirectXに深刻度「緊急」の脆弱性
- 「Dynamics CRM」をSaaSで提供、ユーザー当たり月1万円から
- マイクロソフト、Expression Studio 2 日本語版を披露
2008年6月10日
2008年6月9日
2008年6月6日
2008年6月5日
2008年6月4日
2008年6月3日
2008年6月2日
Insider.NET フォーラム 新着記事
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
キャリアアップ
Loading
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。