2010年7月の全記事一覧
2010年7月30日

逆引きリファレンス:Ajax編(後編)
連載:逆引きjQuery(9) jQueryにおいて、Ajax関連操作のコアである「$.ajaxメソッド」についてまとめた、すぐに役立つ9本を一挙公開「Insider.NET」フォーラム 2010/7/30

Windows TIPS
- フリーのPDF作成ツールを利用する(CubePDF編)- タスク・スケジューラで数分おきに繰り返し実行する
- showaclsでファイルのセキュリティ情報を表示させる
「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/30
2010年7月29日

アプリケーションの互換性
64bit Windows時代到来(3) 64bitアプリでは大量のメモリを扱えるが、DOSやWin16アプリは実行できないし、32bit DLLも呼び出せない。そしてIEが2種類あるわけは?「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/29

.NET TIPS - .NET開発のテクニックとヒント集 -
- MVCでルート・パラメータに制約条件を追加するには?- Stopwatchクラスをリセットして再開するには?
- マウス・ホイールによるズーム操作を無効にするには?
「Insider.NET」フォーラム 2010/7/29
2010年7月28日

Visual Studio 2010の新機能「IntelliTrace」
連載:Visual Studioデバッグ手法(2) VS 2010で最も注目されている新機能「IntelliTrace」を活用して、アプリケーションの実行ログを記録してデバッグする方法を解説する「Insider.NET」フォーラム 2010/7/28

最強のサルベージ・ツールWindows PE 3.0(前)
Windows PE 3.0実践活用術(1) 起動しなくなったPCからファイルを救い出したい! そんなときに役立つWindows PE 3.0のリカバリ用起動メディアを作る手順を解説する「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/28
2010年7月27日

5分で絶対に分かる、「Webマーケティング」とは
デザイナーのためのWeb学習帳(8) その概要や、「Webマーケター」の役割、Webマーケティングを行う際の流れ、歴史、ツール、PCとケータイの違いなどを5分で解説「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/27

モバイル端末とともに進化するMeeGo~実践編
MeeGoインストールガイド MeeGo 1.0のインストール手順に加え、基本機能やユーザーインターフェイス、インストール後の使い方を説明します「Linux Square」フォーラム 2010/7/27

あなたの知らない、4つのマニアックなJava文法
【改訂版】Eclipseではじめるプログラミング(17) ネストした型を深く活用するために、staticのネストしたクラス、内部クラス、隠蔽、無名クラス、ローカル内部クラスなどを解説「Java Solution」フォーラム 2010/7/27

「未知なるもの」がスパコン開発を支える?
半導体業界動向:頭脳放談 東大と国立天文台が共同開発したスパコンがリトル・グリーン500で1位に。市販部品を多用しながら1位のスパコンを作っている。その秘密は?「System Insider」フォーラム 2010/7/27

第230話 疑惑の電話
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 「じゃあおまえ、どうしてこんな時間にガイシャに電話をしたんだ」「いえ、そ、それは違うんです…」「ネタはあがってんだ、観念せいっ!」「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/27
2010年7月26日

Windows 7でも「おばかアプリ選手権」は大爆笑でした
D89クリップ(18) ARや3D、脳波センサ、Wiiボード、マルチタッチなど、今回も個性的なアプリがおばか度を競いあった。極め付けは貧乏ゆすりセンサで高橋名人が連射対決!?「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/26

TCP課長は几帳面でしっかりもの!
連載:アニメーションで見るパケット君が住む町(10) 「しっかり正確」をモットーにインターネットの世界を支えるTCP課長の仕事ぶりを見ていきましょう「Master of IP Network」フォーラム 2010/7/26

内部動作を知らずしてチューニングは語れない
真・Dr. K's SQL Serverチューニング研修(3) パラメータの設定値で、あなたの実力まで分かってしまいます。3種類のラッチ動作を学び、自信の持てる設定を解説します「Database Expert」フォーラム 2010/7/26

Entity Framework 4でコード・ファースト開発
連載:ScottGu氏のブログより EF4ではモデルとなるデータ格納用のクラスを定義すれば、そこからDBやテーブルを自動生成できる。その手順をWebアプリを作りながら解説「Insider.NET」フォーラム 2010/7/26
2010年7月23日

Xcode/Interface BuilderでUI設計+イベント処理
SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(2) BMI計算アプリをサンプルに、1つのiPhoneアプリが完成する過程を、デザインとコーディングの仕方を交えて解説します「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/23

