2009年4月のニュース一覧
2009年4月30日
![icon](/news/200904/30/xpmode.jpg)
2009年4月28日
![icon](/news/200904/28/eweek2.jpg)
2009年4月27日
![icon](/news/200904/27/fujitsu.jpg)
2009年4月26日
![icon](/news/200904/26/hpcitrix.jpg)
2009年4月24日
![icon](/news/200904/24/ot.jpg)
2009年4月23日
![icon](/news/200904/23/rsaconf.jpg)
- RSAとVMwareが協業、仮想マシン単位でセキュリティ制御
- 富士通、中堅向け「GLOVIA smart 人事給与」新版発表
- 「SOAのカギ、部族間調整の方法、教えます」、ソフトウェアAG
- オラクルの新コラボツール「Beehive」が今夏登場
- WAN流量を抑えてコスト削減、FortiOS 4.0を発表
- HAとCDPを搭載する低価格アプライアンスが発表
- 「すべてを行う」、オラクルが明かすオープンソース戦略
2009年4月22日
![icon](/news/200904/22/vsphere.jpg)
- 仮想化ソフトの新バージョン、vSphere 4の機能とは
- ヴイエムウェア、社内クラウド実現に向け「vSphere 4」を発表
- 上下20Mbpsの高速通信、ウィルコムがエリア限定で開始へ
- NRI、商用DBから「MySQL」「PostgreSQL」への移行サービス
- 業界は「共通の開発プロセス」を持つべき、米RSA
2009年4月21日
![icon](/news/200904/21/hp.jpg)
- HP-UXの新バージョンは“頼れる仮想化”を目指す
- 国際会計基準、競争力向上に結びつく早期適用とは
- クレジット情報を守る「日本カード情報セキュリティ協議会」発足
- スパマーをコネクションレベルで最大95%遮断、シマンテック
- XenServerで完全無停止のフォールトトレランスを実現
- 有害サイトをブロック、トレンドマイクロがPSP向けサービス
- NEC、インテル新CPU搭載の新サーバ、最大66%の値下げも
- SAP、SaaS対抗の営業支援ソリューション導入サービス
2009年4月20日
![icon](/news/200904/20/oracle.jpg)
2009年4月17日
![icon](/news/200904/17/success.jpg)
2009年4月16日
![icon](/news/200904/16/fu.jpg)
- 富士通、シスコと戦略提携、「コミュニケーションに変革を」
- 「攻撃経路はスパムからWebへ」、シマンテックが脅威レポート
- センドメール、仮想環境やWindows Server 2008に対応
- アスペクト、「顧客対応品質は、通話記録だけでは測れない」
- NetScalerに新機能、「C10K問題」の解消狙う
2009年4月15日
![icon](/news/200904/15/ibm_itil.jpg)
2009年4月14日
![icon](/news/200904/14/ca.jpg)
2009年4月13日
![icon](/news/200904/13/hinemos.jpg)
- OSSの運用管理ソフト「Hinemos」がVM管理の新機能
- 【Top10】よりよいIT部門になるために
- App Engine発表後、クラウド時代に向けJavaの対応が加速
- 国際会計基準を適用、その課題とコストは? 新診断サービス
2009年4月10日
![icon](/news/200904/10/matz.jpg)
- 「ソフトウェアは工業製品ではない」、Rubyのまつもと氏が講演
- Salesforce CRM用のODBCドライバ発売、日本プログレス
- 運用管理もOSSで、NECが「Hinemos」サポート
- 国分、事業損益を自動集計する新システムが稼働開始
2009年4月9日
![icon](/news/200904/09/hp.jpg)
- 日本HP、インテル新CPU搭載サーバを一挙に11機種投入
- 仮想化ソフトウェア「VirtualBox 2.2」がOVF対応に
- 「CIOいらない」、経営者の6割強が回答
- 「システム障害でトラブル」を減らせ、IPAが研究会報告書
- Twitterで燃え上がるモルドバ抗議運動
- トレンドマイクロ、iPhone向けセキュリティサービスを開始
2009年4月8日
![icon](/news/200904/08/jpa.jpg)
- 「Perl技術者の雇用を増やす」、JPAが本格始動
- グーグルのクラウドがJava対応、JRubyも稼働か
- シスコがサーバを国内発表、その中身を点検する
- 「Javaと.NETの奇跡の協業」 イントラマートとMSが製品連携
- ビジネスインテリジェンスは失地回復するか
2009年4月7日
![icon](/news/200904/07/miracle.jpg)
- ミラクル・リナックス、仮想化環境への移行サービス
- SaaS型コンテンツ管理提供開始、アイ・ティ・フロンティア
- ヤフーがGyaOを子会社化、Yahoo!動画とGyaO統合へ
- インテル、Xeon 5500番台で「不況を蹴散らす」
2009年4月6日
![icon](/news/200904/06/juniper.jpg)
- CIO関心事、1位「運用コスト削減」2位「ビジネスプロセス改善」
- HDE、携帯キャリア向けに最適化したメール配信システム
- ニコ動も判別、「次世代FW」のパロアルトが日本法人設立
- クラウド版Exchangeは月1044円、MSが価格発表
- ぷらっとホーム、Xeon 5500搭載のクラウドサービス向けサーバ
2009年4月3日
![icon](/news/200904/03/skype.jpg)
2009年4月2日
![icon](/news/200904/02/aws.jpg)
- アマゾン、ウィザードだけで使えるHadoopサービス開始
- Windows Server 2008 R2発売に先駆けキャンペーン開始
- インフォファーム、“和の心”で中堅向けSFA/CRM市場に進出
- デルが新世代サーバ投入、「オープン」「シンプル」を強化
- 三井住友銀行、SASのマネーロンダリング対策を採用
- 米Rackable、米SGIの総資産を2500万ドルで買収
2009年4月1日
![icon](/news/200904/01/windriver.jpg)
ITインフラ 新着記事
@IT情報マネジメント 新着記事
この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp
アイティメディアの提供サービス
スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)
スポンサーからのお知らせ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
生成AIへの期待値の変化 DeepSeek台頭がマーケターに突きつける課題とは?
AI 生成の広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス結果重視で非...
2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...
Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...