2012年3月の全記事一覧

2012年3月30日

Visual StudioでASP.NET Webページ開発するには?

.NET TIPS WebMatrixでWebサイトを新規作成する場合の標準Web開発技術である「Razor構文を用いたASP.NET Webページ」。Visual Studioでも同様の開発を行う方法とは
Insider.NET」フォーラム 2012/3/30

Win 7のWindows XP Modeを再インストールする

Windows TIPS Windows XP Modeに何らかのトラブルが生じたり、設定がおかしくなって元の状態に戻せなくなったときはXP Mode環境を作り直せばよい。その方法を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/30

“想定外”におびえないセキュリティ対策とは?

@IT セキュリティソリューションLive! in Tokyo レポート 来るべき想定外の脅威に備えるには一体何が必要か――3月2日に行われたセミナーの模様を完全レポート
Security&Trust」フォーラム 2012/3/30

2012年3月29日

Retinaに映えるiOSアプリが作れるopenFrameworks

Retinaに映える! iOS美麗アプリ制作入門(1) アート用のiPhone/iPadアプリを簡単に作るためのC++フレームワーク「openFrameworks」の概要や使い方の基本を解説
Smart & Social」フォーラム 2012/3/29

Windows To GoでWindows 8を持ち運ぶ

Windows 8 Consumer Preview(6) USBメモリにWindows 8とよく使うアプリをインストールしておけば、どこでも同じWindowsデスクトップ環境をすぐに再現できる
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/29

エルピーダに見るDRAM業界の構造とデジタル革命

半導体業界動向:頭脳放談 日本で唯一のDRAMメーカー「エルピーダ」が倒産。これは業界に内在する構造が原因か? でも、それでデジタル革命が加速したのでは?
System Insider」フォーラム 2012/3/29

権威DNSサーバのDNSSEC対応

DNSSEC再入門(4) DNSSECの運用において権威DNSサーバが果たす役割を解説するとともに、運用設計時の留意点と構築方法を紹介していきます
Master of IP Network」フォーラム 2012/3/29

XAMLの基礎

連載:次世代技術につながるSilverlight入門(2) Silverlightアプリ開発の中心的役割を担う「XAML」とは? その基本構造/特殊構文/固有機能について説明する
Insider.NET」フォーラム 2012/3/29

LESSやTwitter Bootstrapで簡単デザイン

D89クリップ(41) LESSやTwitter Bootstrapなどのツールを利用した、スマートなデザイン方法など、デザイン面にフォーカスされたHTML5とか勉強会レポート
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/29

2012年3月28日

Redmineでスクラム実践! アジャイル開発始めました

かんばん!~もし女子高生がRedmineでスクラム開発をしたら(4) 「さあスクラム開発の実践よ」「チームに合うようにやるには?」「それは、あなたたちが決めることです」
Java Solution」フォーラム 2012/3/28

Androidアプリでマルチメディアを扱うための基礎知識

Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(30) 音楽/動画ファイルを扱うMediaPlayerクラスの状態遷移や基本的な使い方、リモート操作、ロック画面からの制御などを解説
Smart & Social」フォーラム 2012/3/28

グループ・ポリシーでレジストリ設定を社内に配布する

厳選ブログ記事 業務アプリに必要なレジストリ設定をグループ・ポリシーで配布したい。でも面倒なADMXファイル作成は避けたい… PowerShellで簡単に実現する方法を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/28

2012年3月27日

Windows Phoneアプリの要「ビヘイビア」の基礎知識

Silverlightベースで作るWP7アプリ開発入門(10) WPFやSilverlight、Windows Phone開発の便利な機能ビヘイビアでできることを、簡単なゲーム作成を通して徹底解説
Smart & Social」フォーラム 2012/3/27

空気を換えて、復興。

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(8) 震災から1年。「ものづくり=技術力」と「コンテンツ=文化力」で、安全で活力ある社会の再生を果たすための3要素とは?
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/27

第309話 高性能パソコンがもたらす未来

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 止まらないパソコンの性能向上。1台で社員何人分もの働きがある。何台か揃えれば、そのうち全員クビにできるな……
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/27

2012年3月26日

移行ソリューション、その選択肢を知る

連載:IPv6移行ソリューション丸分かり(1) 徐々に顕在化してくると思われるIPv4アドレス枯渇問題を乗り切り、段階的にIPv6対応を進める手法を紹介します
Master of IP Network」フォーラム 2012/3/26

女子大生が異彩を放った「おばかアプリブレスト大会」

D89クリップ(41) うんこよりおならだ!と力説するソラミミスト、おっぱいを揺らす猫耳メイド、スキップする女子大生。おばかアプリ公開ブレストは、カオスな熱気に包まれた
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/26

待望のPostgreSQL 9.2は大幅性能アップするのか?

