2008年7月のニュース一覧
2008年7月31日
![icon](/news/200807/31/lino.jpg)
- オンライン付箋紙共有「lino」がバージョンアップ
- TypePadのiPhoneアプリが日本語環境に対応
- アッカがイー・アクセスの子会社に
- “グリーン”巡ってアプリベンダの動きが活発に
- IT導入事例の情報サイト「事例バンク」がスタート
2008年7月30日
![icon](/news/200807/30/rsa.jpg)
2008年7月29日
![icon](/news/200807/29/ibm_ilog.jpg)
- IBM、ビジネスルール管理システムのアイログを買収
- ITプロジェクトをバブルチャートで可視化、HPが管理ソフト
- 製造業の“聖域”保守部品の需要を予測する、オラクル
- ボットネットからのスパムも防御、ソフォス
2008年7月28日
![icon](/news/200807/28/nrisecure.jpg)
2008年7月25日
![icon](/news/200807/25/microsoft.jpg)
- MSが長音付けルール変更、「ドライバ」を「ドライバー」に
- Web関連仕様を開発する「Open Web Foundation」設立
- HDE、Linux用ウイルス対策ソフトの最新版
- 米MS、データウェアハウスベンダのDATAllegroを買収
- 名工建設、「Siebel CRM8」で過去30年間の案件情報を可視化
- 内部統制のテスト、評価工数を削減―アイ・ティ・エルが支援ツール
2008年7月24日
![icon](/news/200807/24/yamato.jpg)
2008年7月23日
![icon](/news/200807/23/sap.jpg)
- SAP ERPを3000万円台で提供 「1億円でも厳しい」の声を受け
- 日立ソフト、基幹システムとSalesforceの連携基盤提供
- 「GPGPUを身近にしたTeslaは8086登場に匹敵する革命」、NVIDIA
- 米3PAR、販売パートナー拡充で年率80〜90%の成長を目指す
2008年7月22日
![icon](/news/200807/22/nec.jpg)
2008年7月18日
![icon](/news/200807/18/flash.jpg)
2008年7月17日
![icon](/news/200807/17/vista.jpg)
- セブン-イレブン、5000台の社内PCをWindows Vistaに
- 日本の小売りに「分析力」のススメ、SAS
- 物流を「グリーンロジスティクス」に、アイログが設計支援製品
- パケッティア買収後の新生ブルーコートが始動
2008年7月16日
![icon](/news/200807/16/livecycle.jpg)
2008年7月15日
![icon](/news/200807/15/checkpoint.jpg)
- 「3つの提供形態を1つの管理画面で」、チェック・ポイント
- SOA、失望を超えて注目される理由
- CodeGear買収完了、エンバカデロ日本法人が始動
- SaaS型請求処理サービス「Zoho Invoice」開始
2008年7月14日
![icon](/news/200807/14/trendmicro.jpg)
2008年7月11日
![icon](/news/200807/11/iphone.jpg)
- グーグル、セールスフォース、オラクルなどがiPhoneアプリ公開
- “社内銀行”で資金の凸凹を解消するGCMSとは
- ライブドア、IPv6使いコンテンツ配信実証実験
- NSDがメールセキュリティ共同プロジェクト立ち上げ
2008年7月10日
![icon](/news/200807/10/btrfs.jpg)
- Linuxの次世代ファイルシステムは「バターFS」!?
- 米ヤフー、検索インフラを他社に完全開放
- 「Adobe Media Player」日本語版が11月登場へ、日本向け映像も用意
- 「専用DNSサーバ」をローカルから撤廃する仮想アプライアンス
- 国内UML市場は9億円、シェアトップは「IBM Rational」
2008年7月9日
![icon](/news/200807/09/digg.jpg)
- Diggのリコメンデーションエンジンを使ってみた
- 新市場の立ち上げまではシマンテック、そこから先はパートナー
- 日産化学工業がBI「Dr.Sum EA」採用、4分の検索時間が最短10秒に
- GFi、「低価格、高品質」で日本の中堅・中小企業にアピール
- EMC、ITではなくデータを中心に考えたコンサルティングサービス開始
- 環境対策だけじゃない、SASがサステナビリティ戦略を支援
2008年7月8日
![icon](/news/200807/08/ibm.jpg)
- 「DB2 on Rails」も紹介、IBMが考えるDB2の方向性は
- グーグル、また基盤技術の1つをオープンソース化
- 日本と欧州を最短距離で結ぶ光ネットワーク開通、KDDI
- 丸紅情報システムズ、ファイルサーバ分析サービスを無償提供
- クラウドコンピューティングの現実
2008年7月7日
![icon](/news/200807/07/jpcert.jpg)
- 「分断していては攻撃者の思うつぼ」とJPCERT/CC
- IBM、Cognosを組み込んだビジネス展開を国内で本格化
- チェプロ、Webブラウザを使わないWebシステムでERPを開発
- 「もうストップウォッチは要らない」、コンピュウェア
2008年7月4日
![icon](/news/200807/04/oracle.jpg)
2008年7月3日
![icon](/news/200807/03/marker.jpg)
- 日本発のソーシャルアノテーション「コモンズ・マーカー」公開
- 84コアをネットで分散、3D描画が6時間から30分に
- 年額払いでOfficeとOneCare利用、「Microsoft Equipt」発売へ
- ACCESS、ウィルコム端末にガジェットソリューションを提供
- NEC、Windows組み込みOS採用の新型POSを発売
- BPOを使わないのは“食わず嫌い”? 経産省が報告書
2008年7月2日
![icon](/news/200807/02/flash.jpg)
- Flashを検索可能に、アドビがグーグル、ヤフーと協力
- Gmailもプッシュ、インテリシンクが新バージョン発売へ
- 「WebLogic」の名は残る、米オラクルがBEA買収後の戦略発表
- 日立とNTTファシリティーズ、省電力データセンター構築で協業
- IBM、「Excelより簡単」をうたうマッシュアップ製品発表
2008年7月1日
![icon](/news/200807/01/miracle.jpg)
ITインフラ 新着記事
@IT情報マネジメント 新着記事
この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp
アイティメディアの提供サービス
スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)
スポンサーからのお知らせ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
生成AIへの期待値の変化 DeepSeek台頭がマーケターに突きつける課題とは?
AI 生成の広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス結果重視で非...
2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...
Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...