マッシュアップを超えたマッシュアップを−Mashup Awards 5表彰式レポート:D89クリップ(13)(3/3 ページ)
リクルート主催による「Mashup Awards 5」の表彰式が開催された。前回を上回る応募作品数と高いクオリティのなか、数々の賞が決定した
マッシュアップを超えたマッシュアップに栄冠
最優秀賞ノミネート作品のプレゼン後には、部門賞や特別賞の表彰式が行われた(今回は計57の賞が用意されていた)。それと並行して最優秀賞の選考会が行われた。
そして、最優秀賞の栄冠に輝いたのが「SocialCombat V」(MEX)。Web APIのマッシュアップの、さらに上をいくソーシャルメディアのマッシュアップを形にした点が評価された。
審査員の1人であるアドビ システムズ マーケティング本部クリエイティブソリューション部ディベロッパーマーケティングスペシャリストの轟啓介氏は、選定ポイントについて「Mashup Awardsということで皆さんさまざまなAPIを使っているが、それを意識させないさりげない使い方が良かった。3Dの表現も凝っていて、ペラペラのコミカルなキャラクターデザインも魅力的」とコメント。審査のために試した際、勝ち抜くと得られるキングの称号を目指して、しばらくやり込んでしまったという。
また、当初予定されていなかった審査員特別賞が急きょ設定され、CastOvenに授与された。NTTドコモ スマートフォン事業推進室アプリケーション企画担当部長の山下哲也氏は、この賞について「審査は事業仕分け並みに白熱した。その中で、何とかして評価したいと思ったのがCastOvenで、そのために急きょ設定した。電子レンジが良いかどうかはともかく、コンセプトのまとめ方が非常にすばらしかった。ネットだけでなく、リアルの世界とも組み合わせるという気付きを与えてもらった」と説明した。
最後に、リクルートメディアテクノロジーラボ局長の木村稔氏は、「数字面では、応募作品数が346(前回は、259)、参加登録者数582、協力企業数53、提供API数178と、いずれも大幅にアップした。全体的にはソーシャル性の高い作品が多くなってきたという印象。これは、OpenSocialの登場である程度の予想はしていたが、実際はそれ以上だった。特に、Twitterを利用したものが目立った。もう1つはデバイスで、iPhoneやAndroidをベースとした作品も多かった。当初はWeb APIということで始めたコンテストだが、それを良い意味で逸脱してきたように思える今回のCastOvenは、象徴的な作品。単にWeb APIを使うということから、ユーザーエクスペリエンスをどうやって高めていくのか、そのためにWeb APIをどう利用するかという段階になった」と総評した。
最優秀賞に負けない栄誉? のおばかアプリ賞
サービス名:YAMANOTE TWINVADER
作者:Muddy Dixon
URL:http://sunnycotton.appspot.com/html/twinvader.html
例年であればここでまとめとなるのだが、今回はもう1つ触れておきたいことがある。メディアスポンサーということで、@ITも特別賞を用意することになったのだ。その名も「おばかアプリ賞」(※注)。この栄誉ある(?)賞に選ばれたのが、Muddy Dixon氏の「YAMANOTE TWINVADER」である。
※注:@ITの「デザインハック」コーナーが主催する「おばかアプリ選手権」というイベントがあり、2009年10月30日に開催された「第3回おばかアプリ選手権」はMA5と共催していて、リクルート側から「Mashup Awards賞」の授与や、選手権への参加があった。@ITデザインハック側も、「おばかアプリ選手権」に参加できるような面白いアプリを選出して、賞賛の意と愛を込めて「おばかアプリ賞」として授与することになった
山手線の山手線各駅の半径2m以内で投稿されたTwitter上のつぶやきがインベーダーとして迫ってくるので、キーボードで打ち込んだアルファベットを弾にして、ひたすら打ち落とす。背景はGoogleマップで、山手線沿線を反時計回りに動いていき、右上には現在地と打ち落とした得点が表示される。受賞のポイントとして編集部は、「基本的にシューティングゲームというのが、分かりやすくて好きです。qwertyで左の方にあるキーを押すとその場所に、右の方にあるキーを押すと右に移動するのが、なかなか見ないキーボードの使い方で面白い。音声を出すためにHTML5の<audio>タグを使っているのも見逃せない」と話す。
受賞の喜び(?)の声としてMuddy Dixon氏は「今回の作品はまだまだ詰まりきっていないものに対して賞をいただいて、申し訳ないやら、ありがたいやらでした。おばかアプリ選手権までには、満足できるようなレベルまで持っていければと思います。また、来年はもっともっと時間をかけて丁寧に作りこんで特別賞、優秀賞、最優秀賞を狙いたいと思います! おばかアプリ選手権で会える日をお待ちしております」と語った。
表彰式後のパーティでは、受賞者やAPI提供者などの交流が行われた。その中で出たメニューの1つがピタパン。ケバブでおなじみの袋状のパンのようなもので、好きな具を詰めて食べる。この「好きな具を、好みに合わせて組み合わせる」のがマッシュアップ的だということで出されたそうだ
【関連記事】
いまさら聞けない「マッシュアップ」超入門
いまさら聞けないリッチクライアント技術(10) Web 2.0時代の産物として脚光を浴びるマッシュアップ。その概要や長所短所、使うWeb API、事例やツールなどを紹介します
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/3/13
Windows Live APIをSilverlightでマッシュアップ!
.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門(5) 先日、日本語情報が公開されたWindows Live APIを紹介し、相性が良いSilverlightとのマッシュアップについて解説
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/6/30
Ajax開発者がヒーローになるとき、それはいま!
