2008年5月のニュース一覧
2008年5月30日
![icon](/news/200805/30/savvion.jpg)
2008年5月29日
![icon](/news/200805/29/ooo.jpg)
2008年5月28日
![icon](/news/200805/28/eon.jpg)
- 坂本龍馬の顔も3次元でリアルに再現
- グリーンIT国際団体が相次ぎ日本での活動を発表
- アナリストにどれだけでも質問できる、ガートナーが新サービス
- EMC、納期を1週間に短縮 成田に物流施設
- PFUが検疫ソフトを強化、Officeのパッチもチェック可能に
2008年5月27日
![icon](/news/200805/27/sas.jpg)
2008年5月26日
![icon](/news/200805/26/willcom.jpg)
2008年5月23日
![icon](/news/200805/23/officelive.jpg)
- OfficeなしでもOffice文書を閲覧、MS「Office Live Workspace」
- 大分の高校3校でPC再生にKNOPPIX採用
- 「電源抜いて強制再起動」をリモートから、ラリタンの新製品
- 「新しいPCを毎日使える」、シトリックスが宣言
2008年5月22日
![icon](/news/200805/22/hp.jpg)
- HP+AMDは「HPCだけでなくビジネスアプリにも有効」
- Ruby普及でNaClなど3社が提携、CodeGearのIDEを推奨
- IT技術者の4割は月200時間以上労働――IPAが調査
- SRA OSSがPowerGres対応DB監視・管理ツールを提供
- セキュリティ対策、支払い額の平均は3629円 NRI調査
- 組み込みソフトウェア技術者は「頭数よりスキル」
- MS Officeが2009年にODFやPDFをサポートへ
2008年5月21日
![icon](/news/200805/21/code.jpg)
- 「世の中、アルファブロガーばかりじゃない」、codeなにがし
- 技術者向けソーシャル・ノウハウサイト「okyuu.com」が開設
- 関数の平均長と欠陥の量に相関なし、米コベリティ
- 「Oracle VM」で開発環境を構築、NSSOLなど3社
2008年5月20日
![icon](/news/200805/20/citrix1.jpg)
2008年5月19日
![icon](/news/200805/19/facebook.jpg)
- 「実名が基本」、Facebookが日本語版スタート
- 女性のキャリアアップ阻害要因は、男性の「見えないネットワーク」
- 「メールの盗聴は珍しいことではない」、初来日のミトニック氏が警鐘
- SIerが考えるHyper-Vの可能性と現実
2008年5月16日
![icon](/news/200805/16/ipa.jpg)
- 「YARV」の笹田氏にIPA賞 SW試験最年少合格の中3生徒も
- Zenlok、無料のメール暗号化サービスを開始
- Mac、組み込みへ――脅威あるところにカスペルスキーは行く
- 金融特化型SOAコミュニティ、IBMが組織
2008年5月15日
![icon](/news/200805/15/ps.jpg)
- グーグル先生を超える良回答連発、Powersetを使ってみた
- WebKitと統合したQtをデモ、Trolltech
- コンタクトセンター改善では、対応品質よりマネジメントを疑え
- シマンテック、情報漏えい防止の新製品を7月に国内投入へ
2008年5月14日
![icon](/news/200805/14/zoho.jpg)
2008年5月13日
![icon](/news/200805/13/google.jpg)
- あらゆるサイトをSNS化、「Google Friend Connect」発表
- 大手重工業のIHI、オープンソースCRMを採用
- 世界最速DBが国内出荷へ、メモリ・グリッド技術を採用
- MSの開発ソフト無料配布作戦に学生は?
- JavaScript、PHP、Rubyのサポートを進めるNetBeans
2008年5月12日
![icon](/news/200805/12/weekly.jpg)
- ビル・ゲイツ会長は「ナハ!」と笑う
- 「工事進行基準」非対応のSIerは信頼性に疑問
- 住友電工がOpenOffice.orgを採用
- 「VMwareも統合管理」、マイクロソフトSystem Centerの今後
- 「通販王国」のビズスタイルが「@task」を採用
2008年5月10日
![icon](/news/200805/10/pulse.jpg)
2008年5月9日
![icon](/news/200805/09/nttd_k.jpg)
- NTTデータ社長 1番ほっとしたのは社員の転籍問題
- MIFARE、FeliCaがフルに使える個人向けNFCリーダ/ライタがリリース
- 「desknet'sお助け隊」、リコーとネオジャパンが提携強化
- ダイヤモンドヘッド、純国産PDM/PLMソリューションを販売
2008年5月8日
![icon](/news/200805/08/jonathan.jpg)
2008年5月7日
![icon](/news/200805/07/billgates.jpg)
2008年5月2日
![icon](/news/200805/02/flash.jpg)
2008年5月1日
![icon](/news/200805/01/ipax.jpg)
Windows Server Insider フォーラム 新着記事
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
![]() |
|
|
|
![]() |
キャリアアップ
Loading
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
生成AIへの期待値の変化 DeepSeek台頭がマーケターに突きつける課題とは?
AI 生成の広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス結果重視で非...
2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...
Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...