2003年11月の全記事一覧

2003年11月29日

リレーショナルDBへの挑戦

連載:XML&Webサービス開発事例研究(2) 情報系システムでXMLが使われだすにつれ、RDBの弱点が表面化している。XMLデータベース vs RDBの現状をレポート
XML & SOA」フォーラム 2003/11/29

Struts開発をIDEで効率化

現場に活かすJakarta Project(12) Strutsを使いこなすにはある程度の習熟が必要だ。しかし、これを簡易に扱うフリーのIDEを使えば作業を効率化できる
Java Solution」フォーラム 2003/11/29

VPNでQoSの確保は難しいのか

連載 最適インフラビルダーからの提言(5) IP-VPNでのトラフィック集中による輻輳。トラフィックの特性を考慮し、データの扱い度を差別するQoSの実現が求められている
Master of IP Network」フォーラム 2003/11/29

認証取得者が語る、ISMS認証取得とその効果

ISMS構築・運用ステップ・バイ・ステップ(最終回) 筆者が実際にISMS認証取得時の予備審査および審査から得られたことや、対象組織に与えたその後の効果とは
Security&Trust」フォーラム 2003/11/29

2003年11月28日

セキュリティ機能を強化するWindows XP SP2

Insider's Eye Windows XP SP2では、デフォルト状態でもWindows環境がよりセキュアになるように、セキュリティに対する大幅な機能強化が行われようとしている
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/28

2003年11月27日

Office 2003で変わる業務アプリケーション

Windows技術解説 Office 2003では、.NET Frameworkテクノロジによる自動ダウンロードやセキュリティ機能を使った新しいタイプの業務アプリケーション構築が可能だ
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/27

組み込みOSの世界にもWindowsとLinux?

半導体業界動向:頭脳放談 クライアントPCとは異なり、組み込み向けには多様なOSが揃っている。ところが最近の展示会でよく見かけるのが、Windows.CEとLinux系OS……
System Insider」フォーラム 2003/11/27

XSLTで必須の制御命令を覚える

連載:XMLマスターへの道(11) XSLTで頻出の制御命令(繰り返し・条件付き処理・条件分岐・ソート)、ノード作成、出力指定、組み込みテンプレートを一気に解説する
XML & SOA」フォーラム 2003/11/27

2003年11月26日

小規模企業向け統合サーバSBS2003が登場

Insider's Eye 小規模企業にサーバの利用を促す狙いで投入されたSBS 2003はコストが下がり、機能が大幅に拡充された。その促進要因には重要な3つのポイントがある
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/26

マイクロソフトが学生向けコンテストの世界大会を開催

Insider's Eye マイクロソフトは全世界規模のプログラミング・コンテスト「Imagine Cup 2004」を開催する。国内予選も開催され、賞金総額は1200万円。その狙いとは何か?
Insider.NET」フォーラム 2003/11/26

トラフィックの通らなかった道(下)

障害事例:ネットワークの理(2) レイヤ3スイッチを2つ使った冗長構成のバックボーンが落ちた。その原因を調べてみると、以外にもネットワークではなく……
Master of IP Network」フォーラム 2003/11/26

Javaのクラスの理解を深める

いまから始めるJava(11) 今回はString型クラスのソースを読みながら、まだ紹介していないクラスに関するJavaの仕様について説明します
Java Solution」フォーラム 2003/11/26

パステルカラーに女性ギャンブラーは燃える?

[Spencer F. Katt] 米IT業界屈指の皮肉屋Spencer F. Katt。ジョークとともに繰り出されるIT業界の最新情報は値千金である。eWEEKの人気コラムを@ITが独占翻訳公開
NewsInsight」フォーラム 2003/11/26

2003年11月22日

オブジェクトをXMLでシリアライズする(3)

連載:.NETで簡単XML(11) 配列やArrayListクラス、あるいは自作のコレクション・クラスなどを正しくシリアライズするには工夫が必要だ。今回はその手法について解説する
Insider.NET」フォーラム 2003/11/22

バイオメトリクス認証のメリットとデメリット

導入前に知っておきたいバイオメトリクス認証(前編) 個人認証において紛失・盗難の心配がない高信頼性と利便性を実現するバイオメトリクス認証の概要を紹介する
Security&Trust」フォーラム 2003/11/22

2003年11月21日

アナリスト・ミーティングに見るAMDの2004年戦略

プロセッサ動向解説(前編) AMDのアナリスト・ミーティングで発表された2003年の業績見通しと2004年の計画について紹介する。リストラを終え、AMDの反攻が始まるか?
System Insider」フォーラム 2003/11/21

治安の悪化で改めて痛感したこと

Security&Trustウォッチ(20) 現実の犯罪だろうとネットワーク犯罪だろうと同じことがいえる、事前の対策と同様に、事後の初動体制こそ重要なのだ。そのためには……
Security&Trust」フォーラム 2003/11/21

パッチ適用でNT 4.0ネットワークが機能不全

Windows HotFix Briefings Biweekly NT 4.0 SP6aクライアントにパッチを適用すると、最悪の場合NT 
4.0ベースのドメイン・コントローラがクラッシュする不具合、ほか
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/21