VMware vSphere 4.1の新機能
連載:VMware vSphere 4.1の進化を探る(1) 2010年7月に登場したVMware vSphere 4.1には、玄人受けのする各種の機能拡張や新機能が追加されている「Server & Storage」フォーラム 2010/7/23

Windows TIPS
- IE8でタブを操作するためのショートカット・キー- subinaclコマンドでオブジェクトの所有者などを変更する
- EasyBCDでWindowsのブート情報をGUIで編集する
「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/23
2010年7月22日

Flashで怒涛のごときイベント処理を捌きまくる3技
速いFlash/ActionScriptチューニング入門(3) インタラクティブコンテンツ制作に必須の「イベント」の仕組みを解説し、具体的な高速化の技をサンプルを交えながら3つ紹介「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/22

VMware Playerを使う(前)
仮想PCで学ぶ「体当たり」Windowsシステム管理(7) 64bitゲストOSやマルチコア、32Gbytesメモリサポートなど、無償でもその実力は本物。VMware Playerについて解説「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/22

.NET TIPS - .NET開発のテクニックとヒント集 -
- Azureアプリをポータル・サイトからデプロイするには?- Visual StudioのコードをHTML形式でコピーするには?
- WindowsフォームでChartコントロールを使用するには?
「Insider.NET」フォーラム 2010/7/22
2010年7月21日

Rは統計解析のブッシュナイフだ
実践! Rで学ぶ統計解析の基礎(1) オープンソースの統計処理言語・環境の「R」を使って実践的な統計解析のテクニックとリテラシーを習得しよう!「Coding Edge」フォーラム 2010/7/21

Windowsアプリケーションのデバッグ&リリース
連載:簡単!Visual Studio 2010入門(6) バグはどうやってつぶせばいいのか? 完成したアプリケーションはどうやってリリースすればいいのか? VS 2010入門の最終回「Insider.NET」フォーラム 2010/7/21

不安が残る、アドビの「脆弱性直しました」
川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(27) 開きたいのはPDFだけなのに……Acrobat Readerをインストールしたら、真っ先に変更すべき設定を解説します「Security&Trust」フォーラム 2010/7/21

ここまで使える無償版SQL Server「Express Edition」
基礎解説 無償で使えるSQL Server Express Editionの制限とは? 有償版と比較しながらExpressにない機能や性能の限界を探り、どういった用途なら使えるか考察する「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/21
2010年7月20日

デスクトップアプリを変えるAdobe AIR 2新機能 15選
Flexフレームワークで変わるRIA開発の現場(3) 先日公開されたAIR最新版やFlex 4.1/Flash Builder 4.0.1を紹介し、UDPを使った簡単なメッセンジャーをサンプルとして作成「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/20

モバイル端末とともに進化するMeeGo~解説編
ターゲットはネットブックだけじゃない ハンドセットやネットブック、タブレットなど幅広いモバイルデバイスをターゲットにした「MeeGo」。その特徴を紹介します「Linux Square」フォーラム 2010/7/20

PostgreSQLがいきなり“9.0”に飛んだ理由
Database Watch 2010年7月版 新しいPostgreSQLは“NoSQL”だ?! 今月はPostgreSQL 9.0で強化されたうれしい新機能と、オラクルの高速化技術を解説します「Database Expert」フォーラム 2010/7/20

「WebMatrixの紹介」ほか1本
連載:ScottGu氏のブログより 無償のASP.NET Webアプリケーション簡単作成ツールの新版を紹介。IIS Express、SQL CEやデプロイ機能を含み、“Razor”エンジンも利用可「Insider.NET」フォーラム 2010/7/20

第229話 情報砂漠2
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 iPadはすごいんだぞ。本を何百、何千冊もこれに入れて持ち歩けちゃうんだ。あれ、キミ、まだ紙の本なんて持ち歩いてんの?「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/20
2010年7月16日

dynamic型
連載:C# 4入門(1) 人気連載「C#入門」の新シリーズがスタート。第1回は動的な型の変数が利用できるdynamic型について。匿名型や動的言語との相互運用で便利に使える「Insider.NET」フォーラム 2010/7/16

内部統制に効く! ID管理・シングルサインオンの常識
企業システムの常識をJBossで身につける(10) ID管理や認証、シングルサインオンの概要を解説し、Java標準のJAASを紹介し、JBoss SSOでサンプルを作成します「Java Solution」フォーラム 2010/7/16