Database Watch 2012年3月版 PostgreSQL Conferenceでは次期バージョン9.2が紹介されました。従来のボトルネックを解消し、性能の飛躍が期待できそうです
Database Expert」フォーラム 2012/3/26

2012年3月23日

こんなに充実!Webで学べるIT系学習講座20選まとめ

安藤幸央のランダウン(61) iPhone/iPad向けアプリの登場やiBooksとの連携で充実のiTunes Uの無料講座や、Webの学習講座サイト/サービス、iOSアプリなどを紹介
Java Solution」フォーラム 2012/3/23

開閉可能パネル/リストビュー/ナビゲーションバー

連載:jQuery Mobile入門(3) jQuery Mobileで利用できるフォーム系以外の各ウィジェットの基本機能と使い方を、サンプル・コードと、その実行結果で示しながら解説する
Insider.NET」フォーラム 2012/3/23

ちょっと変わったSQLインジェクション

川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(39) 最近旬の話題といえば「標的型攻撃」ですが、実際には、ものすごい数のSQLインジェクションが日々やってきています
Security&Trust」フォーラム 2012/3/23

Windows 7でデータをCD/DVD-Rメディアに書き込む

Windows TIPS Windows Vista/7では、Windowsエクスプローラを使ってデータ(ファイル)をCD/DVD-Rメディアに簡単に書き込むことができる。その手順を解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/23

2012年3月22日

グラフ問題とバルク同期並列の常識をGiraphで体得

ビッグデータ処理の常識をJavaで身につける(5) グラフ問題の概要などを学び、バルク同期並列「Pregel」の実装「Giraph」をインストールしSSSP問題を解決してみましょう
Java Solution」フォーラム 2012/3/22

Windows 8をインストールするには?

Windows 8 Consumer Preview(5) Windows 8を使ってみたいけれど、今使っている環境に上書きインストールはしたくない。Windows 8のさまざまなインストール方法を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/22

ブラウザもOSもFacebookもHTML5に本気モード

HTML5とかtopi(5) Windows 8/Mozillaの新OSとマーケットプレイスについて、FacebookのモバイルWeb対応など12本のHTML5関連ネタをお届けする
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/22

auスマートパスはAndroidアプリビジネスの新風?

ものになるモノ、ならないモノ(46) auが「月額定額制でダウンロードし放題」という新しいサービスを開始した。Android有料アプリビジネスの活性化につながるか?
Master of IP Network」フォーラム 2012/3/22

情報共有体制の構築と改善

インテリジェンス主導型情報セキュリティの実現(3) 高度な脅威に先回りして備えるには、サイバーリスクインテリジェンスと情報共有体制の構築が必要です
Security&Trust」フォーラム 2012/3/22

複数の表からデータを取り出して表示させる(1)

Webブラウザで気軽に学ぶ実践SQL講座(7) 複数の表から、それぞれ関係するデータを取り出す「結合」について解説します。まず今回は基本的な構文を解説します
Database Expert」フォーラム 2012/3/22

2012年3月21日

「OpenFlowの父」が語る、OpenFlowとSDNの真実

連載:クラウドHot Topics(7) OpenFloは誤解され、過剰に期待されているのではないか。OpenFlowを生みだした1人に、SDNやネットワーク仮想化との関係を含めて聞いた
Server & Storage」フォーラム 2012/3/21

2012年3月19日

嫌いな人も知らないと損、9つの「ソーシャル」のカタチ

Social Media Week Tokyoまとめレポート メディア、プラットフォーム、インフラ、ゲーム、炎上、メディア事業、コマース、マーケティング、グッドとイロイロな形態がある
Smart & Social」フォーラム 2012/3/19

トゥギャる派?まとめ派?

カイ士伝のアプリライフ(12) 情報発信の場として注目を集める「まとめ」サービス。旬なネタ、気になるトピックを手軽にまとめられるTogetterとNAVERまとめを比べる
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/19

2012年3月16日

「その発想はなかった」が60連発!おばかアプリまとめ

おばかアプリ図鑑(2012年改訂版) 「おばかアプリ」「おばかアプリ選手権」とは何かを解説し今までの選手権で登場したアプリたちを、カタログ形式で五十音順に紹介しよう
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/16

実現に向けたロ―ドマップ

インテリジェンス主導型情報セキュリティの実現(2) 組織においてインテリジェンス主導型アプローチを実現するための道筋を、6ステップに分けて解説します
Security&Trust」フォーラム 2012/3/16

リモート・アシスタンスの使い方(Windows 7編)

Windows TIPS リモート・アシスタンスを使えば、ヘルプ・デスク業務において、リモートPCの画面を閲覧するだけでなく、操作や設定変更、ユーザーとのチャットなどができる
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/16

2012年3月15日

時刻同期プロトコルNTPとWindows Timeサービス

改訂版Windows時刻同期(1) ネットワーク全体での時刻同期はADの認証などに必須の重要機能だ。最新のWin環境での時刻同期技術と運用方法解説の連載開始!
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/15

Scalaの基本的なコレクション4タイプと制御構文・例外

スケーラブルで関数型でオブジェクト指向なScala入門(3) 「可変/不変」「シーケンス型」「マップ型」「タプル型」コレクション、制御構文「if」「for」「while」、例外処理を紹介
Java Solution」フォーラム 2012/3/15

Visual Studio開発をゲーミフィケーションするには?