2003年11月20日

Webサービスを阻害するシステム開発の旧弊を絶つ

緊急提言:Webサービスの光と陰を考察する(1) なぜWebサービスは普及しないのか? システム開発の根底に横たわる重いテーマに敢えて踏み込んだ緊急提言を行う
XML & SOA」フォーラム 2003/11/20

ロールプレイから対応マニュアルを文章化する

連載 障害対応マニュアルを作成しよう(最終回) 実際の管理・運用スタッフとのロールプレイをしながら、 
            障害対応で疑問に思うことを1つ1つ書き出す方法を伝授する
Master of IP Network」フォーラム 2003/11/20

2003年11月19日

IEなどに3個の緊急セキュリティ・ホール

Windows HotFix Briefings 攻撃者の任意のプログラム実行を許容してしまう3個の緊急セキュリティ・ホールがInternet ExplorerやWorkstaionサービスなどに見つかる
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/19

UMLアソシエーションの詳細解説

[連載]Javaオブジェクトモデリング(15) 「順序付け」から「インターフェイス指定子」の解説を軸に、JavaとUMLアソシエーションのマッピングの知識を深めます
Java Solution」フォーラム 2003/11/19

2003年11月18日

裏切りの荒野で賞金稼ぎ

[Spencer F. Katt] 米IT業界屈指の皮肉屋Spencer F. Katt。ジョークとともに繰り出されるIT業界の最新情報は値千金である。eWEEKの人気コラムを@ITが独占翻訳公開
NewsInsight」フォーラム 2003/11/18

BIND 9のチューニングと大規模運用

連載:実用 BIND 9で作るDNSサーバ(11) 大規模運用において必要となるBIND 9のチューニングを中心に紹介。また、設定ファイルをチェックするためのツールにも触れる
Linux Square」フォーラム 2003/11/18

IE特許問題で、W3Cが米国特許庁へ再審査を請求

W3C/XML Watch - 11月版 IE特許侵害問題でEolasとMSの法廷闘争は第2ラウンドへ。一方、W3CはEolas特許そのものの無効を主張して米国特許庁へ再審査を請求
XML & SOA」フォーラム 2003/11/18

2003年11月15日

Visual SourceSafeの環境を構築する

Visual Studio .NETによるチーム開発事始め(4) VS.NETのIDEからシームレスに利用可能なソース管理ツールVSSを使う。今回は管理DBやクライアントの設定を解説
Insider.NET」フォーラム 2003/11/15

64bitプロセッサ普及の鍵を握る64bit版Winの動向

64bitプロセッサ動向解説 IntelとAMDから比較的安価な64bitプロセッサがリリースされた。しかし、サポートOSという大きな壁が。普及の鍵はMicrosoftの64bit戦略にある?
System Insider」フォーラム 2003/11/15

RDBはどこまでXMLを扱えるのか?

XMLデータベース製品カタログ2003(2) RDBMS主要4製品(SQL Server、DB2 UDB、Sybase ASE、Oracle9i)のXMLとWebサービスの対応機能を紹介する
XML & SOA」フォーラム 2003/11/15

攻撃されないためのセッション管理の検査方法

Webアプリケーションに潜むセキュリティホール(7) Webサイト構築において見落としがちなセッション管理。不適切な管理により攻撃されないための検査方法とは
Security&Trust」フォーラム 2003/11/15

2003年11月14日

ネットワーク健全化計画を立てよう

連載:ネットワーク運用管理入門(1) トラブルが起こってから慌てても手遅れ。ネットワークの健全性を維持するために、もう一度、運用管理を基本から見直そう
Master of IP Network」フォーラム 2003/11/14

Longhornの機能と構造

Insider's Eye:PDC 2003レポート PDCレポートの最終回。Longhornのデスクトップ画面を解説。WinFSでファイル検索はどう変わるのか。WinFX APIとXAMLについても解説
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/14

2003年11月13日

Servletプログラミングのためのワンポイント

ワンポイント・レクチャー Javaプログラミングの基礎知識、実践的なノウハウをワンポイント形式で解説。今回はServlet/JSPの基礎知識をテーマに解説
Java Solution」フォーラム 2003/11/13

証拠保全のために正規のバックドアを用意する

連載:インシデントレスポンスはじめの一歩(6) 不正アクセスの調査時に必要となる、システムへのログオンの手段の検討や消去してはならない揮発性情報の保全とは
Security&Trust」フォーラム 2003/11/13

2003年11月12日

修正プログラムに関する情報収集のポイント

HotFix管理の勘所(2) HotFix管理に不可欠な情報収集。修正プログラムのリリース後、どのような情報をどこから得ればいいのか。その勘所と注意点について解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/12

.NET開発者のためのPDC 2003レポート

特集:Whidbeyの新機能 LAで開催された今年のPDCは2000年の.NET発表に匹敵するほどのインパクトを備えていた。その内容からWhidbeyの新機能を中心にレポートする
Insider.NET」フォーラム 2003/11/12

2003年11月11日

バットマンが事故ったら……

[Spencer F. Katt] 米IT業界屈指の皮肉屋Spencer F. Katt。ジョークとともに繰り出されるIT業界の最新情報は値千金である。eWEEKの人気コラムを@ITが独占翻訳公開
NewsInsight」フォーラム 2003/11/11

次世代のセキュリティ・プラットフォームが分かる

プラットフォーム関連用語 次々と現れるワームやウイルス。これらから完全にコンピュータを守るため、MSやIntelがセキュリティ機能を強化したプラットフォームを提案している
System Insider」フォーラム 2003/11/11

クライアントのHotFix管理状況はどうなっている?