HTML5はコミュニティやベンダの知恵や経験の蓄積
HTML5が拓く新しいWeb(8. html5-dev-jp編) メーリングリストや勉強会などを主催する白石俊平氏に、HTML5との出会いやその魅力、コミュニティ活動などを聞いた「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/16

Windows TIPS
- Connectifyツールで仮想無線LANルータを構築する- 復元後、ドメイン・ログオンに失敗する現象を防ぐ
- subinaclコマンドでセキュリティ情報を表示させる
「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/16
2010年7月15日

.NET TIPS - .NET開発のテクニックとヒント集 -
- [ASP.NET MVC]特定のルートを無効化するには?- 3つ以上の文字列をファイル・パスとして結合するには?
- Visual Studioで現在行をハイライト表示するには?
「Insider.NET」フォーラム 2010/7/15
2010年7月14日

Windows 7チューニング術(UI編)
Windows 7新時代(13) Windows 7を使いやすくチューニングする。Win XPから移行したユーザーには、少々使いにくい面もあるWin 7。使い勝手を向上させる設定方法を解説「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/14

iptablesでできるDoS/DDoS対策
連載:iptablesテンプレート集 改訂版(7) リクエスト応答回数に制限を設け、サーバを利用不能に陥れるDoS/DDoS攻撃に対策する方法を紹介します「Linux Square」フォーラム 2010/7/14

誰でも作れる! “崩れない”HTMLメルマガ作成術
一撃デザインの種明かし(12) よく使われているメーラーを対象に注意点やコツを紹介しながら、初心者でもある程度問題のないHTMLメールを作る方法を紹介します「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/14

“Razor”の紹介 - ASP.NET向け新ビュー・エンジン
連載:ScottGu氏のブログより ASP.NET MVCのテンプレートを非常にコンパクトな文法で記述可能にする新しいビュー・エンジンRazorの特徴を解説。間もなくベータ版が公開「Insider.NET」フォーラム 2010/7/14
2010年7月13日

クラウド利用時にクリアすべきリスクと課題
なぜクラウドは「不安」なのか(後) 技術、運用、契約で気を付けるべき課題は。前編に引き続き、クラウドを利用する上で把握しておきたいポイントを解説する「Security&Trust」フォーラム 2010/7/13

ASP.NET 4/ASP.NET MVC/Dynamic Data新機能
特集:ASP.NET 4概説(後編) Visual Studio 2010&.NET 4におけるASP.NET 4のコア機能と、ASP.NET MVCやDynamic Dataなどの周辺技術の新機能について解説「Insider.NET」フォーラム 2010/7/13

第228話 宝探し
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 「Windowsなんてもう飽き飽きだわ。何かワクワク、ドキドキできることはなくて?」「奥様、そういうことならとりあえず……」「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/13
2010年7月12日

ルータ不要の回線サービスなんて、あり?
次世代キャリアサービス大解剖(1) キャリアが企業向けに提供を始めつつある次世代サービスの概要を紹介します。まず取り上げるのは「ルータレス」です「Master of IP Network」フォーラム 2010/7/12

ASP.NET対応の新しい組み込みデータベース
連載:ScottGu氏のブログより VS 2010/ASP.NET 4で利用可能なSQL Server Compact Edition 4の紹介。インストール不要で、Webアプリとともにコピーのみで配置できる「Insider.NET」フォーラム 2010/7/12

情報漏えい対策を通じて「守るべきもの」とは
@IT 情報漏えい対策セミナーレポート 企業はセキュリティをどうやって確保しているのだろうか。情報漏えい対策のいまを、オリンパスの事例とカード業界の事例で学ぶ「Security&Trust」フォーラム 2010/7/12
2010年7月9日

生中継初心者必見! Ustreamの基本的な使い方とは
デザイナーのためのWeb学習帳(7) 日本語化され使いやすくなり現在流行中。誰でも手軽にできるライブ配信Webサービス「ユースト」の簡単な使い方や手順を説明します「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/9

EDMにおける多対多関係とEFでのデータ取得/保存
連載:ADO.NET Entity Framework入門(2) 多対多となる場合の2つのエンティティについて詳解。自動作成されるテーブルやクラス定義についても確認する「Insider.NET」フォーラム 2010/7/9

Windows TIPS
- 最近よく使っているフォルダへ素早く移動する- bcdeditコマンドでブート・シーケンスを一時的に変更する
- ファイルやフォルダのアクセス権をリセットする
「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/9
2010年7月8日

iPhone/iPod touchのカレンダー機能を活用する
iPhone/iPod touch入門(3) iPhone/iPod touchのカレンダーの活用方法を解説する。OutlookやGoogleカレンダーと同期すれば、外出先でのスケジュール確認も可能に「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/8