.NET TIPS Visual Studioでの開発をゲーム感覚で楽しみながら行える、「Visual Studio Achievements」という無償のゲーミフィケーションVisual Studio拡張の内容を紹介する
Insider.NET」フォーラム 2012/3/15

アプリにGPS・カメラ・タッチなどを使うための記事44選

スマホアプリの作り方【超まとめ】(デバイス編) 「スマート」のゆえんである、さまざまなセンサやデバイスをアプリに組み込むのに役立つ@IT記事のまとめです
Smart & Social」フォーラム 2012/3/15

2012年3月14日

impress.jsでド派手なスライドを作ろうぜ!

HTML5アプリ作ろうぜ!(1) CSS3を活用したオープンソースのプレゼン資料作成のためのJavaScriptライブラリ「impress.js」で、ド派手なスライドを作ってみよう
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/14

「データ」と「インテリジェンス」の違いとは

インテリジェンス主導型情報セキュリティの実現(1) サイバー攻撃が増大する中、組織が自分自身を守るために必要な新しいアプローチについて解説します
Security&Trust」フォーラム 2012/3/14

2012年3月13日

Metroスタイル・アプリの開発者が知るべき3つのこと

特集:Windows 8開発に向けて準備しよう Metroスタイル・アプリの開発に挑戦する?! ちょっと待ったー! アプリのアイデアを考え始める前に、これだけは理解しておこう
Insider.NET」フォーラム 2012/3/13

第308話 節電営業中

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 薄暗いけど、この店やってるのかな? ああ、節電営業中ね。うん? こっちは煌々と電気がついてるなぁ……
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/13

2012年3月12日

分解して振り切って、余白でコミュニケーションを

D89クリップ(40) おばかアプリ公開ブレスト開催企画。コレジャナイロボや自爆ボタンアプリはどうやって生み出されてきたのか。ザリガニワークスの制作力の源を徹底分解
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/12

「情報セキュリティ月間」はイベント目白押し

連載:Twitterセキュリティクラスタ まとめのまとめ 2月版 2月は毎年恒例の「情報セキュリティ月間」。これに合わせてセミナーやイベントが続々開催されました
Security&Trust」フォーラム 2012/3/12

ここからFirefoxの反撃が始まる

Linux Squareアクセスランキング 2012年2月 2月のLinux SquareのランキングではFirefoxの記事がダントツのページビューを集め、トップに立ちました
Linux Square」フォーラム 2012/3/12

クラウドでもRDBMSは花開くか?

Database Expertアクセスランキング 2012年2月 Database Expertフォーラムの2012年2月のアクセスランキングをお届けします。新連載がいきなりトップに輝きました
Database Expert」フォーラム 2012/3/12

2012年3月9日

.NET開発者向けのアジャイル開発の進め方(2012年)

連載:.NET中心会議議事録(7) 「概要は知っていても、なかなか導入に至らない」という開発者に向けて「アジャイル開発にどう取り組めばよいのか」を現場視点で議論した
Insider.NET」フォーラム 2012/3/9

Amazon S3とiPhone/iPadを直結するSDKとは

スマートフォンとクラウドをつなぐ技術カタログ(3) 簡単なコーディングでiOSアプリからAmazon S3のストレージに直接接続できるサンプルを基にSDKの使い方を紹介します
Smart & Social」フォーラム 2012/3/9

Wake On LANでリモートPCを起動する(Win7対応版)

Windows TIPS 省エネのおり、PCは使うときだけ電源をオンにしたい。それにはネットワーク経由でリモートPCを起動するWake On LANが便利だ。Win7での設定方法を追加
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/9

2012年3月8日

iOS端末ハードウェアの歴史と近接センサアプリ開発

iPhone/iPadスマートアプリ開発レシピ(1) 新しいiPad含め、これまでのiOS端末を振り返り、使うのが簡単な近接センサを入門編としてセンサプログラミングを始めましょう
Smart & Social」フォーラム 2012/3/8

あなたのスマートフォンは狙われている!

