開発者のスタ誕「CROSS VS」が開催、おばかアプリ選手権賞は…:D89クリップ(59)
アプリ/サービスの公開オーディションに7組のツワモノが参戦。奇抜なビジネスアイデア、大まじめなサービスが続出するなかで、栄冠を勝ち取ったのは…
1月18日、エンジニアサポートCROSS 2013 実行委員会が主催するイベント「エンジニアサポートCROSS 2013」で、「スター誕生!」形式のイベント「CROSS VS 〜 アプリ/サービス公開オーディション 2013」が開催された。
奇抜なビジネスアイデア、大まじめなサービスをメディアやベンチャーキャピタリストにアピールし、入札(ただし演出上の)するという、アプリ/サービスの公開オーディションだ。今風にいうと、「ピッチイベント」が当てはまるだろう。
スタ誕に挑んだ7つのアプリ
1次選考を通過したサービスは、下の7つ。どれも特徴のあるものだ。
LaunchApp
スマホアプリのユーザーテストをクラウドソーシング。Androidアプリのユーザーレビューをターゲットを決めて依頼し、フィードバックを得るための仕組みを提供するサービス。
ROBOprof
Facebookのプロフィール画像を使ってロボ・ペーパークラフトを作るWebサービス。友人のプロフィール画像をそのまま利用できる。
SaturnStorage
DropBoxやGoogle Driveなど、複数のストレージサービスをまとめて、ディスク容量の大きな1つのWebストレージを提供するサービス。
limica
飲食店で販売されるカードに書かれたURLにメッセージを入力し、半券をちょっと気になるあの人へ。ドリンクとメッセージを送ることで出会いのきっかけを演出するサービス。
Cu-hacker(クウハッカー)
ビジネスマンのカレンダー空き状況を一覧して表示し、日程調整を簡単に行うためのサービス。手間を省いて「ビジネスマンの1日を30分増やす」ことが目的。
告白の行方
相手の電話番号と告白文を入力すると、ワンコインで指定した告白日時に自動で電話をかけて告白文を読んでくれるサービス。
ワガコダケ
ソーシャルなつながりで集めた写真に顔認識を行い、登録した「わが子だけ」が写っている写真のみをピックアップしてくれるサービス。運動会などでの利用をイメージしたもの。
「おばかアプリ選手権賞」は、何と
このイベントでは各審査員からの特別賞が与えられるが、@ITでも「おばかアプリ選手権賞」として、次回の「おばかアプリ選手権」にエントリーする権利がプレゼントされた(ちなみに他の審査員からは、タブレット詰め合わせや楽天タワーツアー、ニフティクラウド利用権1年分など大変豪華なものが多かった)。
そのおばかアプリ選手権賞を受賞したのは、会場がどよめきに包まれた「告白の行方」。
菊本氏の製作したサービスは、指定した電話番号に告白のメッセージを送れるというもの。電話は自動音声メッセージと吹き込んだ告白メッセージが流れ「OKの場合は1を、考えたい場合は2を、ごめんなさいなら3を」としゃべるのがサービスのすべてだ。この集計結果をWebで見ることができ「告白に自信のないコミュ症をターゲットにしたサービス」と菊本氏は述べる。
このサービスが会場では大ヒットし、審査員からは「オレなら、こう使う」などの新サービスアイデアが次から次へと出てきて、非常にウケの良いサービスだった。
@IT編集部から次回おばかアプリ選手権への「シード犬(けん)」Tシャツを受け取った菊本氏は「おばかアプリ選手権参加は、ずっと夢でした」と大変うれしいひと言を。次回の作品が大変楽しみな“スター”の登場だ。
- 受賞者による喜びの声のブログ:CROSS VSで「おバカアプリ選手権賞」取ったよ!
- Yamaguchi Mini Maker Faireに西日本のMakerが集結!
- 「Makeすることで世界は変わる」〜「Make」編集長が語るMakerムーブメント
- みんな笑顔のお祭り〜Maker Faire: Taipei 2013
- 生物学からMakerムーブメントまで、ニコニコ学会βの範囲がさらに広がる!
- 人とコンピュータの未来 インタラクション2013レポート
- 開発者のスタ誕「CROSS VS」が開催、おばかアプリ選手権賞は…
- 誰もが研究者の時代? ニコニコ学会βレポート
- メリーおばか! 聖夜にふさわしいおばかアプリ、お台場に集結
- 世界に誇る日本の学生のバーチャルリアリティ力
- 「アドテック東京」で「アホテック東京」を作った話
- 手軽に家電が作れる時代に小さな会社だからできること
- 五輪より熱い!? ベスト8が頂点競う おばかアプリ選手権
- 『FabLife』のインターネット黎明期のようなワクワク感
- JSエンジニアがアドビに聞く “iPhoneでFlashが動いたらアドビはFlashの開発を続けたか”
- 何食わぬ顔で、その荒野の真ん中に躍り出よ
- jQuery MobileなどUIフレームワークの基礎を学ぼう
- Retina ディスプレイを搭載し、薄型化した
- 超エンジニアミーティングに集ったテクノロジ
- 僕らはみんな何かの作り手だ!
