お悩みその26 スタートアップと大企業、どちらに就職すべきか(21歳 男性 大学生)覚悟はキマっているかにゃ?(4/4 ページ)

» 2024年03月18日 05時00分 公開
[杉山慎@IT]
前のページへ 1|2|3|4       

デバッグbot開発ルーム

 ここからは開発ルームです。前ページまでの猫耳博士botの中身は、AI(人工知能)をサポートとして使うほぼ人力のバーチャルAIでした。バーチャルではなく本物のAIだけで動かすことを目指し、お悩みデバッグbotの開発状況を報告しています。

 前回は、「お悩みに対する心のバグとデバッグソリューションをそれぞれ10個AIによって並列に出力する」という力技的な方法を試しました。結果、心のバグはAIでもそこそこの質で生成されたのですが、解決策であるデバッグソリューションは役に立ちそうな回答は生成されませんでした。そのため、何度も繰り返し並列出力をする必要がありました。

 1回の並列出力当たり約4ドル程度のOpenAIのAPI使用料がかかります。2024年2月の1カ月間、前回前々回で並列出力を実験したところ、請求額が100ドルを超えてしまいました。このまま開発を進めていると赤字が拡大してしまいます。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。