.NET TIPS - .NET開発のテクニックとヒント集 -
- [ASP.NET MVC]ルート定義を追加するには?- VSのエディタで複数行をまとめて記述/編集するには?
- 選択部分と同じ内容をすべてハイライト表示するには?
「Insider.NET」フォーラム 2010/7/8
2010年7月7日

クラウドコンピューティングの心理的課題
なぜクラウドは「不安」なのか(前) 利点のみがクローズアップされがちなクラウド、企業が安心して使うには? クラウド利用のリスクと課題を2回に分けて解説する「Security&Trust」フォーラム 2010/7/7

Windows XP SP2のサポートが7月14日で終了
Insider's Eye サポート終了後のWindows XP SP2にはどのような危険が迫るのか? サポート終了の影響とその対策であるXP SP3のインストールの注意点などを解説「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/7

初めてのWindowsアプリケーションの開発
連載:簡単!Visual Studio 2010入門(5) .NETのWindowsアプリ開発を学びたいが、何から手を付ければよいのか? そんなときは、こんなアプリ開発から始めてみよう!「Insider.NET」フォーラム 2010/7/7

Linux Tips
- IPAexフォントを使うには- yumで「Cannot retrieve……」エラーが出るときは
- GUIでアンチウイルスソフトClamAVを使うには
「Linux Square」フォーラム 2010/7/7
2010年7月6日

設計者/SEが覚えておきたいJavaと.NETの違い
Javaから見た.NET(2) GUI開発のクライアントサイド技術やユーザー配布技術、RIA、Webアプリ開発のサーバサイド技術、データアクセスについて基本から整理します「Java Solution」フォーラム 2010/7/6

Team Foundation Serverによるソース管理の基本
連載:Team Foundation Server 2010入門(2) TFS 2010を使い始める際に一番初めに使うことになる「ソース管理機能」について、その基本中の基本となる部分を解説「Insider.NET」フォーラム 2010/7/6

第227話 未来の自動車
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 道順も渋滞も全部ナビが教えてくれて便利便利。ナビのいうとおりにしていれば間違いないさ「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/6
2010年7月5日

レディーの派生属性「年齢」を求めるには?
双葉ちゃんのエンジニア日誌(22) レディーに年齢を聞くのは禁物。双葉ちゃんの年齢がふと気になった笹木さんが取った行動は?「Coding Edge」フォーラム 2010/7/5

現役C#プログラマーが語るC#を使いこなすツボ
究極のC#プログラミング (22) 筆者のC#への想いを記したSpecial Appendix。書籍『[完全版]究極のC#プログラミング』から転載は今回ですべて完了「Insider.NET」フォーラム 2010/7/5
2010年7月2日

4回目を迎えたおばかアプリ選手権、その見所とは
D89クリップ(17) @IT主催の「おばかWindows 7アプリ選手権」7部門の優秀賞受賞作品の概要をレポートしつつ、7月10日に開催される決勝戦の見どころを紹介しよう「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/7/2

重複排除のさまざまな形態
連載:バックアップを効率化する重複排除テクノロジ(2) 重重複排除技術の実装形態や実装場所はさまざまである。アプリケーションに応じた適切な利用法を考える「Server & Storage」フォーラム 2010/7/2

「VS 2010の“メモリ不足”問題へのパッチ」ほか2本
連載:ScottGu氏のブログより VS 2010のカット/コピー時の不具合へのパッチ/IIS 7と同等の機能を持つIIS Expressの紹介/Silverlight PivotViewerコントロール「Insider.NET」フォーラム 2010/7/2

Windows TIPS
- Virtual Routerで仮想無線LANルータを構築する- 公開鍵認証でSSH2サーバにログインする(PuTTY編)
- icaclsでアクセス制御リスト中のメンバーを検索する
「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/2
2010年7月1日

Win32アプリケーションを実行するWOW64
64bit Windows時代到来(2) 互換性が重視されるWindow OSでは、32bitアプリのサポートも必須。それを可能にするWOW64とは何か? x64 CPUについても解説「Windows Server Insider」フォーラム 2010/7/1

開発者が知っておきたいAndroid 2.2新機能 12連発
Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(18) 先日ソースコードが公開されたFroyoの新機能を紹介します。Flash PlayerやJITコンパイラ、マルチタッチのサポートなど「Java Solution」フォーラム 2010/7/1
- - PR -