- Kinectで巨乳になれるワールドカップ2012レポート
- おばかの“合コン”「ばかコン」、Ruby使いの女子大生モデル・池澤あやかさんも参加
- 【第29回 HTML5とか勉強会レポート】 次のモバイルアプリはどのフレームワークで作る?
- 【第27回 HTML5とか勉強会レポート】 LESSやTwitter Bootstrapで簡単デザイン
- 女子大生が異彩を放った「おばかアプリブレスト大会」
- 【おばかアプリ公開ブレスト ザリガニワークス徹底分解】 分解して振り切って、余白でコミュニケーションを
- 【HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?
- 【HTML5とか勉強会 Webと家電】 家電のUIになるブラウザ
- 【Qtカンファレンスインタビュー】 Qt5で10億人ユーザーへ、OSSコミュニティ化でますます健在に
- 【第24回 HTML5とか勉強会レポート】 108もあるぞ! HTML5の要素数
- 【@ITスマートフォンアプリ選手権レポート】 学生からプロまで入り乱れてのアプリ合戦頂上対決!
- 【「iPhone・iPadアプリ大賞2011」レポート】 グランプリは生徒と先生が作った役に立つARアプリ
- 【第23回 HTML5とか勉強会レポート】 HTML5のデバイス&位置情報系APIを使いこなせ!
- 作りたい欲求を刺激するMake:07@東工大レポート
- 500作品が競った「Mashup Awards 7」表彰式
- 【第22回 HTML5とか勉強会レポート】 Processing.js、SVG、WebGL。HTML5周辺のグラフィック関連技術
- 【Google Developer Day 2011 Japanレポート】 HTML5で今までにないサイトを作る
- 【第21回 HTML5とか勉強会】 ゲーム開発はHTML5+スマホベースが新潮流
- 【東京ゲームショウ2011】 ゲームは、スマートフォン、拡張現実、そしてナチュラルインターフェイスに
- 第5回おばかアプリ選手権レポート 見よ! コレジャナーイアプリの数々を!
- Adobeが作ったHTML作成ツール、Edgeの本気度
- 【Chrome+HTML5 Conferenceレポート 】HTML5づくしの1日
- 【おばかアプリブレスト会議レポート 】おばかな人知が集結したブレスト会議
- 【15分で体験するApple WWDC 2011 Keynote】「iCloud」が示す「こちら側」を中心とした世界観とは?
- jQuery Mobile+PhoneGap連携でDreamweaverはスマホアプリ開発ツールに?
- 歌あり笑いあり過去最大規模となった技術者の祭典
- 「無料モデルに興味はない」「プログラマは創造的だ」〜セオドア・グレイ氏インタビュー
- Windows 7でも「おばかアプリ選手権」は大爆笑でした
- 4回目を迎えたおばかアプリ選手権、その見所とは
- おばかアプリ作成のための超まじめな勉強会レポート
- Flash CS5のiPhoneアプリ変換機能は無駄にならない
- デザイナだからこそ作れるUXに企業が注目している
- マッシュアップを超えたマッシュアップを−Mashup Awards 5表彰式レポート
- 3回目にして完成形を迎えた「おばかアプリ選手権」
- Web標準に準拠し独自技術Silverlightで補完する
- 3回目はあるのか? おばかアプリ選手権レポート
- クリエイターであるためにFlash待ち受けを出し続ける
- ユーザーエクスペリエンスのadaptive path訪問記
- 第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた
- Adobe MAXレポート:Webにおけるグラフィック表現手段としてのFlash
- ケータイ版AIRでFlash Liteの成功パターンを踏襲
- ペパボ社長・家入氏が語る、バカとまじめの振り子の関係
- 植物の「緑さん」がブロガーになるまで
- Chumby開発者が語る 誕生秘話とビジネスモデル
- Mashup Awards授賞式レポート マッシュアップ+ひとひねり=MA4の受賞作
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- おばかアプリ歴代優勝者に会いに行く(1):クスッとする世界観をアプリにするって面白いんです
「あるある」ネタをアプリのアイデアにつなげて、プレイヤ自身の感覚にできると最強です。田中孝太郎さんインタビュー - CROSS 2013レポート:エンジニアも避けては通れない「安全な利用規約」の作り方
1月18日、「エンジニアサポートCROSS 2013」が開催された。その中から、NHN Japanのmala氏による「体系的に学ぶ安全な利用規約の作り方」をレポートする