第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた:D89クリップ(7)(5/5 ページ)
3月6日にお台場の東京カルチャーカルチャーで「デザインハック・ミーティングVol.1 おばかアプリ選手権」が開催された。イベントの模様と披露されたおばかアプリをダイジェストで紹介する
ゴミの数々を涙で見送る 「trash roll」
面白法人カヤックラボBM11
(ブッコミイレブン)チーム
「trash roll」
面白法人カヤックの瀬尾浩二郎さん(Flashエンジニア)と林真由美さん(デザイナ)が披露したのは、デスクトップのごみ箱を空にする際に映画のエンドロールのようにファイルが表示される「trash roll」。
このアプリを使えば、日常の中で流れ作業のように行っている「ゴミ箱を空にする」ことが、ひとつの大きなイベントになる。
「もったいぶってファイルを削除するアプリ」だが、画像ファイルの場合はその画像が表示されるので、場合によってはこのエンドロール的演出にばっちりハマることもある。デモでは「ジャッキー・チェン」ファンのフォルダを捨てたところ、まさにジャッキー映画のエンドロールのように見えた。
「trash roll」のおばかポイント
最初は「おっ!」という驚きとともに使ってみたくなるものの、実際は2、3回やってみたら(人に見せたら)十分かなという実用性の低さがおばか。
ハッカーズカフェ活動紹介
選手権へのエントリではないものの、マニアックなガジェット制作やプログラム開発でひそかに注目される集団「ハッカーズカフェ」が登場。電源と食料を求めて都内のカフェをさまようという日ごろの活動や、これまでに制作してきたガジェットの数々を紹介した。
ハッカーズカフェは、開発者や非開発者に限らず、技術好きが緩く気軽に集まって活動する集団。単なるプログラムだけでなく、GPSやヘッドマウントディスプレイなどのガジェットを駆使して、仮想世界と現実世界を行ったり来たりしながら遊ぶデジタルネイティブぞろい。
今回のおばかアプリにも、さまざまなセンサーやデバイスを用いた作品がいくつかあったが、「身体を使ったおばか表現」を目指すならハッカーズカフェの活動が参考になるかもしれない。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
選手権グランプリの結果発表選手権グランプリの結果発表
イベントの最後には、来場者による優秀作品の投票が行われた。見事第1回選手権グランプリの栄冠に輝いたのは、大日本印刷チームの「メッセンジャー通」。
そのほかの特別賞として、ペパボ賞が「trash roll」の面白法人カヤックラボBM11(ブッコミイレブン)チーム、カルカル賞が「絶対!ぬぎPON」のサイバーエージェントチームに授与された。
時間がかなり押してしまったため、予定していた交流会の時間を設けることができなかったのは残念。直接「中の人々」に接することができるのが、こういったリアルイベントの妙味なので、次回はそのあたりをもう少しうまく運営されることを願う。
なお、次回は7月4日(土)に開催予定。引き続きおばかアプリを募集しているので、何かひらめいた方はチャレンジしてみてはいかがだろうか。
ご来場の皆さんにレポートいただきました。
おばかアプリ終了 | hbkr:ハバカリ
おばかアプリ選手権、優勝しました!(RIA×DNP)
今日はおばかアプリ選手権に来ているアップバンクチームだ!リアルタイムで更新中だ。| AppBank - iPhoneアプリのおすすめレビュー
おバカアプリ選手権(おばかアプリ選手権)-デザインハック・ミーティングVol.1-に行ってきた | InnocentEgoism
ペパボ新聞 | 速報!おバカアプリ選手権
おばかアプリ選手権、行ってきましたよ | twk @ ふらっと
おバカアプリ選手権 | ハピーヒルズ - happy hills
goo goo Macs | おバカアプリ選手権 レポート
デザインハック・ミーティングVol.1「おばかアプリ選手権」を観覧する | Kwappa開発室
「おバカアプリ選手権」 デザインハック・ミーティングvol.1 | room501_soliloquy
おばかアプリ選手権にハッカーズカフェが出演します
ゆいせきデジタルネイティブにっき | おばかアプリ選手権
デザインハック・ミーティングVol.1 おばかアプリ選手権レポート | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)
最新イベント情報もとれるTwitterアカウントはこちら
- Yamaguchi Mini Maker Faireに西日本のMakerが集結!
- 「Makeすることで世界は変わる」〜「Make」編集長が語るMakerムーブメント
- みんな笑顔のお祭り〜Maker Faire: Taipei 2013
- 生物学からMakerムーブメントまで、ニコニコ学会βの範囲がさらに広がる!