Windows Server Insider読者調査 管理体制の早期確立に向けて、管理者達は何を重視し、どう扱っているのか。面倒で大変なクライアント管理の方法を調査する
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/11

DB2アプリケーション開発環境の整備

連載:DB2マイスター養成講座(3) データベースにはアプリケーション開発がつきものだ。今回は、各種言語でDB2アプリケーションを開発する環境の構築方法を紹介する
Linux Square」フォーラム 2003/11/11

Jetspeedで学ぶポータル構築

J2EEでポータル構築(1) J2EEでのポータル構築がトレンドとなりつつある。フリーのポータルフレームワークのJetspeedで、実際に構築を体験しよう
Java Solution」フォーラム 2003/11/11

文章系に必須の混合内容と属性リスト宣言

やさしく読む「XML 1.0勧告」(15) 文章系ドキュメントに必須の混合内容を取り上げ、さらに属性リスト宣言では、DTDにおける要素と属性の違いについて詳細に解説する
XML & SOA」フォーラム 2003/11/11

2003年11月8日

テスト駆動開発はプログラマのストレスを軽減するか?

特集.NET テスト・ファーストとリファクタリングの技法を組み合わせてプログラム開発を行う「テスト駆動開発」。簡単な例題を試しながら、この新しい開発手法を評価、検証する
Insider.NET」フォーラム 2003/11/8

個人の信用情報を取り扱う業務ゆえ必須のISMS

連載:BS7799・ISMS認証取得の実態を聞く(9) クレジットカード全般の開発・運用を手掛けるグローバルフォーカス。センシティブな情報がメインゆえ、ISMSに注目したという
Security&Trust」フォーラム 2003/11/8

トラフィックの通らなかった道(上)

障害事例:ネットワークの理(1) 突然やってくる、トラブル。いざという時の対応力を養うために、SIerで実際に起こった障害事象を分析してみよう。あなたの出す答えは?
Master of IP Network」フォーラム 2003/11/8

2003年11月7日

Longhornが切り開く次世代Windows環境とは?

Insider's Eye:PDC 2003レポート Windows 95以来の革新とされるLonghornでは、Win32から.NET FrameworkベースのWinFXへと移行する。PDCレポート第2弾
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/7

Javaでファイルや画像を扱う方法を知る

基礎から学ぶサーブレット/JSP(9) ファイルシステムやファイルを扱うクラス、バイナリ画像を操作するためのクラスをサンプルコードを交え解説する
Java Solution」フォーラム 2003/11/7

2003年11月6日

修正適用後、再起動時にシステムがハングアップ

Windows HotFix Briefings Biweekly 10月16日に公開された修正プログラムの一部で、一定の条件下で適用後の再起動時にシステムがハングアップする不具合がある
Windows Server Insider」フォーラム 2003/11/6

2003年11月5日

フィオリーナも星に願いを

[Spencer F. Katt] 米IT業界屈指の皮肉屋Spencer F. Katt。ジョークとともに繰り出されるIT業界の最新情報は値千金である。eWEEKの人気コラムを@ITが独占翻訳公開
NewsInsight」フォーラム 2003/11/5

XMLをJavaにマップするデータバインディング

連載:役に立つXMLツール集(1) XMLプログラミングに役立つツールを紹介する新連載。第1回は、XMLスキーマからAPIを生成するデータバインディングの概念を解説する
XML & SOA」フォーラム 2003/11/5

管理者権限を制限するためのsuとsudoの基本

止められないUNIXサーバのセキュリティ対策(5) 管理者権限を制限するために押さえておきたいsuのセキュリティ上の問題点やsudoの基本的な使い方を紹介しよう
Security&Trust」フォーラム 2003/11/5

2003年11月1日

初心者向けVB.NETプログラミング入門書5冊

[.NET BookReview] 入門用プログラミング言語として定評のあるVisual Basic。初めて.NETでプログラミングする人でも安心して読めるVB.NET入門書5冊を厳選して紹介
Insider.NET」フォーラム 2003/11/1

Webサービスで運用するRFID制御システム

連載:XML&Webサービス開発事例研究(1) Webサービスはどんなシステムに適用されるのか? この疑問に答えるべく、WebサービスとRFIDを使った事例を紹介する
XML & SOA」フォーラム 2003/11/1

知れば知るほどDNSは不思議な海へ

連載 TCP/IPアレルギー撲滅ドリル(7) 世界中どこからでも、ドメイン名をIPアドレスに変換するという「大掛かりなシステム」DNS全体の様子と分散協調の具体的な姿に迫る
Master of IP Network」フォーラム 2003/11/1
- PR -