2009年3月のニュース一覧
2009年3月31日
![icon](/news/200903/31/oracle.jpg)
- データグリッド製品「Oracle Coherence」がFXシステムに採用
- 「買うより安いリース」、EMCが無料アセスメント開始
- Twitterビジネスが日本で本格化、企業支援パックを販売へ
- Windowsサーバに勢い シマンテックがデータセンター調査
2009年3月30日
![icon](/news/200903/30/chrome.jpg)
2009年3月27日
![icon](/news/200903/27/twitter.jpg)
2009年3月26日
![icon](/news/200903/26/aws.jpg)
- Eclipse中でAmazon EC2向けJava開発が完結
- ITシステム、所有から利用への流れが鮮明に
- キングソフト、無料の辞書ソフトを発表
- 格安オフィスのKingsoft Officeがdocxに対応
- Google ドキュメントにお絵描きツール追加
2009年3月25日
![icon](/news/200903/25/gpl.jpg)
- 「GPLはもう要らない」、OSSの伝道師が異説
- モバイルWebアクセスでもiPhoneが好調
- Skypeが国際通話トラフィックでトップに
- イオン、ギフト受付システム「たまわりくん」でコスト3億円減
- 富士通、顧客管理・課金システムの導入を短期化
2009年3月24日
![icon](/news/200903/24/juas.jpg)
- JUAS、デキるCIOを合宿で厳しく育成
- 25GBで年額6480円、シマンテックがオンラインバックアップ
- ベリングポイント日本法人がPwCアドバイザリーと統合へ
- Skypeが構内IP電話と接続するサービスを開始
- 国際会計基準のIT業界団体が始動、早期導入を支援
- SaaSアプリ「Oracle CRM On Demand」、ERPと連携可能に
2009年3月23日
![icon](/news/200903/23/symantec.jpg)
2009年3月19日
![icon](/news/200903/19/ie.jpg)
2009年3月18日
![icon](/news/200903/18/sf.jpg)
2009年3月17日
![icon](/news/200903/17/turbo.jpg)
2009年3月16日
![icon](/news/200903/16/cloudera.jpg)
2009年3月13日
![icon](/news/200903/13/smartphone.jpg)
2009年3月12日
![icon](/news/200903/12/redhat.jpg)
- KVMベースの仮想化製品群、レッドハットが詳細を明らかに
- IBMがプライベート・クラウド支援、“社内Amazon EC2”実現へ
- 日本HP、SAP運用管理を効率化するコンサルサービス
- IBM、Webサイトのセキュリティ検査を低コストで実現
2009年3月11日
![icon](/news/200903/11/mindmanager.jpg)
2009年3月10日
![icon](/news/200903/10/ms.jpg)
- MSのクラウドサービスは「そんじょそこらのサービスとは違う」
- Google Docsで意図しない共有が起こるバグ
- SNSやブログが利用時間でメールを抜き4位に
- 【Top10】ページ分割すべきかどうか問題
- クリックテック、“母も使える”BIで日本に本格進出
2009年3月9日
![icon](/news/200903/09/zimbra.jpg)
2009年3月6日
![icon](/news/200903/06/cloud.jpg)
2009年3月5日
![icon](/news/200903/05/facebook.jpg)
- マイクロブロギングがFacebookに及ぼす影響
- 退職時に会社のデータを持ち出す人は59%
- シンクロン、既存システムを使い、利益の出るフローを構築
- 研究開発費は不景気でも何としても維持する〜ジュニパー新CEO
2009年3月4日
![icon](/news/200903/04/hp.jpg)
- HPがブレードPC新製品、ジャンプアップに必要なことは
- Wi-Fi内蔵SDカード「Eye-Fi」がビデオにも対応
- DelphiもRailsもDB最適化も1ライセンスで提供
- ジュニパー、同社の高信頼性をデータセンター全体に
2009年3月3日
![icon](/news/200903/03/bpos.jpg)
- MS、企業向けオンラインサービスのトライアルを19カ国で開始
- Excelを悪者にしない「スプレッドシート統制」
- 「Performance Insight」、デルのDBパック製品オプションに
- PCのセキュリティ管理と資産管理を一元的に、PFU
2009年3月2日
![icon](/news/200903/02/googlemaps.jpg)
@IT情報マネジメント 新着記事
この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp
アイティメディアの提供サービス
スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)
スポンサーからのお知らせ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
生成AIへの期待値の変化 DeepSeek台頭がマーケターに突きつける課題とは?
AI 生成の広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス結果重視で非...
2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...
Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...