- 人とコンピュータの未来 インタラクション2013レポート
- 開発者のスタ誕「CROSS VS」が開催、おばかアプリ選手権賞は…
- 誰もが研究者の時代? ニコニコ学会βレポート
- メリーおばか! 聖夜にふさわしいおばかアプリ、お台場に集結
- 世界に誇る日本の学生のバーチャルリアリティ力
- 「アドテック東京」で「アホテック東京」を作った話
- 手軽に家電が作れる時代に小さな会社だからできること
- 五輪より熱い!? ベスト8が頂点競う おばかアプリ選手権
- 『FabLife』のインターネット黎明期のようなワクワク感
- JSエンジニアがアドビに聞く “iPhoneでFlashが動いたらアドビはFlashの開発を続けたか”
- 何食わぬ顔で、その荒野の真ん中に躍り出よ
- jQuery MobileなどUIフレームワークの基礎を学ぼう
- Retina ディスプレイを搭載し、薄型化した
- 超エンジニアミーティングに集ったテクノロジ
- 僕らはみんな何かの作り手だ!
- Kinectで巨乳になれるワールドカップ2012レポート
- おばかの“合コン”「ばかコン」、Ruby使いの女子大生モデル・池澤あやかさんも参加
- 【第29回 HTML5とか勉強会レポート】 次のモバイルアプリはどのフレームワークで作る?
- 【第27回 HTML5とか勉強会レポート】 LESSやTwitter Bootstrapで簡単デザイン
- 女子大生が異彩を放った「おばかアプリブレスト大会」
- 【おばかアプリ公開ブレスト ザリガニワークス徹底分解】 分解して振り切って、余白でコミュニケーションを
- 【HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?
- 【HTML5とか勉強会 Webと家電】 家電のUIになるブラウザ
- 【Qtカンファレンスインタビュー】 Qt5で10億人ユーザーへ、OSSコミュニティ化でますます健在に
- 【第24回 HTML5とか勉強会レポート】 108もあるぞ! HTML5の要素数
- 【@ITスマートフォンアプリ選手権レポート】 学生からプロまで入り乱れてのアプリ合戦頂上対決!
- 【「iPhone・iPadアプリ大賞2011」レポート】 グランプリは生徒と先生が作った役に立つARアプリ
- 【第23回 HTML5とか勉強会レポート】 HTML5のデバイス&位置情報系APIを使いこなせ!
- 作りたい欲求を刺激するMake:07@東工大レポート
- 500作品が競った「Mashup Awards 7」表彰式
- 【第22回 HTML5とか勉強会レポート】 Processing.js、SVG、WebGL。HTML5周辺のグラフィック関連技術
- 【Google Developer Day 2011 Japanレポート】 HTML5で今までにないサイトを作る
- 【第21回 HTML5とか勉強会】 ゲーム開発はHTML5+スマホベースが新潮流
- 【東京ゲームショウ2011】 ゲームは、スマートフォン、拡張現実、そしてナチュラルインターフェイスに
- 第5回おばかアプリ選手権レポート 見よ! コレジャナーイアプリの数々を!
- Adobeが作ったHTML作成ツール、Edgeの本気度
- 【Chrome+HTML5 Conferenceレポート 】HTML5づくしの1日
- 【おばかアプリブレスト会議レポート 】おばかな人知が集結したブレスト会議
- 【15分で体験するApple WWDC 2011 Keynote】「iCloud」が示す「こちら側」を中心とした世界観とは?
- jQuery Mobile+PhoneGap連携でDreamweaverはスマホアプリ開発ツールに?
- 歌あり笑いあり過去最大規模となった技術者の祭典
- 「無料モデルに興味はない」「プログラマは創造的だ」〜セオドア・グレイ氏インタビュー
- Windows 7でも「おばかアプリ選手権」は大爆笑でした
- 4回目を迎えたおばかアプリ選手権、その見所とは
- おばかアプリ作成のための超まじめな勉強会レポート
- Flash CS5のiPhoneアプリ変換機能は無駄にならない
- デザイナだからこそ作れるUXに企業が注目している
- マッシュアップを超えたマッシュアップを−Mashup Awards 5表彰式レポート
- 3回目にして完成形を迎えた「おばかアプリ選手権」
- Web標準に準拠し独自技術Silverlightで補完する
- 3回目はあるのか? おばかアプリ選手権レポート
- クリエイターであるためにFlash待ち受けを出し続ける
- ユーザーエクスペリエンスのadaptive path訪問記
- 第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた
- Adobe MAXレポート:Webにおけるグラフィック表現手段としてのFlash
- ケータイ版AIRでFlash Liteの成功パターンを踏襲
- ペパボ社長・家入氏が語る、バカとまじめの振り子の関係
- 植物の「緑さん」がブロガーになるまで
- Chumby開発者が語る 誕生秘話とビジネスモデル
- Mashup Awards授賞式レポート マッシュアップ+ひとひねり=MA4の受賞作
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.