連載:セキュリティブログクリップ(1) 脅威の動向を日々監視しているセキュリティ関連の研究所。そのブログが提供する情報の中から、気になるトピックをピックアップ
Security&Trust」フォーラム 2012/3/8

いま注目のUltrabookの選び方

Ultrabookカタログ 薄型で長時間のバッテリ駆動が可能なノートPCの新カテゴリ「Ultrabook」がいま注目を集めている。その選択ポイントや各社の製品仕様をまとめた
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/8

CMakeでMySQLをビルドしてみる

連載:仕事で使える魔法のLAMP(46) ここまでの作業でCMakeを使う準備が整いました。今回はひとまずMySQLをビルドしてみます
Linux Square」フォーラム 2012/3/8

2012年3月7日

一般向け公開が始まったWindows 8の新ベータ版

Windows 8 Consumer Preview(4) Windows 8の新しいベータ版、Consumer Preview版がリリースされた。スタート・メニューがなくなったWindows OSの使い勝手は?
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/7

AWS×Azure PHP導入と開発環境の対決

連載:PHP開発で使える2大クラウドを徹底検証(2) 今回は、AWSとWindows Azureの2大クラウドを、PHPアプリケーションの開発環境、デプロイ環境という観点から比較
Server & Storage」フォーラム 2012/3/7

試すのが難しい―機械学習の常識はMahoutで変わる

ビッグデータ処理の常識をJavaで身につける(4) 機械学習の概要と背景などを学び実際にMahoutをインストールしてデータのクラスタリングをやってみましょう。簡単ですよ
Java Solution」フォーラム 2012/3/7

SECCON CTF福岡大会レポート

来た、見た、やった! 2月18日~19日に九州工業大学の飯塚キャンパス「MILAiS」を舞台に開催されたCapture The Flag(CTF)の模様と、開催に至るまでの経緯を紹介
Security&Trust」フォーラム 2012/3/7

2012年3月6日

ソーシャルゲームのUI開発はFlashが主役になるか

「ADC MEETUP 04 Social Gaming」レポート ソーシャルゲーム市場とFlashの最新機能、バスキュール、Mobage、GREE、スクウェア・エニックスでの活用事例などをお届け
Smart & Social」フォーラム 2012/3/6

第307話 情報システムの神髄

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 ふふ。ついこの前入ってきた新人だと思っていたが、気が付けば5年もたったのか。5年もたてば、そろそろ教えられるころだな……
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/6

2012年3月5日

スマホを個人でも企業でも安全に使うための記事33選

スマホアプリの作り方【超まとめ】(セキュリティ編) 個人のプライバシー問題が報道で大きく扱われますが企業活用のセキュリティリスクも重要です。開発者・情シスも必見
Smart & Social」フォーラム 2012/3/5

クラウドを加速させるSSD技術(後編)

ディスクI/Oの特性を理解し、最適化へ 「SSDはHDDよりも高速」といわれますが、常にそうとは限りません。書き込み性能を例に取り、I/O性能の特性を正しく理解しましょう
Master of IP Network」フォーラム 2012/3/5

2012年3月2日

Skype、Line、Fb、Google+、どれが好きですか

カイ士伝のアプリライフ(11) コミュニケーションを変える新たなチャットサービス。Skype、Line、Facebook、Google+のスマホ対応機能や特色をまとめてみる
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2012/3/2

Scalaプログラミングで知っておきたい基本構文まとめ

スケーラブルで関数型でオブジェクト指向なScala入門(2) Scalaの基本的な文法として変数と定数、基本データ型、リテラル、配列型、演算子、コメントの使い方を教えます
Java Solution」フォーラム 2012/3/2

netstatコマンドを使いこなす(Windows 7対応版)

Windows TIPS TCP/IP関連のトラブルシューティングでは定番のWindows OS標準コマンド「netstat」。基本的な使い方に加え、Windows 7にも実装されている新機能も解説
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/2

MySQLのビルドに欠かせないCMakeを準備する

連載:仕事で使える魔法のLAMP(45) 今回は、MySQLをビルドするために欠かせないツール「CMake」をインストールし、使う準備をします
Linux Square」フォーラム 2012/3/2

2012年3月1日

Windows Thin PCのセキュリティ強化と統合管理

WinTPC活用(終)今回はWindows Thin PCの本格的な展開のために、日々の運用をシンプルにするセキュリティ強化対策と、大量展開・管理に役立つノウハウを解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2012/3/1

Visual Studio 11ベータ版のファースト・インプレション

特集:VS 11 Beta&Win 8 CP Windows 8コンシューマ・プレビュー版とVisual Studio 11ベータ版が日本を含めて世界中でリリース。初めて触ってみた印象とは?
Insider.NET」フォーラム 2012/3/1

ARに使えるOpenCVで作る画像認識Androidアプリ

モバイルARアプリ開発“超”入門(終) オープンソースのコンピュータヴィジョンライブラリ「OpenCV」を利用した画像認識アプリの作成について簡単なサンプルを交え解説
Smart & Social」フォーラム 2012/3/1
- PR -