Ajax うきうき Watch(23) マッシュアップやウィジェットのコンテストが流行中。Twitterのような短文ブログTumblelog。さらに、セカンドライフやiPhoneなど全8トピック
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2007/7/24
マッシュアップの落とし穴。誰がために結び付けるのか
ものになるモノ、ならないモノ(21) WEB 2.0ブームとともに多くの人気サービスを生み出した「マッシュアップ」。そんな構築手法に警鐘を鳴らす出来事があった
「Master of IP Network」フォーラム 2007/12/25
- Yamaguchi Mini Maker Faireに西日本のMakerが集結!
- 「Makeすることで世界は変わる」〜「Make」編集長が語るMakerムーブメント
- みんな笑顔のお祭り〜Maker Faire: Taipei 2013
- 生物学からMakerムーブメントまで、ニコニコ学会βの範囲がさらに広がる!
- 人とコンピュータの未来 インタラクション2013レポート
- 開発者のスタ誕「CROSS VS」が開催、おばかアプリ選手権賞は…
- 誰もが研究者の時代? ニコニコ学会βレポート
- メリーおばか! 聖夜にふさわしいおばかアプリ、お台場に集結
- 世界に誇る日本の学生のバーチャルリアリティ力
- 「アドテック東京」で「アホテック東京」を作った話
- 手軽に家電が作れる時代に小さな会社だからできること
- 五輪より熱い!? ベスト8が頂点競う おばかアプリ選手権
- 『FabLife』のインターネット黎明期のようなワクワク感
- JSエンジニアがアドビに聞く “iPhoneでFlashが動いたらアドビはFlashの開発を続けたか”
- 何食わぬ顔で、その荒野の真ん中に躍り出よ
- jQuery MobileなどUIフレームワークの基礎を学ぼう
- Retina ディスプレイを搭載し、薄型化した
- 超エンジニアミーティングに集ったテクノロジ
- 僕らはみんな何かの作り手だ!
- Kinectで巨乳になれるワールドカップ2012レポート
- おばかの“合コン”「ばかコン」、Ruby使いの女子大生モデル・池澤あやかさんも参加
- 【第29回 HTML5とか勉強会レポート】 次のモバイルアプリはどのフレームワークで作る?
- 【第27回 HTML5とか勉強会レポート】 LESSやTwitter Bootstrapで簡単デザイン
- 女子大生が異彩を放った「おばかアプリブレスト大会」
- 【おばかアプリ公開ブレスト ザリガニワークス徹底分解】 分解して振り切って、余白でコミュニケーションを
- 【HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?
- 【HTML5とか勉強会 Webと家電】 家電のUIになるブラウザ
- 【Qtカンファレンスインタビュー】 Qt5で10億人ユーザーへ、OSSコミュニティ化でますます健在に
- 【第24回 HTML5とか勉強会レポート】 108もあるぞ! HTML5の要素数
- 【@ITスマートフォンアプリ選手権レポート】 学生からプロまで入り乱れてのアプリ合戦頂上対決!
- 【「iPhone・iPadアプリ大賞2011」レポート】 グランプリは生徒と先生が作った役に立つARアプリ
- 【第23回 HTML5とか勉強会レポート】 HTML5のデバイス&位置情報系APIを使いこなせ!
- 作りたい欲求を刺激するMake:07@東工大レポート
- 500作品が競った「Mashup Awards 7」表彰式
- 【第22回 HTML5とか勉強会レポート】 Processing.js、SVG、WebGL。HTML5周辺のグラフィック関連技術
- 【Google Developer Day 2011 Japanレポート】 HTML5で今までにないサイトを作る
- 【第21回 HTML5とか勉強会】 ゲーム開発はHTML5+スマホベースが新潮流
- 【東京ゲームショウ2011】 ゲームは、スマートフォン、拡張現実、そしてナチュラルインターフェイスに
- 第5回おばかアプリ選手権レポート 見よ! コレジャナーイアプリの数々を!
- Adobeが作ったHTML作成ツール、Edgeの本気度
- 【Chrome+HTML5 Conferenceレポート 】HTML5づくしの1日
- 【おばかアプリブレスト会議レポート 】おばかな人知が集結したブレスト会議
- 【15分で体験するApple WWDC 2011 Keynote】「iCloud」が示す「こちら側」を中心とした世界観とは?
- jQuery Mobile+PhoneGap連携でDreamweaverはスマホアプリ開発ツールに?
- 歌あり笑いあり過去最大規模となった技術者の祭典
- 「無料モデルに興味はない」「プログラマは創造的だ」〜セオドア・グレイ氏インタビュー
- Windows 7でも「おばかアプリ選手権」は大爆笑でした
- 4回目を迎えたおばかアプリ選手権、その見所とは
- おばかアプリ作成のための超まじめな勉強会レポート
- Flash CS5のiPhoneアプリ変換機能は無駄にならない
- デザイナだからこそ作れるUXに企業が注目している
- マッシュアップを超えたマッシュアップを−Mashup Awards 5表彰式レポート
- 3回目にして完成形を迎えた「おばかアプリ選手権」
- Web標準に準拠し独自技術Silverlightで補完する
- 3回目はあるのか? おばかアプリ選手権レポート
- クリエイターであるためにFlash待ち受けを出し続ける
- ユーザーエクスペリエンスのadaptive path訪問記
- 第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた
- Adobe MAXレポート:Webにおけるグラフィック表現手段としてのFlash
- ケータイ版AIRでFlash Liteの成功パターンを踏襲
- ペパボ社長・家入氏が語る、バカとまじめの振り子の関係
- 植物の「緑さん」がブロガーになるまで
- Chumby開発者が語る 誕生秘話とビジネスモデル
- Mashup Awards授賞式レポート マッシュアップ+ひとひねり=MA4の受賞作
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.